ども!昨日からポータブルHDDのことで頭がいっぱいになり、完全にその他のことを疎かにしていた、どうも僕です。(笑) HDDフォーマットに成功し、数曲転送しての動作確認をおw、やっと外付けから音楽データを転送したのはいいけども… エラーが出る。(爆) なして? とりあえず、アラートに出てきたファイルをチェックした見たら… なんともない?(汗) ますますわからなくなってきたので、PhatNoise Media Manager上でそのファイルを探してみると、タイトルとかが文字化けしているし… そうか、これが原因か。 で、そのタイトル変更(面倒になると削除、爆)して再度転送かけてみると、大成功! やったねー。という感じ。 ですが、U717に接続して視聴してみると、今まで操作方法が変わってた… 今まではフォルダ単位でのスキップが可能でしたが、なんだかそれが出来ない…orz。 今まではMP3とかWMAとかいう表示が出ていたのですが、PLYという表示が出る。 もしかして、プレイリスト? そんなの登録してないのに。(笑) でも、鳴ったからいいや。 それじゃダメじゃん。(爆)