• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月21日

一体どうすればいいんですか?


 私の10代目の携帯・W56Tなんですが。

 本日、また東芝送りです。

 また性懲りもなくフリーズ現象が勃発。

 ま、これは修理の翌日からですけどね。

 とどめの症状が。

電源の再投入が出来ない

 あきれたね。バッテリー外してやらないと電源が入らないんだから。

 mixiの56Tのスレッド見ましたが、どうやらどこの地域でもこいつのクソぶりは目に余る物のようで。

 東芝製携帯電話の評価が低いのがよくわかりました。

 もう二度と東芝買いません。(宣言)

 で、今回はICカード差し替えにしたので、代替機はありまえん。(データ移行めんどくさいし)

 もっと不思議なのが、56T→54T(前の携帯)にICカード差し替えるだけで終わるのに、データ移行(意味不明)で20分待たすというのはいかがなものかと。

 その点、ドコモ帝国はすばらすぃですよ。

 保証期間内であれば、3分で新しい機械にチェンジしましたからね。(苦)



なかのひと


ブログ一覧 | メンテナンスと日常 | クルマ
Posted at 2008/05/21 19:33:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

2025.5
ゆいたんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年5月21日 22:14
ドコモのSO903i使ってますが、これもいきなり画面が消える症状が起きます。
一度持って行ったらすぐに交換してもらえましたが(´艸`)
この症状を除けば最高に満足です。珍しく1年以上使ってますので♪
コメントへの返答
2008年5月21日 22:18
交換しないで必ず修理というのがauのポリシーのようです。

2008年5月21日 23:25
今まで松下の携帯しか使ったこと無いですが、一度も壊れた事は無いですw
東芝はダメなのか・・・

そういやPCのHDDも、東芝製は鬼門でしたw
あまり良くないのかなぁ…

コメントへの返答
2008年5月21日 23:40
私もドコモ時代は松下派でしたよ。FOMAまではね。

何もしてないのにカメラが起動しなくなったのには笑えましたが。(買って一月、爆)

2008年5月21日 23:33
こんばんわ!

ソフトバンクはいかが?
2年前までSBの東芝製を使っていましたが、何も問題なかったですよ(^_^)v
今はどうか知りませんが(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月21日 23:44
我が家近辺では、ソフトバンクは微妙らしいんで辞めておきます。

922SHなんて私に最適なモデルだとは思うんですけどね。

2008年5月21日 23:35
これからは、SBですよ(笑)

是非、「タダ友」に!
コメントへの返答
2008年5月21日 23:47
だべり専用にソフトバンクがあってもいいんですけどね。

電波の問題が…

2008年5月22日 0:38
以前使用モデルが確か東芝製au機だったと思われ…。


うーん…。オイラも携帯売りしてる関係上あまり多くは語れないけど…。



すごく不憫な話ですな(ノ_・。)


ちなみに今はカシオ使用してます
コメントへの返答
2008年5月22日 7:47
これは東芝を使った人じゃないと語れないほど、東芝製携帯の不満は絶大ですよ。

もう、「ひどい」「まいった」じゃ済まない程です。



プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation