
RVR入院したし、大曲の花火始まったし(これは関係ない)、いよいよすることがなくなったので、ガレージ掃除しました。
で、まぁ。小箱関連がかさんで場所を広げ始めてしまったので、思い切って棚を購入しに、ホームセンターへ行ってきました。
…棚が値上がりしてらぁ。(苦)
いくら鉄の値段が値上がりしたとはいえ、¥2480-のものが¥2980-になっては、買う気にもならない。
でも、棚がどうしても欲しかったので、屋外に陳列されている木材を適当にチョイスして、作りました。(笑)
値段は若干張りますが、拡張性高い木材の方があとあと有利なので、木材にしました。
棚板は家にコンパネがまだあるので、そいつを流用。
先月購入した
松下の充電ドライバーが大いに役立ちました。
やっぱりコードレス最高♪
で、先日購入した
簡易ボール盤のようなアイテムを組み立て、使用。
いや~、ひでアイテムだなこれ。
割引対象商品だから文句は言わないけども、これは正規の価格で買える代物ではないな。
で、作業して、棚完成。
とりあえず、ある物を棚に適当に詰め込んでみて、もう1個欲しいなと実感。
その後の親父の言葉。
「少しは物捨てろ」
カチンと来ましたね。
あんたの読まなくなったCGやオールドタイマーが一番じゃまだというのに。あと釣り道具。
こうなったら、目につく雑誌類はすべて捨てます。
あまりにも頭に来たので。
- - - - - - - -
自家製収納棚A
Posted at 2007/08/25 21:36:09 | |
トラックバック(0) |
備品 | クルマ