• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo9Gsrの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2021年9月1日

パッソのキャリパーに交換(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
右側から交換します。
ハブのナットは、爪をマイナスドライバで起こして、マキタのインパクトドライバ(175N)で外せました。
2
ハブベアリングのアウターは、ハブ側にもってかれちゃいますね。
3
ハブ外すのに、ギアプーラーとスライドハンマー組合せてやりました。
(スラハン用のハブアタッチメントあると楽だろうけど。)
4
取れたハブ。
裏側もサビサビですね。
5
腐ってたバッグプレートを除去して、しばらく前に買っておいた新品バッグプレートをはめ込みます。
圧入器持ってないのと、ハブナックル外さず取り付けるのでキャリパーを仮止めして大丈夫そうな位置にハンマーとタガネで叩き込みました。(なのでよく見るとタガネで打った跡が…)
6
諸先輩方の話だとバックプレート干渉すると言うことでしたが問題なしでした。
(バックプレート改良版になった?)
しかし新品はこんな色なんですね。
新車の時から黒いイメージだったけど。
7
ハブの裏側は、錆落としてサビ転換材塗りました。
8
キャリパー付けてみてぴったし。
いい感じです。
紙のフタは、サビ落とし中にベアリングにゴミ入らないようにする簡易カバーです。
(その3につづく。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

パワーチャンバー取付

難易度: ★★

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月1日 9:43
こんにちは、コメント失礼いたします。

アアッ、いいですね、私もこれやりたいんですよね、
こんなバックプレートもあるのですね、
純正部品番号を教えて頂けませんか?

それと、変更後の変化について、詳しく知りたいです。
お願い致しますm(_ _)m

コメントへの返答
2021年9月1日 11:14
こんな感じさん。
コメントありがとうございます。

バックプレートの純正部品番号は、
47781-B5030
ディスクブレーキダスト カバー FR RH
47782-B5030
ディスクブレーキダスト カバー FR LH
です。2012年12月から改良版になっているので、これだとキャリパーに干渉しないのかもです。

部品の検索はpartsfanで見るのが便利ですよ。
↓上記部品のページです。
https://partsfan.com/daihatsu/jp/86a605055c964795d053e427043c9f0d/266363ce2330f08d9f7957888a80ddae/2/4705/478375/47782/#parts

部品注文はモノタロウを利用することが多いです。

アトレーのブレーキやりながら、他の車もイジりながらなので進捗遅いかもですが、ご参考になればうれしいです。

キャリパー変更後のレビュー詳しく書きますね。




プロフィール

車いじり・整備から農作業、家のリフォーム等なるべく自分で、お金かけずにやるのが楽しいです。 みんカラ諸先輩の情報にはいつもお世話になってます。 私も有用な情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取り付け時の車速線に関して。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 14:39:29
ABA-S331G アトレーワゴン オーディオ配線 コネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 14:37:16
キーレス取り付け後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 03:06:02

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
キャリイと義父のミニキャブと交換してもらい乗ることになりました。 U62Tの最終型です。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族が増えてプリウスでは手狭なので、エスティマハイブリッドに替えました。 ハイブリッドで ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
最終型ガソリンエンジン(G54B)のJ-57です。 父親が新車で買って引き継いだ車です。 ...
日産 バネットトラック 日産 バネットトラック
Vantechのボンゴトラックのキャブコンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation