• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

ランサーワゴンにリモコンエンジンスターター取付

ランサーワゴンにリモコンエンジンスターター取付
 末愚弟がどうしてもリモコンエンジンスターターを取り付けたかったらしく、買ってきました。

 で、作業はみんな私。(汗)

 ランサーワゴン(含む、ランサーセディアやセディアワゴン)の情報収拾はしたものの、リモコンエンジンスターターの情報って殆どありませんでした。(苦)

 まあ、苦労はしませんでしたがめんどくさかった。

 他人の車は神経使いますね。

 今回取り付けたのは、ユピテルのVE-E76Rという双方向モデル。

 最近のエンジンスターターは本体のアンテナがないんですね。車種別ハーネスと本体を繋いで、それで終了。

 ブレーキ線は使いません。めんどくさいんで。(苦)

 本体ユニットはリモコンミラースイッチの後ろに固定。

 温度センサーはキックパネルの上。

 作業写真は割愛ですが、細かく整備手帳に載せましたので勘弁してください。(笑)

 一応、ランエボも同じ手順で出来ると思います。(保証はしませんから!)

 まあ、Ⅷ以降はイモビライザーついているんで出来ないかも知れませんけども。(イモビハーネスは安いリモスタ本体並みの値段だし)

 その後、MMCSを外して車外ナビを乗せるべく、車両調査。

 はっきり申し上げて、これは骨の折れる作業になりそうです。

 妥協してMMCS共有する形でインパネをオーディオ車用に交換すれば簡単ですが、インダッシュタイプのHDDナビはオーディオ一体型に比べて高額。

 エアコンコントローラーの移植が出来ないのには泣けました。

 ちなみに、シャリオグランディス用のエアコン操作ユニット(通信有り)も一度繋ぎましたが、MMCSが認識しませんでした。使えると思っていたのに。


なかのひと
ブログ一覧 | ランサーワゴン CS5W | クルマ
Posted at 2008/11/02 23:22:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation