ヤフオクで面白いSGエアロを見つけました。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n66355366
実際にRVR・シャリオグランディスに乗っている人にしか判らないとは思いますが。
どこが変わっているか判りますか?
エアコンの操作パネルが、助手席のアッパーグローブボックスの場所にあるんです。
で、通常エアコン操作パネルを設置する最下段(3段目)にMMCSのコントローラーが付いてますね。
ちょいと実用性ないなぁ~。
まぁ、ナビ機能の名MMCSだからそれほど操作の重要性はないと思いますけども。
これはこれで面白いことしているな~と思ってみたり。
アッパーグローブボックスのところをもうちょっと丁寧に作ったほうがいいんじゃないかなぁ?とも思ってみたり。
社外スポーツマフラーって書いてますけども、純正と同じような太鼓の付いた社外マフラーはラリーアートしかないんだよなぁ。あとはみんな砲弾型。
そこは結構価値在りそう。
え?買わないのかって?
まだ車検残っているし、ボディパールだし、2WDだし。私はいらん。
あと、SGのXって物件も発見。
テンパチ、SG問わず、Xは初めて見ました。
Xって、リアスポレス、プライバシーガラスレス、マニュアルエアコンという内容。
カタログでは見たこと在りますが、実車の画像は初めて見ました。
ブログ一覧 |
RVR N71W | クルマ
Posted at
2008/06/21 23:33:34