• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スガヤマモータースサービスのブログ一覧

2008年07月09日 イイね!

ちょい凹んだけども立ち直りは速い?


 ちょっと本家の方でね。

 私の書き方が悪かったんだけども、通りすがりの赤の他人に死ねといわれてちょっと落ち込んでましたが、みんカラ見たらちょっとハイになってしまいました。

 今日の足跡。ひとり、ふたり、さんにん…

56人ですか?!

 多謝です、多謝です~。

 ま、それ以前にハイになったのが、お買い物♪

 遂に、ハイビジョンレコーダーってのに手を出しました。

 ええ、イオンカード10回手数料無料ってのにバッチリ釣られましたよ、旦那♪

 とりあえずは、地デジとBSデジタルが録画できて、4年耐えればOKなんで。

 だってテレビは平面ブラウン管。(爆)

 どーせアナログ終了の頃になるとまたキャンペーンとかで旧製品がドカンと安くなってくれると思いますので。

 当然ながら、非ブルーレイです。オリンピック撮らなくてもいいし。

 でも、動作遅いなぁアクオス(三洋)。

 外観が非常にシンプルなんだけども、液晶がが付くほどちゃっちい。

 今日まで大活躍してくれた楽レコ(三菱)は友人に売る予定なんだけども、このまま売らずに残そうかなぁ?

 あ、捨てDVD-R買うの忘れた。(笑)

 あと、アセトンも奮発して4キロ買ってきました。

 誰かさんのアイライン作れば主剤がなくなりそうな予感しますが。

 あぁ、先月稼働日数少なかったから袋の中身が…(苦)



なかのひと


Posted at 2008/07/09 00:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンスと日常 | クルマ
2008年07月06日 イイね!

うがぁ~

うがぁ~あでぃ~

車庫の戸というもの全部開けようとしたんですが、鳥は入るし猫は入るし、窓以外ちびっとしか開けてない。

今日は休養しようかなぁ~?


Posted at 2008/07/06 12:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンスと日常 | モブログ
2008年07月05日 イイね!

リサイクル業者のおっちゃんとスバル360


 ガレージで作業していたら、

ご不要になりました、バッテリー、パソコン、テレビ…を無料で回収いたしております~

 なるアナウンスが。

 で、だいぶ前に逝ってしまった17インチCRTモニターや古バッテリーとかがあったので、持っていって貰おうとしたんですよ。

 そうしたら、我が家の一本手前で右折。(爆)

 あ゛~もう!

 仕方ないのでバッテリーを元の場所に戻しました。

 そうしたら、お袋がご丁寧に別の路地から出てきたところを捕まえてきてようで。

 バッテリーは無料。モニターは4000円のところを2500でもって行きますと言われた。

 無料じゃね~のかよぉ。(苦)

 まぁ、アナウンスでも一部有料と行ってたしな。

 バッテリー3個もあげたんだからタダで引き取れよ~。(怒)

 仕方ないので財布取ってきましたよ。

 したら、そのおっちゃんが、

なに?この車(RVR)でラリーでもやってんの?

 お約束の質問ですよね~。

 まあ、そこからおっちゃんにスイッチが入ったらしく、昔は24時間耐久に出たことあんだぜ。そこで優勝したことあんだぜ。とか、スバル360でダートラやってたんだぜとか。

 話を聞くと、昔かなりすごかった人らしい。

 新品のスバル360のエンジンをひたすら回し続けて、焼き付く寸前で急冷却させてショップに持ち込んで、ポート削ったとかあれしただのこれしただの、当時中古で17万のコロナが買えなかったとか。

 もう、スバル360は軽くて直線では負けるけどもコーナーではエスハチやトヨハチ(トヨタ800をヨタハチと言わない人を初めて見ました。私は交通事故鑑定人・環倫一郎の影響でヨタハチですけども)なんかをビュッと抜いたんだぜ。とか。もの凄く目が輝いてました。

 この間コーナリングレンズをぶつけて割っちゃったんだけども、別にフロントガラスみたいな合わせガラスじゃないんだからグラスファイバー流してくっつけたとか。まぁ、光が見えればいいんだけどもそれで本当にいいのんか?とも思った。(汗)

 おっちゃん、原油高のこのご時世に長々とアイドリングさせてごめんちゃい。

 あと、この話には泣けた。

 スバル360のエンジンを効率よく冷却させる為に、エアインテーク(サイドダクト)のところに一斗缶を三角形にして車体にリベットで固定して大型インテークを作ったらしいんですよ。

 で、サーキットでこれはなんですか?と聞かれたので素直に冷却の為だと言ったら、その次に新しく出たデラックスから三角のプラスチックのカバーが標準装備になったとか。

 つまり、おっちゃんの一斗缶インテークが製品化されちゃったってこと。

 当時、相当悔しかったらしいです。(汗)

 でも、わざわざ群馬から回収に回っているとか。おつかれさんです~。

 あと、このおっちゃんの詳細を御存知の方、教えてください。(笑)



なかのひと


Posted at 2008/07/05 21:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンスと日常 | クルマ
2008年07月05日 イイね!

蒸した一日ですなぁ

蒸した一日ですなぁ今日は昼から作業しました。

自分の事、他人(SMサービス)の事、家の事色々です。

失敗もあれば成功もあり。

明日は何しようかな~?


Posted at 2008/07/05 17:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンスと日常 | モブログ
2008年07月04日 イイね!

公務員の怠慢が国民を苦しめています

公務員の怠慢が国民を苦しめています
 ねんきん特別便が、うちの会社にまとめて…









(目薬の準備はいいですか?)



キタァ~~~~~~~~ッ!!!

 遂に来ました。てめぇらの失態を国民に押しつけて年金受給額を一円でも少なくしてやろうという、総理と社会保険庁のアホどもの知恵の結晶です。(笑)

 桝添は悪人じゃないのにね~。タイミング悪く社保庁長官になっちゃって。

 こんなサイン(コピー品)までおまけに付いてきました。

 で、内容確認。

 …

 記載漏れがなかった。(苦)

 ここで漏れていたら、本荘の社会保険事務所怒鳴り込み確定だったのに。

 そう、あれは忘れもしない20歳の夏。

 最初の会社を辞めてプーになり、とてもじゃないが国保なんて払えなかったときに、

「去年の収入がある人は免除できません。すぐに払いなさい」

 と連日のように取り立てに来る本荘社会保険事務所のお役人。

 イラッときたねぇ。

 オレはあんたらの給料払う為に仕事探しているわけじゃねーのにな。

 当時、若干不景気で仕事先がなかった頃なんで、バイトしか見つからず、まともに税金を払うことが困難な時でした。

 その会社、茄子払うの嫌だからリストラ扱いで解雇ってことになったんですけどね。(自主退職だと失業保険の支給が遅れるので)

 ま、失業保険なんて10万貰ったか貰わなかったかですけども。(総額30万近い支給額だった筈なんですが)

 記載漏れがなかったというのは本当に腹立たしい。(笑)

 しかも事業所宛のは会社で一括して社会保険事務所に持っていくとか。

 あと、同封されていた返信用封筒。ちっちゃ!!

 もうちょっと物事考えれ~。



なかのひと


Posted at 2008/07/04 23:27:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンスと日常 | クルマ

プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation