うちのRVRなんですが。
ストレスかなんかのせいで、左側のスモールのヒューズが切れてました。(爆)
昨日、外したウイポジに何か不具合あったかな?
多分、昨日からきちんと切れていたんだと思います。
RVRのイルミって、室内のイルミは右側の外装イルミのヒューズと兼用、左側は外装の左側とナンバー灯なんです。
車庫入れしようとしたとき、ナンバー灯が光ってなかったのでエンジンルームのヒューズボックスをチェックしたら、左側が切れてたのを発見。
10Aのミニヒューズはヒューズ箱に在庫あるんで、即交換。
つーか、スモールのヒューズはそろそろ10Aでなくてもいいんですけどね。フロントはLEDだし、内装も居るミニ関わる部分は9割方LED。
後は、リアのストップ/スモールのダブル球くらいが電球です。
3Aのミニヒューズで十分代替できるんですけどねぇ。
あ、フォグのヒューズを15Aから10Aに戻さなくちゃ行けなかったの忘れてた。(汗)
Posted at 2008/11/24 18:29:55 | |
トラックバック(0) |
メンテナンスと日常 | クルマ