• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スガヤマモータースサービスのブログ一覧

2008年04月14日 イイね!

なんじゃこりゃ~っ?!

ルーフに物凄い量の水の玉が!
Posted at 2008/04/14 12:59:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | RVR N71W | モブログ
2008年04月13日 イイね!

ビュービーム施工しました

ビュービーム施工しました
 本日はお天気も良かったので、昨日購入したビュービームを施工しました。

 なんか、今日は県民会のヌラミがあったそうで。(今日知った、爆)

 ま、私の日曜は「おそよう」になるので、集合時間気にすることなく自宅でダラダラ作業してました。

 記録を追えば、作業開始が正午前、作業終了夕方6時。(爆)

 なんとまあダラダラ作業ですかね。

 当然ながら、車が使えない状態なので並行作業もやってないですし、買い物も事前に済ませた程度。

 それにしても、ガラスの油膜取りってすごいですね。

 いままでガラスマイペット使ったりしてましたが、まあ殆ど効果なし。

 でも、今回使ったのは違いましたね~。

 で、肝心のビュービーム。

 下地処理不足ですね、まだくすんでます。

 まあ、コーティングやっちゃったんで、次回施工時にボンネットだけでもやり直そうかなぁと思ったりしてます。


整備手帳



なかのひと


Posted at 2008/04/13 20:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR N71W | クルマ
2008年04月12日 イイね!

今日はドライブ

今日はドライブ県南の方にいます~


Posted at 2008/04/12 11:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | RVR N71W | モブログ
2008年04月12日 イイね!

ニヤニヤとイライラ


 今日はブツが届いたので、帰宅直後から延々作業してました。

 んとですね…

7時間

 ひたすら作業。(爆)

 だって、一度取り付けてみたら左右のバランスが違ったりとか、欲が出て別の方法にトライしてみたりとか。

 まあ、これだからDIYは辞められない。

 とまあ、ニヤニヤはここまで。


 オークションで落札したブツ。

 新品未使用を謳い文句に出品しているにもかかわらず、疑問点が多すぎる。

 まず、日焼け。

 まあ未使用品の展示品であれば日焼けは仕方ないだろう。でも書けよこれくらい。

 同じ物をペアで購入したので、一つは日焼け、一つはノーマル。かっこわる。

 続いて、配線。

 あからさまに違和感がある。

 片方はギボシ端子が付いている。しかもご丁寧にプラスマイナス逆。

 普通電装品って、電気を受ける側のプラス側にオス端子を使うのが基本中の基本。

 にもかかわらず、プラス側にメスが付いていた。

 万が一ギボシが外れたら一発でショートするべ、これは。

 しかもいらなく配線が太くて、持ちの2.0sq用のスリーブが入らない。(苦)

 仕方がないのでプラス側のスリーブ(オス用)のみ取り付けて、マイナス側はビニテ処理。黄帽あたりで後差しスリーブ買わないと。

 で、もう片側。

 配線の色が違う。

 海外製品だから仕方ない?と思っていたら、配線の先端が異様に固い。電工ペンチでかしめられないほど固い。

 触ってみたら、半田付けされてるし。

 そこを落として皮膜剥いてみたら片方(無駄に圧着されていた奴)と同じ配線。

 ブチっときましたね。

 新品と偽って、中古送りつけてきやがった。

 でも、既に装着してしまい(配線は最終工程だし)、取り外すのも再梱包するのも面倒、物は使えるからこのままにしておくけども、苛立ちが収まらない。

 その後確認の為にしばらくドライブ。

 象潟まで行ってきちゃいましたよ。(汗)

 途中、Bjちゃんに煽られたりして面白かったなぁ。(苦)

 まあ、少しは気分晴れました。

 これから出品者に文句言います。

 あと、これだけは思ったこと。

 発送伝票に自分の名前と携帯の番号しか書けない奴は糞以下だな、と。

 あと、人様の漢字を確認もせずに間違って伝票に書く奴も糞以下だな、と。(私は一字でも誤字があったら伝票書き直しますよ。最低限のマナー)



なかのひと


Posted at 2008/04/12 01:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | RVR N71W | クルマ
2008年04月10日 イイね!

アイドリング不調


 グローブボックス移設した際に馬鹿やってルームランプのヒューズを取ってから、アイドリングが不安定です。

 RVRの場合、ルームランプのヒューズを外す=バッテリーを外すとほぼ同等の状態になるんです。

 そです、コンピューターの学習リセットやってしまったわけです。(爆)

 これやっちゃうと、変速の際にギュイーンと回転数が上がって、ちょっと恥ずかしい。

 でも、エンジン始動直後にアイドリングが安定圏にいきなり入るので、すぐに車を動かせるのが利点でしょうかね?

 昨日ガレージに車をしまう前に、アイドリングしながらハンズフリーで友人と電話していたら、いきなりエンジンストールしそうになりました。(爆)

 瞬間的にアイドリング低下して、やばっ!と思った瞬間に回復したからいいんですけども。

 焦った。(汗)

 まあ、100kmも走ればある程度学習してくれるので変速時の回転数上昇もなくなりますけども。

 まだ、今週14kmしか走ってないし。(汗)

 というか、自宅→会社間とコンビニ2回で14kmか…



なかのひと


Posted at 2008/04/11 00:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR N71W | クルマ

プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation