
先日の突然の消灯事件といい、昨日の復活問題といい。
30000kには泣かされている日々が続いています。
そして、今日も…
片側常時点灯!(爆死!)
夕方、会社にお袋から電話があって、自宅手TELしろとのこと。
マシニングしていると携帯の着信を完全無視出来る(笑)ので、全然気づかなかった。
で、電話してみると、
「あんたの車、片方だけライトが点きっぱなしよ」
…
ハアァーン?
「西日で反射しているんじゃねの?」
と聞くと、
「昼間からつきっぱなしですっごく熱くなっているわよ」
…
おめよ!それ17時に伝える連絡じゃねだろうがよぉ!(怒)
昼からというのが、気になる。
もしかしたら、家族が出払ってから一人で点いたのかも…
すると、正味私の勤務時間と同じ時間だけ、35wのライトが一人で点いていたのかも…
バッテリーやばす!
チャリ通勤ですが、緊急を要したので会社のランサーバン借りて走ってきました。
パジェロJr.のヘッドライトがガラス製でいがったなぁ。
バンパーも逝ってないし。
で、原因わからなかったんでヒューズを抜こうと思ったのですが、一応好奇心(?)でスモール+フォグスイッチオン。
片方、点灯しました。
ハイロー切替。
できました。
で、消灯。
片側だけ消えません。
…なるほど。
バラストだな。
てか、鉛大国製品で苦汁を飲んだのは、クオリティの低さだけだった私。(笑)
今回は、かなりのハズレを引いたみたい。
とりあえず、保証書もあるので出品者に確認取ってみます。
やっぱ国産品使わないとだめかのー?
Posted at 2007/09/19 22:57:49 | |
トラックバック(0) |
RVR N71W | クルマ