• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スガヤマモータースサービスのブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

タウンボックスのカーナビ移設

タウンボックスのカーナビ移設
 親父のタウンボックスのインダッシュモニター(ナビ)をダッシュボード状に移設して欲しいとのことで、作業しました。

 MDFで側を製作。

 配線は、ダッシュボードに穴を空けても良いとのことで、φ33のホールソーで穿孔。

 しかし!

 タウンボックスのダッシュボードは金属パーツの使いすぎです。

 ホールソーのガイドドリルが刺さりません。

 苦労して何とか穿孔。

 で、今回モニターを変更しました。

 同じ、三菱電機製のTV-W70Dですが、以前私が使っていたブラック(グレー)モデルに変更しました。

 フロントパネル製作分のMDFがなくなったので、しばらく口は開けたままです。

 あと、モニターは載せているだけなので、多分振動で跳ねます。(苦)



なかのひと


2008年04月20日 イイね!

ヴィヴィオにスピーカーボックス製作

ヴィヴィオにスピーカーボックス製作
 知人のVIVIO乗りのS藤さんに頼まれ、VIVIOのセンターコンソールしたにスピーカーボックスを製作して欲しいと依頼され、製作しました。

 最初はドアに16センチを入れて欲しいと言われましたが、ドアポケットは生かして貰いたいとの個で、結局16センチは却下。

 というわけで、スピーカーボックスには10センチの物を入れることにしました。

 ダイソーでMDFやらを揃えたのですが、S藤さんちでは工具不足で土曜だけでは出来なかったので、我がガレージへ。

 ですが、なかなか構想がまとまらず、且つS藤さん用事で帰宅を迫られていたので、スピーカー穴&部品作りで終了。

 まあ、あとは組むだけなのですぐに出来るとはおもいます。



なかのひと


2008年04月20日 イイね!

FR友の会 セリオンオフに行ってきました。

 というか、26時に帰ってきました。(爆)

 開始は19時です。

 お初の方ともお会いできて、面白いオフでした。

 セリオンオフ終了後のドライブもまた面白かったです。(殆ど27日の予行?)

 とりあえず、本日8時に来客が来るので、オフレポは追ってアップします。



なかのひと




この記事は、オフお疲れ様でした。 について書いています。

この記事は、ナイトオフの季節(と日記) について書いています。

この記事は、春のオフ会と花見 について書いています。

この記事は、ナイトオフ会です! について書いています。
Posted at 2008/04/20 02:23:53 | コメント(7) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation