
まあ隠しても仕方ないので書きますが。
うちのブレーキ周りですが、正直限界なんですよね~。
買ってからチェックしかしてないパッドも、いい加減効きが悪くなってきたのはブレーキ踏めばよくわかります。(そのくせ無理してますけども)
ローターも、外周部分に段差在ります。(笑)
こりゃあ研磨しても無駄だな~と、正直思っちゃうレベル。
まあ、14万キロ越えなら宿命といえますけどね。
と~いうわけで。
ローター買います!
楽天のポイント使って買いますよ~。ディクセルのスリット。(笑)
この間のキャンペーンでパッド当たっていたら、パッド購入資金で中古のキャリパー買って板金屋さんでガッチリ赤く塗って貰うつもりでしたが、外れたからパッド買わないといけないしな~。
キャリパーは、中古で¥3000-ってのを見つけたから、資金調達できればすぐにでも買います。
問題はパッド。
正直、こだわりはないです。(汗)
だって、所詮4G93。MAX160km/hがいいところだし、山道じゃ重心の関係で突っ込むことも皆無。(涙)
でも、せっかくなんだから純正は卒業したいよな~。
ということで、色々探しては見た。
純正がMR407127で、約1諭吉さん。
純正同等とかなら曙とか時子とかなんだけど…
見つけた!日清紡の格安パッド!
フロント送料込み¥4500-くらい!
RVRはフロントのみディスクなので、リアはノータッチ。
ん~、でもどうなんだろ?
個人的にBOSHCとか好きだからBOSHCパッドも探したけども、純正と肩並べるだけの金額。
WINMAXとかウェッズスポーツだと中間の¥6000-程。
ま、超有名メーカーのパッドの価格は論外として。
ケチるわけじゃないけどね。
それ相応の物を付けてはみたいです。
どっかにいいパッド在庫してないですか~。
※個人的に、日立のパッドというのも試してみたい。オクで価格は日清紡と同じくらいでした。
Posted at 2008/08/25 23:02:17 | |
トラックバック(0) |
備品 | クルマ