• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜霞(sakurakasumi)のブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

今年一年は自粛


こんばんは、この間マスクつけて出歩いていたら半年ぶりくらいの女友達と会った時に声かけたら気付かれなかった桜霞です。

マスク効果ってすげ〜〜〜〜〜。


まだまだ県外移動が制限されている状況です。今年後半のイベントも開催が危ぶまれているようで…。どのみち、仕事のことも考えて今年は参加しないことにしています。
あまりにも怠惰な生活過ぎてヤバいです(゚ω゚)

そんなわけで、髪型とか髪色変えたり服もこだわり始めたりと流石にそろそろ自分に投資し始めましたw

来年こそは笑顔で彼女でも連れてイベント行けると嬉しいですね(・ω・`)



さて、だいぶ写真ネタも溜まってきたので放出しておきます。



夫婦桜と言うそうです。ケッ……orz


地元のお山。ちょっと走れば楽しい道があるので山形はいいところです。


雨降った日の206。


14年落ちにしては綺麗を目指しておりますw


このフロントのフェンダー感が好き。


そしてこのCピラー・・・たまらん!


今のマークよりこの時代のマークの方が好きだったりします。


やはりAZ-1はお顔が好き…♪


人が隣に立つとやたら小さく見えますよねw


黄昏る僕()


去年の3倍近い税金に普通車買ったんだなぁと実感…………。


カングーの人形と戯れる僕。ちょっとほしい…。


ちょっと斜め上前から〜


真前ちょっと上から〜


後ろから〜


かっこいい車です…通勤にはもったいないってことで最近は休みでも乗り回してます。オキニです。


欲しかったApple Watchをつい買ってしまいました。すげー便利で毎日つけてますwww


動画久しぶりに作りたくなって撮ってた一部のスクショ。Twitterの方にあげてます。


キーホルダー買ったので並べてコラボw
どっちもかわいい♪


月山と206


何度見てもこう開くの面白いんですよねー。
家にある車4台のうち2台こう開きますけど…


木漏れ日とフロントフェンダー・・・美しい・・・


喋るネタない…


ビクトルくんと♪


こう言う時ばっかりなんかいい感じに撮れるんですよね。


真横がかっこいいんですよ…♪




ヨシ!!!




…こんな感じの5月でしたwww

今までになく休みが多く写真撮るくらいしかやることなかったんですよね…。6月もいろいろ撮れたらなと思います♪


それではみなさま、気をつけてお過ごし下さい♪
















Posted at 2020/06/06 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録
2020年04月15日 イイね!

花より車?



こんにちは、桜霞です。


舟形も中止になり、今年の旅行も個人的には中止にしようかなと思っているこの頃です。

そんな鬱々しい世の中だからこそ、桜でも愛でようってブログ書こうと思いましたが、タイトル通りに車メインになりました()



写真はすくないですが、投下していきますね〜。


夜桜



都会的な街並みがよく似合う。



この後ろのテールライト昔大っ嫌いだったなぁ。今は嫌いくらいになりました。
ここまでの三枚全部iPhone11proでの写真です。綺麗に撮れますよね〜。



ここからはカメラ。
フェンダーが美しいのです。



フロントの車高の高さはラリーで戦う証?



フェンダーが(ry



まさか自分が青い車買うとは思ってもいませんでしたが、乗ってみるといいですよね〜。



AZ-1。やはりフェンダーがいい。
横からのシルエットがかっこいいんですよね全体的に。



それでもやっぱりお顔が好き♪



ガルウイングの強さ(?)と横のスリットを桜とちょっと青空に絡めて。



朝日がちょうどいい感じで照らしてくれました。
そういや足回りノーマルに戻す気でいたんですけど、今年イベントないしもう一年くらい楽しもうかな…?



ガルウイングトンネルを通しての桜。
ノーマルシートのくせにレーシーな感じとドア開口部のAZ-1らしさ、後ろの三角窓とピラーのシャープさ。



日本で作られたちっちゃいスーパーカー。
こんな車は、2度と出てこないと思う。






来年こそはもっと晴れやかな気持ちで春を迎えられたらいいのにな。





おわり。また何かあれば今年はもう少し積極的にブログ書きたいですね〜。

Posted at 2020/04/15 13:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録
2020年03月31日 イイね!

1〜3月まとめ♪


こんばんは桜霞です。




世界中が感染症で大騒ぎです。
幸いにも我が社は大きな影響はまだなく…。今後どうなるのか見当もつきませんがね汗

皆様くれぐれも気をつけてお過ごしください。



さて生存報告も兼ねて、1〜3月のまとめでも書いておきましょうかね。このままだとイベントの中止が相次ぎブログ書けないなんてこともありえますし…。




1月

2020年スタートは初日の出を見に行きました。去年も行ったので、同じ友達とノリでw


4:30頃出発。早起きは得意なのです。


ガソリン入れに行ったらまさかの20.20Lでびっくりw


1時間ないくらい高速を走れば目的地です。
途中フォロワーさんのジュリエッタとランデブーしました(*´-`)


ビューポイントにつくとなかなかの夜景。ぶっちゃけ初日の出より見応えありました。


徐々に明るくなっていく…


おっ…


おおっ…


おおーーー。
…なんか燃えてるみたい()
なんか想像と違ったので混む前にそそくさ退散。




そのあとは後厄を落としに近くの神社に。
115円を投げ入れる独身男子(24)

今年こそは…(・ω・`)


抱負なんかを語らいながら朝飯食って


そそくさ帰宅。やたら映える206。





後日、違う友達と楽しく遊んだりしましたね〜。



あとは本買ったり…。
5年無事故無違反ってことで会社から図書カードもらったので…w



今年は雪がとにかく少なくて(雪かき一回しかしてないっすよ!)、AZ-1もほどほどに乗り回してましたね…。



206もこの時はまだ快調だったので遊びまわってました。いい車です。



2月








ようやく雪積もったので206でエンジョイ。
さすがラリーカーでもある車…似合うなぁ思いました(・∀・)



そして、初めて後ろの三角窓閉め忘れたのもこの時ですねwww



バレンタインなんてものもゲームの中だけで終わり…。



206が諸々と漏れてしまったのでちょっと車を預けることに。
借りて乗ってた207くん。















206復活その日に嬉しすぎて友達と山寺行ったりソフトクリーム食ったりバーガー食ったりw









AZ-1でも写真は忘れず撮ってました。
今年はもっと上手に撮れるようになりたいなぁ(。-_-。)



3月

仕事が人手不足で休みも取れずなかなか忙しかったです。






元セカンドカーのラパンキャンバストップと久々の再会。綺麗にカッコよくなってて泣きそうになりました(?)
夏タイヤ仕様もいつか見たいですね〜♪







あぁ、AZ-1洗ってたら雨降ったりもしましたね…。せっかくだからと撮りましたw







友達と上山城辺りをプラプラもしました。
3枚目はRPGだとラストダンジョンになる建物です()




こんな感じの2020年スタートダッシュでしたねー。

冒頭でも話しましたが今年はほとんどのイベントが中止や延期になりそうで…。
本来であれば今年も何処かへ旅行の予定だったのですが様子見です。

皆様とどこかでお会いできる日までじっと我慢しています(´ー`)




それでは!


Posted at 2020/03/31 23:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録
2019年12月28日 イイね!

2019年統括!!



こんばんは!桜霞です!!


2019年も残すはあと数日…。今年も多くの方とお会いして、たくさんお世話になりました。ありがとうございます!!

思い返すと今年はかなり濃厚な一年になったように思います。毎年言ってる気がしますケド…w
まぁ、いいことですよね(´∀`)♪

ということで、今年を振り返ってみましょう!!




1月

初日の出を拝みに行きました!!
海から出てくるあの光景は感動でした…♪
今年もどこかに…と言いたいんですけど腰が重い…汗



2月

別に何もありませんでしたw バレンタイン?知らない子ですね。
雪降らなかったですねそういえば。今年もあれくらいならいいんですけどねぇ…………。



3月



これといって何もなしですね汗
ほんと雪がなかったので早いうちにAZ-1はタイヤ交換して走り回ってましたねw



4月









イベントシーズンインということで、一発目にマツダファンフェスタ菅生に参加。
ジャンケンに勝ち残ってたら爺さんのファミリア横乗りでサーキット走るという快挙(?)を成し遂げました。スリリングだったなぁ〜〜。









モンテディオ山形のホーム戦での車両展示。
車好きではない子たちにも興味持ってもらえて、座ってもらったり写真撮ったりとかなり満足のいく広報活動となりましたw
ブログにも書きましたが、車好きを増やすという意味合いではほんと有意義な1日になりました。



そしてAZ-1が10万キロに。



5月



毎年開催のS660ツーリングに今年も便乗!
相変わらずS660の凄さに驚かされましたねぇ…(^^;;











ほぼ突発で連休を使ってAZ-1で石川県まで往復約1000kmの旅行に行きました。今年一番の思い出ですw
能登半島にも行きたいですし、もっと色々見たかったなぁ。また行きます♪



6月





舟形のミーティングに参加。AZ-1がこんなに…!
毎年楽しみにしているイベントなだけに、もちろん楽しかったです…♪



あと何気に新型のスープラ見に行きましたw
かっこいいですよねぇ〜お金あればなぁ。。似合わないでしょうけどw



7月



福島ABCCに参加。
珍しく最後まで居座ってましたね〜。石川で自信ついたのもあって、福島とこのあとの茂木は1人で行ってますし、自分の些細な成長を感じました٩( ᐛ )و



8月



イッズミー参加。
憧れのセラとのツーショットでした!これは嬉しかったなぁ…。天気悪くてもこれで行くって行きましたもんw







今年の大きな出来事でもある、初めてのセカンドカーであるラパンとのお別れ。
ほんとに色々勉強になった車でした。好きだった21ラパンに乗れて良かったなぁ。


9月





盆やら車検二度落検を乗り越えてようやっとニューセカンドカーを納車。
デミオ買う言っときながらなんでか外車に手を染めてしまったわけで…。なんだかんだ楽しく乗ってますww



10月



中町モーターショー見学。
台風接近→通過という天気でスーパーカーも大江も中止になったものの中町は開催ということで見学に。最初から最後までいるくらいに楽しみました。







AZ-1・CARA OWNERS MEETING in 茂木に参加。
初めてのボッチ参加でしたが、福島より楽に感じられました♪ 何故か福島遠いんですよね…
仕事の都合もあってこの辺が最後のイベントになるのはわかってたので全力で楽しめました(*´-`)b



11月

最後…と思いきや、たまたま休みが合ったのでルノーオーナーズミーティングin山形にプジョー車で参加()
デザイナー初代トゥインゴと一緒だから許して!
ルノー車欲しくなりました。父トゥインゴと交換してくれないかなぁ。



12月

フォロワーさんと軽二人乗り合わせしました♪
クリスマス?あぁ、ケーキ食べる日ですよね。
iPhoneも8から11proに乗り換え〜。




こんな感じの2019年でした。

自分から動いてみるって大事なんだなって思いましたね今年は。
初めは石川なんて行けない思ってましたけど、実際に行ってみるとちゃんと帰ってこれましたし、行動しなきゃ何も始まらないんだなーって。
気づくのが遅いんですけどねいつもw
来年もバンバン動いていきますo(`ω´ )o

来年の目標は…まんなかか富士ですかね…( ・∇・)♪



それではみなさん、良いお年を…!!


Posted at 2019/12/28 22:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録
2019年06月29日 イイね!

ゆらりぷらりキブン…♪


こんにちはー!桜霞です〜〜。


何かあった…というわけでなく、雑記ですw
少しネタが溜まったので放出です(^^;


雨が多くてジメジメと嫌な季節ですねぇ。
これから暑くなるって考えるとなおさら………。

そんなこと含め、仕事や些細なことでちょいと疲れ気味だったので…












晴れ間を狙ってこの間近所をプラプラしてましたw
熱中症を疑うレベルの下痢に襲われつつ楽しんでましたが、今日もまた宮城まで遊びに行ってましたw





前日ヨッシー♂さんから暇なら来る?とお話ししていたので、5:30前に雨だったのでラパンで出発して宮城県の刈田温泉にある

「星灯りの宿」
http://hoshiakarinoyado.jp/sp/

へ向かいました。





こちらが温泉や食事どころのある施設。足湯もありますぜ!


まずは朝風呂に浸かります♨️



効能は…色々効くそうです()

ここの温泉にはミストサウナがありまして、よくあるサウナと違い、90〜100%という高い湿度のあるサウナです。(お高いそうですわよ…

https://tg-uchi.jp/topics/5260
↑なにがいいかはこちらを参照(説明丸投げ)


さっぱりしてから朝食を頂き施設をプラプラ

贅沢っ……………


(以下許可承諾済み写真)


こちらが玄関となってまして、歴史を感じさせる建物かと思いきや、中は超綺麗…!!!!





凛々しい猫様とあひるさん達にお出迎えされながら中に入ります。


露天風呂付の部屋なんかもあって

2〜3人向けの部屋ですが、広くてやはり綺麗でその上お値段もリーズナブルと彼女でもできたら一緒に来たいくらいの内容でした。ほしいなぁ。

風呂なしの部屋も広くて(個人比)、住めるわと思いましたwww





別棟もあり、普通の部屋よりもさらに豪勢とな作りとなっており、極上のリラクゼーションを得られそうです♪

この辺りは山の中森の中なので外の露天風呂では源泉掛け流しの温泉がジョボジョボと注がれる音と自然なサウンドが響き渡り、風呂に入りながらそのままスヤァ(-_-)zzzしそうなほど。

書き忘れてましたけど、日帰りの風呂の方にもビーチベッドがあって、マッパで


↑これができます。勇気ある方はぜひ。


探検終わった後は2度目の風呂入ったりお喋りしたりしてるとお腹が空いたので、併設になってる焼肉屋さんへ。





あまりの柔らかさと美味しさについ
「肉は飲み物」
と呟いていました。今まで食べた肉はなんだったのだろう……???違う食べ物と考えないとやばいですねこれはw

そんな一口一口ニコニコしていたら…




「歯ぐきで食える」
とお子さんから評されたという肉が着座( ゚д゚)イクラ!?

ペロッと口に放り込むと…溶けて消えた……!?!?

「肉とはなんだ…………………???」

食材の存在を問いかけたくなるほどの衝撃が突き抜け、脳が理解を拒否しフリーズ。

「うんめぇ〜〜〜〜〜〜♪♪」

そうです、食レポなんて語ったところでわからないですし、僕ごときの文才では伝わらない。。

表現を放棄して、脳で旨味を感じながら美味しくいただいて、お店を後にします。


あとはまたお喋りして、解散となりましたw

宣伝口調になってましたねwwww
僕みたいな若者でも楽しめるくらいにリーズナブルですし、驚きと発見が多くてですね…。

例えば、マツダファンミーティング菅生の宿泊にもオススメできます♪(少し歩く駐車場には防犯カメラありという待遇)


こちらは先ほどの焼肉屋さんのランチコースなんですけど、1000円〜(個別メニューもあり)楽しめて、ランチを頼むと500円で入浴ができるというサービスもあるので、
「エコーラインガンガン走って疲れたからメシついでにゆったり」
なんて大人な休日プラン(日帰り)もできるというわけで…。

僕自身がリピートしそうになりましたよwwwww

まぁ、気になったという方は僕かヨッシー♂さんへ♪♪



そんなわけで、身も心もリフレッシュしたのでまた明日からがんばりましゅ(*´-`)♪

ヨッシー♂さん、重ね重ねありがとうございました!!


(今日思ったこと)









おまけ

前日、スープラの展示あったのでついに見てきました!






























正直、お金あったらほしいですwwwwwwwww
Posted at 2019/06/29 17:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記録

プロフィール

「冬タイヤに替えました♪」
何シテル?   11/17 08:18
桜霞(sakurakasumi)です。よろしくお願いします。 可愛い車と変な車が好きなごくふつうの男です。 にわかなりに楽しい車生活を送っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年11月9日) 往路・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:21
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:15
第3回 安全・安心なかまちモーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 13:23:21

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミ (アルファロメオ MiTo)
「今乗らなきゃもう乗れねぇ!」 という意気込みで買った足車と言い訳している趣味車。 ア ...
マツダ AZ-1 え〜ぜっとわん (マツダ AZ-1)
人生初のマイカーは高校生の時に買った変な車! まだ可愛かった頃にガルウィングドアが閉め ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 角さん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
前からカブが欲しかったんですが、ついに色々ありまして26歳カブ主になりました。 あんま ...
その他 その他 AZ-1ちゃん(ぬいぐるま) (その他 その他)
だんだん可愛く思えてきたので愛車(?)登録しました笑 ナンバーも再現され、いい感じのデフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation