雨でも磨きましたよ。
雨の合間を縫って表でコンパウンドかけ。
とりあえず強く降ってきたら人間だけ避難。(笑)
飛び散ったコンパウンドはみんな雨で流れてくれて掃除の手間がはぶけます。
で、昨日買ってきたコンパウンドを使用。
やっぱ色つき用のコンパウンドはいいね~。
白くならない。
結構艶が出てきたっぽい。
表面の鮫肌も解消されてきた。
とりあえず洗って、水滴全部吹き上げて室内干し。
明日様子を見て、問題なければ液体コンパウンドにシフト。
そうなれば第一段階終了。
第2段階は週末じゃないと出来ないから、明日以降暇になるかな?
ま、何かが起こるのがスガヤマモータース。
コンパウンドがけちゅうに磨き台(親が使わなくなった土ふるいの台)の金属片とスクラッチ下らしく、線傷…
サフ見えてますから。(怒)
タッチペンで補修。ここまでやって全面再塗装はゴメンだ。
昨日またトップ200まであがりましたが、本日綺麗に消えてました。(爆)
というか、本日はお友達は種馬さんエボマニさん、joekitさんしか載ってなかったなぁ。
ブログ一覧 |
アクティブリアスポイラー移植 | クルマ
Posted at
2008/08/19 20:17:58