• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スガヤマモータースサービスのブログ一覧

2007年07月16日 イイね!

さあ、どうする?!


 おにゅうのナビをつけて若干ほくそ笑んでいますが、問題ってのは多々起こるものですね。

 最大の問題、それは。

音楽

 HRZ08もU717も、ミュージックサーバーです。

 操作性能は、7インチ大画面を持つHRZ08のほうが俄然有利です。

 ですが、USEDなのであらかじめ曲は入ってはいるものの、その曲を取り込むのが一苦労。

 説明書を見る限り、CD200枚分くらい録音できるそうな。

CD200枚 = 1枚あたり16曲 × 200枚 = だいたい3200曲

 という計算式。

 しかしながら、U717のミュージックサーバーには、

5000曲以上のMP3&WMA

 が入ってます。

 大なり小なりごっちゃまぜですが、明らかにCD200枚という枠を越えているんですよね。

 でも、スピーカーを追加するのはあまりにも効率悪いですし。

 さて、どうしたらいいものか。

Posted at 2007/07/16 22:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | RVR N71W | クルマ
2007年07月16日 イイね!

ナビとサヨナラしました

ナビとサヨナラしました
 帰宅して、早速ナビの原因調査を始めました。

 まず、RVRのCDナビはこれが2代目で、先代ナビのハーネスから分岐して取り付けていたので、これが原因か?と思いこみ、先代の配線撤去から開始。

 まあ、先代を取り付けたのがかれこれ5年以上前。

 凄いところに配線したもんだなぁと、我ながら痛感。(苦)

 しかし場柄も、ナビは一向に反応せず。

 なんだろなぁ~?

 なしてかなぁ~?と悩んでいると、親父帰宅。

 で、親父が車から下ろしたクーラーボックスを開けてみると…

 カロの楽ナビ AVIC-HRZ08が入ってました。(爆)

 話を聞くと、私の同級生の兄貴のターボRに憑いていた物で、ターボRが進化してランダーになったので引き取ってきたそうな。

 HDDナビ…

 でも、オーディオ一体型…

 でも、DVD観れるし…

 茨城逝かなきゃあかんし…

 結論、

買った!(爆)

 ええ、2分で結論だしましたよ。

 幾ら型遅れのナビとはいえ、CDナビから見れば2階級特進なわけで。

 買っちゃいました。

 だって、金額が…



 さあ、オケニ貯めてインダッシュタイプを買うぞ~。

Posted at 2007/07/16 21:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | RVR N71W | クルマ
2007年07月16日 イイね!

地震!

仕事中に揺れたみたいですが、全然気付きませんでした。σ(^◇^;)。。。

NHK見てると、お寺?の屋根がきれいに落下した映像が…

台風が猛威をふるい、今度は地震…

日本列島に明日はあるのか?!

茨城に行く時は、何事も起こらないでくれ。ε=ε= 。。(ノT-T)ノ

Posted at 2007/07/16 12:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2007年07月16日 イイね!

おかすぃ


 RVRにとっては、U717の次にリッチな装備であろう、かわいいCDナビ(爆)が、何故か動かない。

 電源は入ります。

 走行すると一緒に動きます。

 ですが…

 リモコン操作が一切できない。(笑)

 これじゃあ、茨城まで行くのに不安が~。

 原因を探らねば。

Posted at 2007/07/16 02:06:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | RVR N71W | クルマ

プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation