• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月28日

妄想は膨らむ、でも現実は厳しい


 まあ、なんつうか。

 ぶっちゃけ言っちゃうと、

プロジェクター移植

 あぁ、無謀だ、100%無謀だ。(笑)

 なんたって、RVRの巨大ヘッドライトにどうやってプロジェクターを移植したら良いものか。

 既存リフレクターに頼らない発光方法なら、パテ盛ってFRP貼ってあんなことこんなことでクリアできますけども、やっぱリフレクターは必須ですよねぇ。

 0.3mmのアルミ板を螺旋状に配置してリフレクター作るか?なんて考えちゃいましたが、あまりにも面倒すぎるし、0.3mmはハサミやバンドソーなんかで切ると必ず歪むし。ギロチンすると歪みが最小限に抑えられるそうですが。

 かといって、会社のフライスで二等辺三角形のアルミ板大量生産してもなぁ…治具作るのめんどくさい。(苦)

 (私御用達の)アサヒペンのメッキ調ステッカーも、キラキラしたメッキではないですからね。あくまでもメッキ”調”。

 加工したら鍍金屋直行?費用ばっかり掛かりますね。(苦)

 まあ話は逸れましたが。

 プロジェクター移植するにあたって、最大のネックは光軸調整。

 最近はブラケットごと移植する事例が一般的ですが、不器用だし面倒臭がり屋の私はとてもじゃないけど考えるだけで時間掛かりすぎ。

 そうなると、やっぱりモレッティのような形が理想的なんでしょうね。

 防水ヘッドライト&防水プロジェクター…

 LoはH7をベースにして、HiはHBかな?

 そんな都合の良い物なんてなかなかないでしょうね。

 防水だったら殻作って光軸用のブラケット作れば何よりも簡単だろうし、プロジェクターの大きさにも左右されませんからね。

 そんな都合のいい物はないか。防水プロジェクターなんて…

 …

 思い当たる節発見。(爆)でもあれは超高額。(定価で10万、爆)

 時間かけてちまちま考えますか。


なかのひと
ブログ一覧 | 備品 | クルマ
Posted at 2008/10/28 18:59:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

0804
どどまいやさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2008年10月28日 19:11
実はそれを考えています(汗)
コメントへの返答
2008年10月28日 19:34
やはり似たもの同士ですね~
2008年10月29日 0:06
サイズは小さくして、目細くしちゃったら?w アイラインみたいに
純正のヘッドライトベースにしてまったく別物を……w

んでなきゃFRP工房して新しいユニット制作を……
コメントへの返答
2008年10月29日 0:33
自作するんならもうそれしかないのよね。

でも下手にアイライン付けて目隠しするとますます車種不明になるので、何とかRVRだというのを判る形で作りたいんです。(ホント、マイナー車なのにますますこの車なんですか?という問いが多くて…、涙)

2008年10月29日 12:44
プロねぇ…

バイキセ埋めても隙間空くし…
プロ2灯も…


LS600hはでかくてイイが、値段もでかいwww
コメントへの返答
2008年10月29日 17:39
アリストクラスのヘッドライトで、プロジェクター移植は限界なんじゃないかと痛感してます。

やっぱしゼロから作るしかないかぁ~


プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation