2007秋、鹿児島の旅 その1(1日目 鹿児島県知覧町)
投稿日 : 2007年10月30日
1
知覧町(ちらん)の知覧特攻平和会館に来ています。
屋外には、戦闘機が展示されています。
2
こちらにも。
航空機マニア必見です。
3
細部にもこだわり?
4
平和会館には、慰霊の為の無数の灯籠が建立されています。
その中には、演歌歌手の北島三郎さんが建立した物もあるそうです。
5
三角兵舎。
屋根を低く、周りの色と調和させることで、上空の敵機からの発見を防ぐ為に、このような作りになったとか。
6
知覧特攻平和会館。
館内には、特攻兵の遺留品や、零戦、疾風(実物)、飛燕(実物)などが展示されています。
7
館内は撮影禁止なので、屋外から見た零戦。
撮影禁止の表示があるのに、平然とフラッシュを焚く日本人が大勢。
外国人観光者も多く見られましたが、皆そんな非常識な日本人を見て呆れていました。
タグ
関連コンテンツ( 知覧特攻平和会館 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング