会社で昨日買ってきた部品の加工をやってきました。 まあ、水道用のTSのキャップを、フライスで肉を削っただけなんですが。 これが意外と重要だったりします。 何故かというと、防水カバーと本体を固定する為のビスを回すのに、無加工のキャップだとドライバーがヒットして回せないんです。 要するに、ドライバー用の逃げを加工してきたわけです。 キャップ本体は割れてないし、一度接着したら二度と外さないので、最低限度の肉厚(会社で実測したら最薄1.2ミリ)にしてきました。 あ、ホームセンターでユニオンをもう1本買うの忘れたし。(をい) 整備手帳もちょいあっぷ。 あと、お友達にプレゼント送信しました。 で、本日の営業は終了です。