• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スガヤマモータースサービスのブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

事故った


 会社の人が、なんですけどね。

 私だと思って心配してくださった人、すみません。

 死んでも生き返る男なのでその点はご安心を。(汗)

 誰も心配してないって?いっそのことスネって?あーそーですかい。( ゚д゚)、ペッ


 で、その会社の人。

 現行セレナなんですが、T字路で猛スピードで走ってきたチャリンコと接触したそうです。

 現車見ましたが…

左フェンダー陥没

 おいおい、チャリンコはどんだけの速度なんだい…

 しかもそのへこみ(高さはヘッドライトより若干下)から後方へキズ有り。

 まぁ、直すとしたら…

左側全塗

 確実です。

 しかも頭痛いことに、パールホワイト…

 一体直すのにナンボかかるんでしょうか?

 まあ、チャリンコの飛び出しなわけですが、チャリンコvs自動車は0:10で自動車が悪者扱いされるんで、その辺は今後の経過次第でしょうかね。

 なんか、K察も深く関わりたくないのか、示談の方向に話を持って行っているようなことも言ってました。(詳細は不明)

 いずれ、現金で直すとしたら茄子袋が空になること必須でしょうね。

 パールホワイト…この人を思い出してしまった。(部品を生産ラインから取り寄せたとかで、結構長引いていたよな、汗)


なかのひと


Posted at 2008/05/29 19:26:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年05月29日 イイね!

朝から…

ホーンが鳴らなくなったとか言われて、出勤前に車両診断。

リレーはカチカチ鳴ってるので、ヒューズだなぁと。

で、追加リレー用のヒューズ見たら、20Aのヒューズ溶断してやがった…

これだから定格とか、スペックの載ってない海外品は嫌いなんだよな。

20Aヒューズ跳ぶってどういうことだよ。(-_-#)

とりあえず緊急なので、25Aのヒューズ付けましたが、これが切れるようであればハーネス作り直さないといかんです。(エーモンの2.0Sq使ったので)


Posted at 2008/05/29 07:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサーワゴン CS5W | モブログ
2008年05月28日 イイね!

セカンドカー

セカンドカー
 まあ、夢物語ということで。

 セカンドカーには何がいいかなぁ?と思ってしまいました。

 まあ、条件だせば国産以外で新車で買えるということで。

 で、考えついたのが、フィアット500。

 イタ車ですがなにか?

 よく壊れるとか、安全性が…とか、イタ車は昔からチクチク言われてますが、デザインはいいし、ちっちゃいし。

 なんといってもパッケージング。

 4シーターの癖にに3ドアハッチというユーティリティを無視した設計が好きなんです。(笑)

 まぁ、フィアット500といったら、ルパンなんですけどね。

 じゃあ、ナンバーは「る・・・3」で決定でしょうか?(爆)

 昔からアルファロメオが好きだったんですが、156生産終わりましたし、マイナーチェンジしテフロンとマスクが変わったし。

 でもGTAなんてステキなグレードもあったし。

 ま、何でもGTA付けて3.2エンジンを積みゃあいいってもんじゃないんですけども。



なかのひと


Posted at 2008/05/28 23:33:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年05月28日 イイね!

ちょいと作業

ちょいと作業
 本当は昨日やる予定だったんですけどね。

 詳しくは整備手帳を見てくださいね~。

整備手帳



なかのひと


Posted at 2008/05/28 22:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 備品 | クルマ
2008年05月27日 イイね!

平日だよ、平日

平日だよ、平日
 まだ火曜日なんですが。

 末愚弟がヤフオクでエアホーン(ちっちぇえコンプレッサーが付いたBOSCHのパチもん)を落としたらしく、取り付けてくれとのことで。

 なんで俺が、まだ今週たんまり残っているのにランサーワゴンのバンパー外さなあかんねん。(苦)

 自分の車なら10分かからずバンパー外せますが、こいつは面倒!

 やっぱり近代車両ですね。樹脂クリップ多すぎ。神経使う~。

 あと、旧車お得意の隠しボルトがない。なんていう操作性の良さなんでしょうかね。

 でも…めんどくせ。

 外れないし。

 見えない樹脂部品派手にでかいし。

 アンダーカバー無駄だし。

 バンパー揺らすと虫の死骸落ちてくるし。

 ラジエーターの隙間には木片挟まっているし。(汗)

 で、エアホーン。

 エアホーンなんだから一式付いているべな~と思ったら、ホーンと取付のボルトのみ!(爆)

 まいっちゃうね~。絶対純正配線に繋いだらヒューズ飛ぶと思っているから。

 ま、案の定飛んだんだけども。

 がらくた山の中からリレーや配線、ヒューズボックスを捜索。

 結局取付終了が21時になったので、音出しはしてません。(まあ鳴るでしょう、爆)

 で、思ったこと。

 バンパー一体グリルってのは無用の産物だということ。(爆)

 だって、ランサーワゴンはヘッドライト外すのにもバンパー外さないといけないんですよ。隠しボルトがないというのに。

 あと、バンパー外して思ったこと。

 三菱は運転席側にウォッシャタンク設置して、助手席側はドンガラという配置が好きねということ。(笑)

 ま、CS系は1.8ターボが存在するんで、そこにインタークーラー入るわけで。(RVRは全グレードでドンガラ…)

 あぁ、疲れたよ。もう今週やる気出ねぇ。



なかのひと


Posted at 2008/05/27 22:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランサーワゴン CS5W | クルマ

プロフィール

「迷わず行けよ!行けば分かるさ!ありがとぉーっ!ダァーッ!」
何シテル?   12/03 19:57
2年半ほど活動してきましたが、無事こちらでの活動を終えることが出来ました。 長い間ありがとうございました。            Final Upd...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アメブロ版スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/14 22:54:18
 
スガヤマモータース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/21 10:22:00
 

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation