今日から4月です。
週の半ばにまた雪が降るとか恐い予報が出てしまったので、未だにスタッドレスから夏タイヤに履き替えていない今日この頃。
で、郡山のSABで見つけた特価品のピレリドラゴンに触発されてしまい、タイヤ欲しい病にかかってしまいました。(笑)
でも、ピレリドラゴンって安いところではとことん安いんですね。(通販だとSABより安い…)
で、手始めに
昨日休みだった黄帽へ。
店頭に、いろんな種類の17インチが並べられていましたね~、インチアップ族をターゲットにした配列。(爆)
BSのB-style exとか、b500 SI…BSは高いや、パス。(涙)
現在は横浜のDNA Ecoなのですが、横浜のタイヤ全般が高い!
嘘でしょ?って価格です。
だって、1本¥10000-(廃タイヤ、バランス込み)で買った私がいるんだから。(爆)
横浜も完全除外。
ミシュラン、いいなぁ…ビバンダム君貼ってみてぇ。(笑)
ラインナップになかったので、パス。
ピレリも無かったのでパス。
あとは…ファルケンとBFか。
BFってなにげに安いんですね。
で、目星を付けたのが、
BF Goodrich g-Force Sport
今回アライメント調整も行いたかったので、見積もりいただきました。
込みで¥68000-。
ん~。
秋田に用事があったので、見積もり片手に仁井田の自動後退スへ。
クムホ、このメーカーってどうなのよ?
激安なんですけども。しかもアライメントも黄帽より安い。
総合的に、黄帽が負けます。(涙)
でも、店員のやる気のなさに購買意識激減。
で、別の黄帽にいって、同店競合。(汗)
すると、¥63000-になりました♪
足運んでえがった♪♪
でも一つ問題が。
即日作業できない、とのこと。
アライメントはリフト1台使うもので、完全予約とか。
何度も足を運べる場所ではないので、見積もり(名刺の裏にペン書きされたもの、涙)片手にトンボ返り。
で、それを本荘の黄帽に持ち込んで、これ以上の値下げorサービスを要求。
窒素とバルブ交換が着けば良かったのですが、同価格が限界と。
そりゃあ、タイヤ+アライメント+廃タイヤ、バランスで税込み¥60000-は安い方だよなぁ。
ただ、本荘の黄帽は在庫なし。(涙)
どこもどっこいじゃねーかよ。
とりあえず、入荷し大作業ということで会計済ませて帰ってきました。ちゃんちゃん。
Posted at 2007/04/01 21:19:11 | |
トラックバック(0) |
RVR N71W | クルマ