• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月05日

プジョー 306 ACC電源未通電の調査&運転席ドアヒンジピンの応急処置

プジョー 306 ACC電源未通電の調査&運転席ドアヒンジピンの応急処置
 今日は後輩の友人のプジョーが入庫。

 なんでも、キーオフにしてもACC電源が通電して、且つこの間シガープラグがソケット内で分離して、部品回収しようとしたときにバチっとやったらしい。(汗)

 しかもこのプジョー、シガーソケットが常時通電になっているらしく、常に携帯充電器とかの電源がオンになっていたとか。外車ってやっぱ怖え~。

 で、とりあえず一番怪しいメインヒューズを見ることに。

 プジョーのヒューズボックスはどこかなぁ?と説明書見せて貰いました。

 すごい!説明書の製本方法が、糊で接着されているのではなく、リングで閉じられているタイプ!

 しかも表紙がピクチャー仕様!

 すげー、すげーよフランス車。抜かりないなぁ。

 しかも、説明書にはカブリオレのルーフ開閉まで載ってました。

 あ、話が脱線しましたね。(爆)

 で、ヒューズボックスは運転席下にありました。

 10円で回すタイプ。

 ACCヒューズは上段右端。

 ACC容量が20Aのヒューズって…(苦)

 で、ひとつ気になった説明が。

16 アクセサリー電源 常時ON
16A アクセサリー電源 


 ん?なんだこの表記。16Aってなに?

 と思った瞬間。もしや、まさかという考えが頭の中をよぎりました。

 とりあえず、有言実行。ヒューズの片足を16Aの穴に差すようにヒューズを差し込み。

 したら、ACCで通電。キー抜くとオフ。

 で、元のヒューズ穴に戻してみると、キー抜いてもオン。

 すげー、プジョーってこんなオプション(?)が付いているんだ~。(爆)

 これには私、後輩、友人唖然。

 以前この常時通電の話を聞いたとき、バッ直してリレー付けて…と面倒な作業になるなぁと思っていただけに…

5分で作業終了。(爆)

 まぁ、説明書見ながら談笑したりしたから5分以上発生してますが、作業は5分以内だったんで。

 これ、店に持っていったらナンボ工賃かかったべか~?と思ってみたり。

 あ、プジョーの純正オーディオはソニー製(いちおうプジョーのロゴ入り)でした。


 その後車を見せて貰ったとき、運転席のドアの閉まる音に違和感を感じたので、ちょっとヒンジを拝見。

 ま、ナンバー上段が2桁の車両なので、サビでヒンジが~と思ってたら、

ドアストッパーの固定ピンが抜けかけていました!

 ピンの頭の部分がかろうじてストッパーの可動部に差さっている…というか付いている状態。こりゃあマジでビビリ。

 だって、これ抜けたらネイキッドのようにドアが90度開閉、それ以上開閉しちゃうし、ヘタしたらドアとフェンダーが接触して板金行きになってしまうんで。

 過去にRVRもこのストッパーの根本が腐って取れたことあったな~。(爆)

 で、幸いピンは完全に抜けていなかったので、後輩にドアを前後に煽って貰いながら、ヒンジピンを下からハンマーで叩いてとりあえず応急完了。

 これって、ピンの上下は何で固定されているの?Eリング?

 いずれにせよ、ピンが脱落してなかっただけラッキーでした。


整備手帳 ドアストッパー



なかのひと


ブログ一覧 | スガヤマモータースサービス | クルマ
Posted at 2008/07/05 21:05:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

お金次第
ターボ2018さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年7月10日 22:29
「プジョー306」で検索してたら、辿り着きました。
>ピンが脱落してなかっただけラッキーでした。
以前95年式の306に乗ってました。
当時、「問題」のドアピンが抜けて困ったことあります(笑)
そのピンって「上下」にEリングなどの押さえるものがない、特殊(?)なものです。
ピンの外に膨らむ圧力(?)で留まってるようです。時々ずれるのでよく位置を直してました。
ピンの中心に穴がありますよね。中になにか入れてピンを「膨らます」ようにするといいようです。
コメントへの返答
2008年7月10日 22:41
アクセスありがとうございます。

圧入方式なんですね。これじゃあ私ではどうしようも出来ないです。(涙)

いずれ脱落したら困るので、休み明けに整備工場に相談するようにと指示はしましたが。


プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation