• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

AE86 エアコン&パワステ撤去

本日はYMSに預けていたAE86を引き取りに行ってきました。

今回お願いした作業は
・リアホーシング交換 ベアリング部からのオイル漏れがあり、ベアリング交換してもダメだったのでホーシングの受け側にガタがあるのではということで交換。デフから全て移植なので面倒な作業です。
・ブレーキキャリパー前後OH 
・エアコン撤去
・パワステポンプ撤去
・微妙に残ってる内装撤去
・外れてしまったフロントリップ取り付け

ホーシングの交換、ブレーキのOH、リップの取り付けは修理&メンテナンスです。
今回の目玉は何と言ってもエアコン撤去とパワステ撤去です。

作業前の状態



エアコン、パワステ撤去後の状態



エアコンコンプレッサーとパワステポンプは左フロント側にあります。(写真では右側)
コンプレッサーのブラケットが実はかなり重いです。
写真では分かりませんがラジエター前のコンデンサーも撤去してあります。
その他残っていた内装も少し撤去して、作業前と後の車重を計測してくれました。



トータル車重は936.5kg→905.5kgとなり31kgの軽量化ができました。
助手席を外せば約900kgといったところでしょうか。
ガソリンは10Lくらいは残っていたと思うので乾燥で890kgくらいでしょうか。
N1車両の最低重量が830kgですからまだまだ重いですね。

帰り道での印象だともちろん軽さは感じれました。
ギャップを乗り越えた時のフロントの路面への追従性が良くなりました。
街中ではダンパーの減衰力を一番弱くしているのでギャップを超えた後にボヨンボヨンとしていたのですが、ボヨンだけで収まるようになりました。
この軽さが速さにどれだけ影響するか楽しみです。
エアコンとパワステポンプを回すことで発生していた機械損失が無くなるのでエンジンパワーも上がるはずです。レスポンスも良くなるはず。

そして一番心配していたパワステ撤去。
AE86はパワステ付と重ステの2種類の設定がありました。
ステアリングラックが違います。ラックのギア比も違います。
多分、重ステでも少しでも軽くハンドルが切れるように設定されているのだと思います。
重ステ用のラックに交換しようとすると、メンバー交換からステアリングシャフトの交換など様々な部品を交換する必要があります。なかなかの大作業です。
しかし、パワステラックのまま重ステにしても問題無いとのこと。
実際、N1レース車両もそういう車両が多いとのこと。
パワステポンプを外して、ホースなどラインも外します。
ポイントは配管をリターンすること。メクラしてしまうと重くて動かないそうです。エアが行き来できるようにリターンすることが必要です。
運転した感想です。
やはり重いです。止まったままではまず回せません。
動いている状態であればだいぶ軽くなります。
しかし交差点で曲がる際でも片手で簡単に曲がれるわけではないのでしっかりハンドルを握って回す必要があります。
サーキットでどうなるでしょうか。。。Sタイヤではどうなってしまうのかとても不安です。
とりあえずどうにもならなければパワステポンプは戻すことも考えています。

軽量化と機械損失が無くなったことでの速さと重ステによる腕アンダーによるタイムロス。
このバランスがどのような結果になるのか楽しみです。
まずは9/23のTC1000で腕試しです。
ブログ一覧 | AE86 | 日記
Posted at 2014/09/15 00:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年9月15日 5:35
お疲れ様です(^-^)

30Kgも軽量化ですかぁ、参りましたm(__)m

走郎は一緒出来ませんが、タイムアップ期待してます!

YBM走行会、検討中です。
コメントへの返答
2014年9月15日 8:13
お疲れ様です。

TC1000で15分×5本とか重ステで走れるか不安です…

YMS走行会行きましょう!
10/8日光サーキットです。
2014年9月15日 8:57
YMS、ホームページ見ました!

スーパータイムアタッカーさんの邪魔になりませんか? ^_^;

決勝バトルみたいのが、有るんですか?

検討して、連絡させて頂きます!

コメントへの返答
2014年9月15日 9:59
邪魔だなんてとんでもありません!
是非参加して下さい!

決勝レースがありますが、お遊びなんで気楽にどうぞ。
もし嫌ならレースは出なくても大丈夫ですし。
たまには面白いですよ。

ご検討宜しくお願いします!

プロフィール

「TOYOTA Gazoo Racing 86/BRZレース Rd.1@モテギに参加してきました。 http://cvw.jp/b/2012090/39553392/
何シテル?   04/02 21:20
kasakazuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

走郎走行会@TC1000に参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 07:30:51

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86で筑波サーキットなどの走行会に参加しています。 ☆LAP Time 備忘録 筑 ...
トヨタ 86 86 Racing (トヨタ 86)
2015年11月に中古で購入。 2016年よりGazooRacing 86/BRZレース ...
日産 180SX 日産 180SX
15年ぶりにドリフトに復活! レース、タイムアタックでのスキルアップ。 車の運転を上手く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
N1レース車両 SCCN AE86レースに参戦中です。 http://www.sccn ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation