• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スガヤマモータースサービスのブログ一覧

2007年09月09日 イイね!

イスを作りました

イスを作りました
 決して、毒キノコや、腐ったぼた餅ではありません。(笑)

 昔から欲しかった、オイル缶のイスを自分の手で作ってみました。

 会社で使い終わったオイル缶と蓋をゲットしてきて、それを手元にある材料+αでイスにしてみました。

 色が悪いですが、そこは後々ステッカーチューンします。

 あと、オイル缶に貼るスポンサー募集中です。(汗)

- - - - - - - - -

オイル缶(ペール缶)イス

  オイル缶でイスを作ろう その1(整備手帳)

    〃 その2(整備手帳)

    〃 その3(整備手帳)



なかのひと



Posted at 2007/09/09 20:48:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 備品 | 日記
2007年09月02日 イイね!

恐るべし、フラシーボ効果

恐るべし、フラシーボ効果
 先日お袋トッポに取り付けた、エコソケット

 お袋の報告によると、最近の給油で…

リッター18キロ!

 を叩き出したそうです。

 あ、一応レギュラーでの数値です。

 驚きました。

 だって、平常時(12キロ)の1.5倍です!

 驚いてしまいましたよ。

 コンデンサってここまですごい物だったんですね。


- - - - - - - - - -

エコソケット

- - - - - - - - - -

Posted at 2007/09/02 22:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備品 | クルマ
2007年08月27日 イイね!

激蒼っ!

激蒼っ!
 RVR入院中につき、お袋トッポで先日届いた30000kの点灯実験を行いました。

 無事、点灯♪

 そして、感想。

蒼っ!!

 ごめんなさい、Loでも角度によっては直視できません。

 もう、面白いだけ蒼。

 蒼。

 蒼♪

早く実写装着してぇ!

 正直、蒼過ぎちゃってゴメンナサイ♪って感じです。

 こりゃあ、いい武器になりそうだなぁ。

 早く帰ってこい、RVR。




 この後、ちょっとお知らせがあります。

Posted at 2007/08/27 22:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備品 | クルマ
2007年08月26日 イイね!

ガレージ掃除したんですよ、今日も。

ガレージ掃除したんですよ、今日も。
 今日も、昨日の続きをやりました。

 自分で言うのもアレなんですか、プチ鬱なんですよねぇ。

 行動力発揮できる日(昨日みたいな日)はとことんやる気が起こるのに、今日は全然でした。

 もっと細かく片付けるつもりでしたが、棚に詰め込める物は詰め込んで、その後は元通り積み上げに。orz.

 雨降り予報が、22時まで全然降りませんでした。気象協会は何仕事してんだ?!

 雨が降らないのならば、お袋トッポ借りて建材買いに行ったのに。

 それにしても、タイヤの量。

 私のタイヤ(純正15インチと社外16インチ)は別保管しているとはいえ、愚弟のアドバン17インチと愚妹の社外14インチスタッドレス、トッポ社外13インチスタッドレス、リベロ14インチスタッドレス、(たぶん)デリカ15インチスタッドレス。

 私のを含めて、これだけで28本(7セット)。

 そしてさらに、愚父が4本追加。(爆)

 保管タイヤのスリム化を考えてみると、ざっと16本(4セット)が邪魔者扱い。

 特に、私の純正15インチは何かに使えるかもしれないが、アドバン17インチとデリカ15インチはもう存在しない車のタイヤなのでどうしようにもない状態。

 こりゃあ…単管買ってきてタイヤラック作って、少しでもスペース稼がないといけない?

 単管でラック作るのって、意外と面倒なんだすよな。

 きちんと垂直・水平とらないとアンバランスになるし。

 これは、建材で棚を作るよりも難しい(単管自体がかなりの重量になるし)し、コストも跳ね上がる。

 でも、耐久性は抜群なんですけどね。

 使い古した単管とかであればローコスト(実質クランプ代程度しかかからない)ですみますが、金属が高騰する中、くれる人・企業も少なくなってますし。

Posted at 2007/08/26 22:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備品 | クルマ
2007年08月25日 イイね!

ガレージ掃除したんですよ。なのに

ガレージ掃除したんですよ。なのに
 RVR入院したし、大曲の花火始まったし(これは関係ない)、いよいよすることがなくなったので、ガレージ掃除しました。

 で、まぁ。小箱関連がかさんで場所を広げ始めてしまったので、思い切って棚を購入しに、ホームセンターへ行ってきました。

 …棚が値上がりしてらぁ。(苦)

 いくら鉄の値段が値上がりしたとはいえ、¥2480-のものが¥2980-になっては、買う気にもならない。

 でも、棚がどうしても欲しかったので、屋外に陳列されている木材を適当にチョイスして、作りました。(笑)

 値段は若干張りますが、拡張性高い木材の方があとあと有利なので、木材にしました。

 棚板は家にコンパネがまだあるので、そいつを流用。

 先月購入した松下の充電ドライバーが大いに役立ちました。

 やっぱりコードレス最高♪

 で、先日購入した簡易ボール盤のようなアイテムを組み立て、使用。

 いや~、ひでアイテムだなこれ。

 割引対象商品だから文句は言わないけども、これは正規の価格で買える代物ではないな。

 で、作業して、棚完成。

 とりあえず、ある物を棚に適当に詰め込んでみて、もう1個欲しいなと実感。

 その後の親父の言葉。

「少しは物捨てろ」

 カチンと来ましたね。

 あんたの読まなくなったCGやオールドタイマーが一番じゃまだというのに。あと釣り道具。

 こうなったら、目につく雑誌類はすべて捨てます。

 あまりにも頭に来たので。

- - - - - - - -

自家製収納棚A

Posted at 2007/08/25 21:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備品 | クルマ

プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation