今日はお出かけ(ちょっと出ただけ)せずに、家の手伝い遣ってました。 今日から1年間お世話になる、お米の収納です。 本当は、朝5時(!)から米運びだったのですが、爆睡&起こされなかったので、私が収納庫に入れる役。 13袋(30kg×13)はしんどかったっす。 で、その後ガレージ掃除。 外したX2バンパーを、ガレージのバンパー保管スペースに移動しました。 もう2ヶ月もしないうちにまたバンパー替えなくちゃいけないんですけどね。 その時はtype-Sバンパーに戻します。 type-Sバンパーも奥にしまったなぁ。 あとは片付けられる電装品(ヘッドライトやテールとか)を片付けて、この間売れたレグの純正足回りをどかした際に出来た空きスペースに荷物を移動したりで、収納スペース確保したりして終了。 ちょっと思ったのは、いつかはレカロを!と思ってヤフオクで落札した、ブリッド?のシートレール(運転席、助手席)。 これをどう保管しようか考えてます。 正直、重いし、金具出ているから膝に当たるとマジ痛いし。(涙) みなさんどうしてますか?