• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo9Gsrの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2021年9月2日

パッソのキャリパーに交換(その6)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ドライブシャフトのスプラインとハブベアリングを掃除します。
パーツクリーナーかけて、歯ブラシでゴシゴシして、ハブナットかかる部分はワイヤーブラシでゴシゴシ。
2
綺麗になりました。
ベアリングとスプラインにグリス入れて、ハブ側のアウターベアリングにもグリス塗って組付けます。
3
入りました。
ブレーキパッド取付けて
4
キャリパー付けて、オイルラインを接続します。
5
左側も出来上がりました。
6
バックプレートがビッタビタなのはこちら側も同じです。
7
取付け完了したので、エア抜きします。
セオリーとおりブレーキマスターから遠い側(左側)から作業します。
一人エア抜きなので、チューブ必須です。
ドレンを少しだけ緩めた状態で、ガシガシブレーキ踏んでエア抜きします。
8
最後はドレン閉めた状態で、ガシガシ踏んでヘルパー木材に踏んでてもらって、ドレン緩める作業を数回やって終わりです。
これを右側もやって全て完了!
(その7につづく。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

パワーチャンバー取付

難易度: ★★

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換DIY

難易度:

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車いじり・整備から農作業、家のリフォーム等なるべく自分で、お金かけずにやるのが楽しいです。 みんカラ諸先輩の情報にはいつもお世話になってます。 私も有用な情報を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ取り付け時の車速線に関して。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 14:39:29
ABA-S331G アトレーワゴン オーディオ配線 コネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 14:37:16
キーレス取り付け後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 03:06:02

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
キャリイと義父のミニキャブと交換してもらい乗ることになりました。 U62Tの最終型です。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
家族が増えてプリウスでは手狭なので、エスティマハイブリッドに替えました。 ハイブリッドで ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
最終型ガソリンエンジン(G54B)のJ-57です。 父親が新車で買って引き継いだ車です。 ...
日産 バネットトラック 日産 バネットトラック
Vantechのボンゴトラックのキャブコンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation