• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜霞(sakurakasumi)のブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

2018マツダファン東北ミーティング菅生に参加させていただきました♪


おはようございます!桜霞です!

昨日参加・見学された皆様、ならびに、企画運営、取りまとめをしていただいた皆様。お疲れ様でした!
今年も楽しい1日を送ることができました♪♪

さて、当日の様子でもプレイバック!




4/12

15日は雨予報でどうせ汚れるだろうなとこの日のうちに洗車。
ついでに近場のスポットで写真撮影。
桜霞と名乗る割にあまり写真がないどころか、紅葉の方が好きという。



調子乗って撮るとAZ-1の方が桜に勝ることに気づきひっそりとした写真にw

そんな感じで(?)当日を迎えることに。




4/15
案の定の雨で目が覚め、5時頃出発。



6時頃到着。誰もいないかなぁと思ったられっちゃーさんがいて驚く僕と父w

色々あったものの、7時半頃菅生へ移動。

そういえば集合の時の写真ない!



会場にて整列完了!

今年は9台のPG6Sが集まりました!

今年も



セッティング完了w



9時頃、A.M.O.Aのパレードランのブリーフィング。
注意事項などなどを聞き、パレードランへ!




コース上に整列。毎年ですが、鉄ホイールでサーキットという面白さですwww


たら爺さんファミリアを撮りつつ…

集合写真を撮り、パレードして駐車場に戻ります。そこから自由行動!



まずは昼ごはんw

牛タンカレー大盛
今年は豪勢にいきましたよw ピリ辛で、思っていた以上に牛タンが入っていてうまうまでした!!

このほかにおやつで




食ってましたwwww
驚いたのが焼きそばでして意外と美味しかったw


当日は強風が吹いており、テントは全て撤収され、マツダの体験ブースは中止となっていました( ;∀;)
まあ、最悪のケースを考えると懸命な判断であったと思います。


ここからは会場内をプラプラしてましたので、相変わらずのダイジェストにてお送りしますw







かわいいw







アクセラディーゼルのレースカーですね。
これがめちゃかっこいいんですよ…。





767B
初めて見た…気がします!!
787Bと比べるとフロントの形が違うんですね!







去年もガン見していたガレージベリーさんのNDロドスタ。
なぜかリアを見て可愛いと思ってしまったのはきっと病気?


アクセラの方にもちょこっとお邪魔してました♪
Twitterでのフォロワーさんもおり、愛車を見たかったのがあります。

ほいさんのアクセラ。やっぱりかっこいいです…。
帰りの際ご挨拶できずすみませんでした…。今後ともよろしくお願いいたします!!



やる気満々(というかやってた?)ベリーサ。
実はベリーサ好きなんですよ。。。ひっそりとしていましたが長く販売され、作りもよくいい車ですよ!



駐車場では一番2人して興奮していたのはこの2台デミオ。
父もこの型のスポルトに乗っていた時期があり、もはや懐かしい…。


屋内には787Bを展示していました。

…これしか撮ってないorz
まぁ、広島で見たし…ってことで汗

また、過去のマツダ車人気投票もしており、AZ-1に1票投じてきました。あとで知りましたが、3票までいいんですね。。。しまった。。。



PG6Sグループに戻ってお話ししてました♪

みんカラ始めた時から一度お会いしてみたかったparipipoさんとお話しできたのがよかったです(≧∇≦)
自分とほとんど歳も変わらないのにすごいなぁと刺激をいただきました…。またどこかで(西日本でですかw?)よろしくお願いします!!



今年もじゃんけん大会に参加してました。

じゃんけんのおねーさんの太もも……拳に注目します。

結果、全滅www

父氏がまた勝ちましてホットウィールもらってきましたw



そんなかんだ楽しんでいるとレジェンドカーの走行が始まりました。




















ロータリーサウンドも素晴らしかったのですが、アクセラディーゼルの黒煙を上げながら走る姿にはなぜか燃えましたw


カメラのズームがあまりできないので途中から聴くことに専念(。-∀-)


そして










(写真って難しいwww)






今年も天使の絶叫を聴くことができました。
山々に反響するロータリーサウンドは素晴らしく、ホームストレートを駆け抜けている時のサウンドは鼓膜をつんざきます。
今年も走ってくれてありがとう……。


スーパーサウンドに酔いしれた後はダッシュでアクセラのパレードランの入場待機




日が落ちてきて色とアクセラのラインが映えてきます…!


そして、オールマツダパレードランが始まりました。



整列して集合写真のために前まで行くのですが、

遠い!!A.M.O.AパレードランでのビアンテCX-5の人達の苦労がわかった気もします…(それに加え走らされますからね…)


一番前からマツダ車が並ぶ様子。たまりませんね!

集合写真を撮って車まで戻ります。

お隣さんがたまたまみん友さんでびっくりw


そのままパレードして解散となりました。



帰りの道中はまたも雨に降られ、暗いヘッドライトに笑いと恐怖を抱きながらの帰宅となりました汗



こんな感じの1日となりました。

マツダというメーカーのスピリットを濃密に感じ取ることのできた1日となりました。

もちろんまた来年も参加させていただきたいと思います!!


(強風に煽られよくわからない顔つきの桜霞で締めましょうw











おまけ



4/15は僕の一番の担当の子の誕生日でした♪
おめでとう!!


Posted at 2018/04/16 09:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント
2017年10月17日 イイね!

クラシックカー&古い街並inおおえ 2017 見学してきました♪


こんばんは!桜霞です。




最近P業務が忙しくブログを書くのが遅れてますw
自分でもびっくりなくらいにスマホゲーにハマってます(^^;

相葉ちゃん担当Pとしてお小遣いの範囲を超えない程度に楽しもうと思います汗



さて、前置きはこの辺までにして、
15日に大江町にて行われたイベントを見学してきました。

実は今まで行ったことがなく楽しみにしてました!

お知り合いの方々からなんでさんかじゃねーの!と聞かれました(´・ω・`)
参加出来ないと思ってた。。。

気を取り直して(?)、写真タイム。
参加したわけじゃないのでサクッといきます。








こんなグレードあったんですね!初めて知りました!



この色いいですねぇ!

ほかのビートルだったのですが

こんなふうにウィンカーついているんですね《゚Д゚》



オシャレーーー♪♪



ボツ写真みたいな感じになってますね汗



古い街並とあるとおり、背景は歴史を重ねた建物が並びます。
どのクラシックカーもロケーションが相まっていつも以上にかっこよく見えます。


それを懸命に写真に残したいと…

下から見上げる写真がなんと多いことかw





これはそうそうお目にかかれないですよ!
屋根取れるやつでした!



かわいい…



エスハチ





おっちゃん元気でよかった!!
セルボいいなぁ…



このまま配達とか行きそうな感じです。



カラフルなテントウムシさんたち。





またそうそう見ることができませんね!スーパーターボ!
すげーんだろうなぁ………!!





おっさんホイホイw おっさんが溜まって思い出話に花を咲かせてましたよ!
今こういう自転車ありませんよねー。。。



錆れ具合が最高のフロンテ
いつ見ても素晴らしい………。


錆れと言えば



このコルトは萌えますね(/ω\)
この錆が歴史を感じさせます!!





ルーチェロータリーじゃないすか!
ロータリーはちっちゃいですねぇー。



アイス屋さんもなかなかいい車をお乗りでした!
かんいいですねー!!



フルノーマルの32!
…もうクラシックカーの仲間入りか…。



アメ車じゃなく日本車なんだぜ………!!
どことなくアメリカンを醸し出しています!



写真が少なくてすみません!!

この景色にAZ-1置いても…浮かねぇ?

ともかく、いいロケーションでクラシックカーを見れてよかったです(´∇`)



ちなみにこの後

相変わらず2人(2台で)遊んでましたとさwww

最近休みのたびにどっか行ってる!!ちゃんと休めよと言われそうです汗


無駄にアクティブに行動している桜霞君でした(`・ω・´)

Posted at 2017/10/17 21:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2017年10月09日 イイね!

安心安全中町モーターショーin2017に参加してきました!!


こんばんは!桜霞です!!


はじめに昨日絡んでいただいた皆様、そしてなにより、ギリギリどころかアウトな時期に申し込みしたにも関わらず快く(?)参加受付して頂いた実行委員会の皆様、ありがとうございました!!

来年は休みをもっと早く決めて出します!!



さて、プレイバックといきましょうか!





10/7
雨が降ったりやんだりの天気でしたが、仕事から帰る頃にはくもりになって路面もかわいていたので洗車!

朝早いので虫つくだろうなとフロントにワックスかけていたところ、まさかの小雨が!
きっちりリアもおわして(フロントだけのはずだったのに…)路面が濡れる前に帰宅!

そろそろワックス買わなきゃ…_(:3」 ∠)_




10/8

相変わらずの目覚ましよりも早く自動的に目覚め、4時頃出発www

アホか(´・ω・`;)

今年は僕一人での参加でした。助手席には運転席のクッション、後ろにはカタログを入れたビジネスカバンと上着とサンシェード…。僕にしては積み込んでました。

抹茶くんの上に注目!ニューフェイスのすみっコぐらしのシロクマくんとざっそうくんです(´∇`)



高速使えばいい話なのにきっちり下道、月山道を行く僕。まさかの小雨で汚れる車orz

下がるテンションをデレマスの曲で補いながら、ひた走りました。

途中で写真撮影

後ろの像とかっこよく撮ろうと思ったけどうまくいかず断念!





普通に景色みてひと休みして出発。


(定位置w)



山を降りるといい天気…

朝日が眩しい!

ちなみに、この後また小雨に降られましたwww


さて、なんでこんなに早く出たかと言いますと…

(中華そばのこってりと無限ライス)
朝ラーを食べたかったんです(´∀`*)ウフフ

今回お邪魔したのは「風林火山 酒田店」さんです。
ここは二郎系のラーメンが有名な店舗です

(ラーメン 大。3月頃に食べた写真)
朝は6時から開店していて、汁なしと中華そばがあるとのことでした。

味はそぼくでどこか懐かしさ感じさせる魚介スープ。麺は細麺でスープとよく絡む!
さすが二郎系、チャーシューは口の中でとろけるタイプ!
ライスは50円でおかわりし放題とのことで、いっぱい食べれるけどおいしくない…と思いきや、ご飯もうまい!さすが山形!何食っても美味いなおい!!3杯くらいおかわりしました(  ˙-˙  )フトッタ??



たらふく食べた僕に突きつけられた現実

「早すぎた…」

そう、現時刻は7:00。入場は8:00からなのだ!!
近くのコンビニで飲み物を買って駐車場でひたすらP業務に勤しんでいましたw

こうなったら一番乗り決め込もうと思ったのですが、デレステのスタミナ尽きるって所でPレベルが上がりまして、一番乗りは逃しました( -ω- `)フッ



8:20頃搬入



かきんださんともご挨拶をかわしたり、事件があったふじぃさんが間に合うか心配になったりしながら、9:45頃、安全祈願



そして10:00ちょい過ぎ、イベントスタート!!

まずは今年もあった落書きカーに落書き

今年は初代デミオでしたのでこんな下らんイタズラをw

まだ犯される前の写真がないw



さて、恒例の画像タイム!
開会式終わってすぐ写真撮り始めたので出来が悪いです!こんなんしか撮ってません!



一番端っこの240Z
最近240もいいなぁと思い始めました





かきんださんAZ-1と僕のAZ-1
相変わらず、走る車というかきんださんAZ-1、ゆるキャラな僕のAZ-1と対比の面白い構図ですね♪


今回、日差しが当たらない場所だったのでAZ-1のカタログをこんな感じで置いていました。興味を持っていただいた方が多くて嬉しいです。

今年も大人気でした、ぬいぐるみが( `・ω・) ウーム…


僕らの反対側に

行動を走れるカートが!これがまた人気!
確実に興味を持ってかれましたwww



中町名物とも思えるZ32集団!


中でもこの1台はすごいオーラでした!




すごかったです(語彙力



ハードトップには憧れますねぇ…///
カクカクしたセダン、どっかで出してください!



僕のお隣さん。かっこいいライトエース。
すごく綺麗で、シンプルにかっこいい1台でした!



117クーペです。いつ見ても美しい(´△`)ハァ



ダッツンサニーさんの車でよかったですかね?可愛い車♪♪と写真撮って後で気づきました汗



ローレルスピリッツ
ローレルという響きには憧れます…。



めでたい紅白並びのミニカダンガン
最近よく見るのでいいことが起こるんですかね??またいいことがおこりますよーに!





サンバーのダンプ!
やっぱりいいですねぇ!背景もまた素敵w
昔の軽トラ好きだー!今世界で一番欲しい車はポーターキャブだったり!



軽二人乗りたち!


今日はちょっと遠い汗
ミニフェラーリですよね!



ミゼットさん
買ったら母から怒られるだろうなぁー!でも、いいなぁー!



スーパーカーもきてました!







F40は僕の中で孤高のスーパーカーだと思います。
最高です!!





山形ではスーパーカーミーティングあったのに…こちらに来てくださってありがとうございます(´∇`)







相変わらず大好きなアルファスパイダーsr3
スパイダーでは一番好きなんですが…



スーパー7
いつか乗ってみたいですねー!どんな感じなのか??



ジネッタちゃん!
かわいい&かわいい&かわいい!!
ああ…かわいいなぁ(しつこい



カルマンギア
緑のボディに赤の差し。あまりのまとまりの良さに息を飲んだ1台でした!





よき寂れ具合!
去年もありましたが、いいですねぇー!



バイクの展示もありました。
これ、マネキンなんですよー!



今年の落書きカー(犯されし後)
今回もカオスですwww



こんな感じで一通り見て周り、あとは車のとこで色々な方とおしゃべりしていました!

もちろん、興味を持っていただいた方にはサービスも忘れず、宣伝活動w

今年もいろんな人にAZ-1の片鱗を味わってもらいました!


昼頃はご飯


三日月軒 ラーメン 大
朝の中華そばとは違う素朴さ♪チャーシューは噛みごたえのある逸品でこれまたすごく美味しい!スープもあっさりしていながらも深い味わいのあるスープ。。。
スルスルと完食w

おやつも!

抹茶ソフト♪♪


そうそう、こんな写真もw

山形県警のキャラクターカモンくんとツーショットw

最近僕のブログへの出現回数増えてますね(/ω\)

御用にならないよう気をつけます汗

今年も酒田警察の協力でパトカーと白バイの展示がありました!たまーにサイレンなってビックリしてました,,,



どったんばったん大騒ぎしていたら気づけば15:00!
流れ解散です汗


解散して、ふじぃさんといつものコンビニで合流!







気づいたら日が傾いていましたwww

今日の反省や今後の予定、などなど、様々お話に付き合っていただきました!長々とありがとうございました!

今年もまた

ドナドナされていく落書きカーを、見ることが出来ました(*^^)v



結局18時近くまでお話して流石に帰ろうと僕らも会場をあとに。

また来年!!来るぞ中町!!!




さて、ここからが長かった…


美しい夕焼けを見ながらふじぃさんとしばしランデブー走行を繰り広げ、


月山では予想をはるかに超える渋滞orz
前の車がちんたら行くもんで左足つるかとおもいましたよ…


渋滞を抜け会快調に走る頃には僕の小便の我慢の限界が!

寒河江ダムに駆け込み(言葉の通りw)
用を済ましてふと空を見上げると…素晴らしい星空がー!!

きちんと持ってきていた三脚を立てて







初の星空撮影!やべぇ!!

星ってこんなに綺麗だったんですね…!!普段、人工の明るすぎる光に慣れすぎて夜のひっそりと輝く星空を忘れてました…。

欲をかいて

AZ-1と撮ろうと思ったけど、微妙。。。

しばし星空に酔いながら(彼女いねぇという愚痴での悪酔いではない…たぶん)、出発。


21時近くにようやく帰宅。
やりきった感のある一日でした(。・ω・。)




…とまぁ、こんな一日でした。


とある方に

「我々(来場者)は無料ですごい車を見れるというメリットがある。皆さん(展示車オーナー)にはどんなメリットが?」

と聞かれました。
そういえば考えたことがなかったです汗

1番はやはり同じ車や同じ趣味の方達と話せるのが楽しいということですが、オフ会と違って、それこそ車に詳しくない方や興味が無い方もいらっしゃる(それこそ中町は顕著ですね)からこそ、AZ-1という車を知って欲しいし、車にほんの少しでも興味を持ってもらう、AZ-1に座れてニコニコとしてくださる(特に子供)ことが嬉しいというのがミーティングなど展示会?ではメリットというか参加する理由なのかなぁと思い、ありのままに伝えました。

車の楽しみや方向性なんて人それぞれですし、自分のそれを押し付けるのではなく、そもそもの車への興味を持ってもらうこと自体がまずは大事なのかなぁー、なんて(^Д^)

これからもいろんなイベントに顔を出して、車のよさってのを少しでも広められればなぁと思います⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン



ついでになりますが、今月でAZ-1を納車して4年目になりますwww

別にいい車という訳でも、速い車という訳でも、高級車という訳でもなく、ただ走りにこだわりすぎた1台にここまでズッポリハマってしまうとは思いもしませんでした。


車は人を変えることができる。

引っ込み思案かつ引きこもりがちだった僕が率先して外に出ていき、こうやってSNSで人と交流している。
購入当時の僕には考えもつかない日々です。
ホント楽しい人生送れています。それもこれも、この車の存在があったからこそだと思います。

何度でも言います。僕にとってはこれが最高の車です。

フェラーリよりもランボルギーニよりも、ベンツよりもBMWよりも、僕にはこの売れなかったマツダが世に送り出した珍妙な車が輝いて見えます。

どこまでもこいつと。頑張っていこうと思います(´^∀^`)ニタァ

(2017.9.28 AZ-1と出会って4年目で撮った1枚)



さて、与太話で尺を稼いだところで、この辺で終わりということで!

来週は大江のクラシックカーを見学予定です!!








おまけ

ナンバー加工していたら、ナンバーの自動判別が荒ぶりまして

カモンくんの表情がロストしましたwwww
隣のヤツがあまりにもキモすぎて白目になりましたか( ^Д^)ゲラゲラ




Posted at 2017/10/09 22:55:50 | コメント(2) | トラックバック(1) | イベント
2017年09月10日 イイね!

118thイッズミーに参加してきました!


こんばんは!桜霞です!!



はじめに、イッズミーに参加された皆様、お疲れ様でした!!
2度目の参加(見学?)でしたが、濃い1日となりました♪♪


それでは、イッズミーの様子とその後のワイワイ騒ぎまで書きたいと思います。

問題ある写真などありましたら報告のほど、よろしくおねがいいたします。




9/9
どっちで行こうか悩んでいたのですが、久々にラパンで行きたくなったのでラパンを洗車しました。
ついでに剥がれてたこの部分を修復……

さぁ…


……
………
……………orz




9/10
早めに出てガソリンとFOROZA入れてパシャパシャしようと家を出ました。

なんかこの時間にラパンで出るのは貴重…

おともw

スタンドに行った後はちょっと走ってカメラ活動!





やっぱラパンはいい!
もう少し取りましたが、小出し(ネタ)にしたいのでカット(・・)


ダラダラ走ってランデブーポイントの天童おたちゅー到着!
少し待っていると「到着しました」との連絡が!

毎度おなじみ(失礼)おかぶんです笑
僕がラパンで来るので合わせてセカンドの黒モコで来てくれました!
前日は遅くまで仕事で、早起きして洗車してきてくれたとのこと…毎度付き合わせてすまんな!!

すこし喋りつつ、7時頃泉ヶ岳へ向け出発!
もちろん、屋根は開けますよ!!


途中のコンビニで休憩しつつ、116thイッズミーの時にヨッシー♂さんが走ったルートをなぞっていくことに。

道中いいポイントを見つけて…

パシャ♪
ラパンはこういうところも似合う!

途中のダムにも立ち寄ってみました。





うーん、これといった見どころなし汗
まぁ時間潰しで寄っただけですし!!


予想よりも早くつき、8:40頃会場入り!!

普通の車すぎて近くに一般車がよく停められるw
天気がいいからかハイキングやサイクルの方々が多く駐車場は116thより賑わっていた印象です。


さて、また画像タイム笑


まずは我が愛機

このあと、助手席側の塗装恥ずかしいってことで反対側に停め直しました汗
高いステルス能力により、あまり目立たなかった模様!

こっちの方が注目集めてた(´・×・`)


我が友人おかぶんの黒モコ

カーズ仕様w
かわいい!エンブレムも黒く塗られていることが特徴です!それもあってサンシェードが映える!!

お互い怪しいセカンドカーです(^^;


32のGT-S

超渋い!!後から父氏に聞いた話ではGT-Sでニスモバンパーは当時のはやりとのこと。
勉強不足でした!


2代目と3代目ソアラ

どちらも綺麗!特に3代目は綺麗なイメージなかったので驚きました!
ノーマルなのにもまたそそられます!


今日一番だと思っている1台



あ…アバウト!?
これはもうどツボでした!売ってたらこのストライプ買っちゃうな…。


ピカピカなスタリオン

二桁ナンバー!いや、綺麗すぎる…。
車なのか風景なのかわからないほどのテカリよう!!


カニ目さん

ビートじゃないのを見るのは久々な気がします。
かわいい…


跳ね上げドアの70スープラ

入ってきた時からオーラやばかった!
70でいじってるのを見るのは初めてな気がします!


おかぶんが一番興奮していた1台。シーマ!







バブルならではの装備に驚愕∑(゜△゜;)
隣に博識なおかぶんがいてよかった…
日産のセダン車には憧れがあるのは父氏の影響???


ミニカ。

モトコンボや当時自販機(?)でただならぬ雰囲気を作っていました笑
ミラーいい…


欧州ミッドシップスポーツカー!

どっちがいいか…悩む!!
こう見ると4Cは大きく見えますが、逆にリアから見ると4Cはスリムに見えます。
いつかほしいなぁ…


Z3ロードスター

レーシーな感じがする1台でした!
Z4よりZ3が好きです(´∇`)


相変わらずロードスターは多かったです!
まずはこのNA

只者ではないオーラ…



なんとM2!!AZ-1以外のM2なかなか見れないので興奮!!
スパルタンです!そしてめちゃくちゃ綺麗でした!

懐かしい雰囲気の1台

父ロードスター、元気してるかな…。
ホイール含めてトータルでかっこいい1台でした!来た時から目をつけてました笑

ND



好きなんですよ…
リアフェンダーほんと好き!


当時からタイムスリップしてきたんじゃないかと思うほどの昭和トゥデイ!



たまりません…!!角目といい初期といい、1度乗ってみたい…。


いつ見ても綺麗なミニカダンガン!

今日はトゥデイと並んでいてもう、時代がわかりません!

550時代、素晴らしい


サーブ

渋いよ…渋いよぉ!!
サーブ独特な音を奏でていましたよ!


ワーゲン

車よりも



こっちの方が気になる!!かわいい!!豚さん感も出てる!!いいよぉ!!


バルケッタ

この型はほとんど見れないイメージあります!所々散りばめられているイタリアンエッセンスがいいですねぇ(*´∀`)


マツダのアクセラとアテンザワゴン



かっこいいなぁ…。ラパンの代わりに欲しい笑
税金払えないけど(´△`)


アルファのジュリア





かっこかわいい!!入場の時はいい音してました!


一緒に来てたエラン



内装おしゃれ!いいなぁ………。


ノートニスモS

実は結構好きなんですよ!



1通り見学したりお話したりしてました。

12時頃、お腹もすいてきたのでミニストップ回収に行くことに!



途中、ジュリアが後ろから走ってきたので先行かせたら、すげーいい音するし、ドライバーさんの腕の上げ方もかっこよかった!!
後ろを走るこうへい氏でも僕がアホ喜びしてるのに気づいたほど騒いでました笑



ミニストップで

揚ピザ タコスミートを食しました

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

山形にも作って!



感想など喋りつつ、来た道を戻ることに。
もちろん、





パシャパシャしながら笑



同じセブンに寄りつつ、昼飯のためにビッグウィングへ

〇文 鯵な中華 大盛り
久々でしたがこれもまたまいう!

ビッグウィングでは中古車市をしていたのでおかぶんの時期愛車を冗談で探しつつ、一度解散!


僕は会社の用事で代車と交換。
普通車って楽ですわ( ^Д^)ゲラゲラ



その後、行く前からオフ会しようぜというお誘いがあったので乗り換えて合流することに。


何度も交流のあるTwitterのフォロワーさんたちと。
ノージャンルw

場所を移動して最後のパシャパシャ












日も落ちてきたので18時頃解散!

下りはトッポ君を追っかけてました♪
やっぱ楽しいわ、AZ-1!!




と、こんな感じの1日でした♪

やっぱAZ-1で行きゃよかったなぁと思う反面、久々にラパンでお出かけ出来て良かったです!
このまったり感がいいんですよね!!


さて、車のイベントは僕の今月はおしまいです。
ですが、一大イベントの社員旅行in東京があります!!
今年はカメラを買ったことでさらに濃密な旅行になることでしょう(ハードルアゲェ

いやー、楽しみだっ!!







おまけ

本ブログ16枚目の写真、家でお留守番の右側にちょろっと描いてますが

なんかこんな感じに見えますよね!

…おまけのネタにも困る




Posted at 2017/09/10 21:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2017年09月03日 イイね!

第9回遊佐クラシックカーミーティングを見学してきました♪


こんばんは!桜霞です!



まずは、今日参加された皆様、絡んでいただいた皆様、お疲れ様でした!!
今回初めて見学行きましたが楽しかったです!

さて、それではプレイバック!





9/2

ギリギリになって晴れマークになったのでAZ-1で見学行くことに!ということで洗車…

洗車オフになっておりました笑
さらっと洗うだけで終わり!



9/3

Alfaさんが9時ごろ到着ということと、早めに出て自分のペースで走りたいと思ったので5時出発!!もちろん、下道ですよ!




途中で給油と注入と空気圧の点検!


今回初めて導入してみました。

効果の程は???楽しみですねー!


そこからはいつも通りに月山道!

道中いい天気でした♪



6:40頃にいつものファミマ到着!

おやつを食します。
予想より早いので、やってみたことをやることに。



車を走らせること1時間(道間違った時間含む)





朝ラー!!
ノープランだったので「朝ラー 庄内」で検索して出てきたところへ。
麺屋酒田inみなと ラーメン
500円というキリの良い価格。さっぱりとしていて食べやすく、太縮れ麺も食べごたえがありグッド!!
朝ラーメンという油そばがあるようですので、お好きな方はそちらをらどうぞ!



その後馴染みのコンビニで時間を潰しつつ

会場へ向かいます。



会場までは40分ほど?(途中道に迷った時間含む)



便意を覚えたため会場手前の道の駅鳥海へ。



( ̄・ω・ ̄)ん?



なんとか修羅場を乗り切り、9時ちょい過ぎにいざ会場入り!
Alfaさんの後ろにわかりやすく駐車!

会場をぷらっと見学したりえとらんぜさんにご挨拶したりして車に戻り参加車全部揃うのを待つことに。


ダラダラしていると後ろの方から男の子の「すげー!」の声。お父さんも「AZ-1だ!」。
勇気を振り絞るわけでもなく「乗ってみる?」と声をかける不審者(僕)。
喜んで座ってくれましたし、ご両親からもらかなり感謝されました( ̄∀ ̄)
なかなかこんな車に座る機会もないでしょうし、スーパーカーは敷居が高い…。黄色ナンバーなら少し気を使わなくても安心でしょう笑

ぜひともこのまま車がさらに大好きになって自分の大好きな車に乗ってもらいたいなと思いました♪

イベントに出るのは見せしめではなく、多くの方にAZ-1という車を知ってもらい、車というものにも関心を持ってもらいたい。特に子供にはと思ってます。もちろん、オーナーさんと交流の為でもあります!

そんな僕のしょーもない話は置いておいて


ダラダラしているとAlfaさんがいらっしゃって、立ち話に花を咲かせてました。

やはりジュリエッタはいいです!大人のエロさと言いますか(いやエロさを知らんが…)、ほかの車と違う妖艶さがあります…!
お言葉に甘えさせていただきまして、座らせていただきましたが、これが欧州車という部分も含め、いいなぁと思ってました。

これに乗って帰りたいわぁと思っていたのは内緒(`・ω・´)

立ち話に講じているとヨッシー♂さんもいらっしゃいました!
近くに車を停めつつ、会場をプラつき始めました。



それでは、画像タイム(^^;
某フレンズのような感想も添えて…スゴーイ

問題のある画像があればご報告ください。訂正、削除させて頂きます。


あまり撮ってなかった…。


まずは紅白並び!

めちゃくちゃ綺麗でした…!
手前のレビンとか、自分のと同じ色の系統なのにこんなにも違うのかと汗

続いて、舟形でも行われたミニカダンガンの紅白並び!

相変わらず…お綺麗です……!
帰る際にご挨拶できずすみませんでした…。見つけられなくて…。


当日参加の30Z

かっこいい!!やっぱ、かっこいい!!


一部黒く塗られていたサニトラ

好みです(*´∀`) オシャレ!!


プレリュード

この型式が一番好きです!

後ろがステキなんですよ…!!


中町にもいらっしゃられてたかな?サンバーのダンプ!

ちょーかわわわわ!!

うーん、、ロマン!!


スバル360。かわいい





あんまり前って見たことなかったです。こうなってるんですねー!!


ラリーな

雰囲気がもういいですよね!
レースカーよりこういう方が好きだったり笑 サーキットよりストリートなんですね(・・)?


アメリカのガチムチなヤツら!

最近のアメ車めちゃくちゃ好きなんですよー。




フロントがたまりません!!
実物ってこんなに大きいのかとびっくり


大きいと言えば

タンドラなんて帝王のような風格笑
俺の車潰されますねー、空き缶のように!


舟形にも参加されてたかな?ロータスヨーロッパ!

低い!もはや地面!
AZ-1乗りの僕がこういうんですから、一般の方から見たら絨毯のようなんでしょうねー。。。


MG、渋い!

少し木陰になってるのがまた…//


ロータスな二台

エラン可愛いよ

エスプリのリアは最高!

グランツで使ったなぁ…


911カレラのナロー

後ろの形が素晴らしい…!


ヨッシー♂さんと盛り上がってた1台

かわいい!のにスパルタン!?
ギャップ萌えってやつです


マジョーララッピングの500アバルト!

動画をお見せできなくて残念!


R30の写真かな?肝心の車の写真がないんですが…



めちゃくちゃ綺麗なんですよ…。車にも磨き傷すらない!


そして、またZ

たまらん!


さて、スーパーカーですか。
言葉なんて邪魔だと思うので、ひたすら貼ります(面倒くさくなったんじゃねというツッコミ抜きで)






























以上です笑

カウンタックの足下はAZ-1より狭い!
ここら辺の車にちょっとガリ♪なんてしたら1ヶ月分くらい給料消えるんでしょうね。。。



ある程度回ったところでヨッシー♂さんが違う場所へ行かれるとのことで解散!

またねー(´;ω;`)


Alfaさんご家族とも少しだけ交流をさせて頂きつつ、僕も12時頃出発!



目指すは鳥海ブルーライン!
去年走って、今年もせっかくここまで来たんだしと来たわけでしたが…

まさかの雨

途中でUターン決め込んで下っていると…

スーパーカー軍団のヒルクライムに遭遇!

そりゃもう、凄まじい迫力でした。僕はその勢いに圧倒され、もしライン膨らんで当てちゃったらとか恐ろしい事考えてました汗


このままじゃ帰れねぇということで、道中でパシャ









お前も…負けてねぇよ(´^∀^`)ニタァ



親バカはこの辺にしつつ、お昼ご飯は道の駅鳥海で…と思いきやどこも満席!

…ということで、あきらめて米の粉ドライブインまで戻ることに笑

道中は大雨になる時が…

大変そう…。無事に帰れたのかな?


14:15頃米の粉ドライブインに到着!
…あれ?

このかっこいいAZ-1はだれのだろー(すっとぼけ)

少し立ち話をしていると、以前声をかけさせていただいたAZ-1オーナーの方から話しかけていただきました!!
少し会話を交わしつつ、連絡先をちゃっかりお聞きしてお仕事へ戻られました。

こんな出会いがあるとはびっくり!

ヨッシー♂さんも宮城へ帰りの道につかれ、僕は

ラーメン。

ラーメンしかねぇのかよ、俺。

腹ごしらえをして、撮影





ダラダラとして出発!



…えー、ここから写真がなくなります。



チェリーランドで木村Altezzaさんと少しお話させて頂いたり、おかぶんと闇取引したり、AZ-1同乗走行したりして帰宅!




えー、眠い!!

久々にAZ-1で長々走りましたが、やっぱら楽しいですねぇー。
フェラーリもいいけど、僕にはこの不遇なかわいい軽自動車がお似合いだなぁと思いました笑

僕にとっちゃこれもスーパーカー

僕にとっては夢であり生きがいみたいなもんだなぁと改めて思いました。
夢を叶えるためにも頑張ってこーと思います笑



やっぱしまらねぇけど、おまけなし!






Posted at 2017/09/03 21:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「冬タイヤに替えました♪」
何シテル?   11/17 08:18
桜霞(sakurakasumi)です。よろしくお願いします。 可愛い車と変な車が好きなごくふつうの男です。 にわかなりに楽しい車生活を送っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年11月9日) 往路・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:21
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:15
第3回 安全・安心なかまちモーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 13:23:21

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミ (アルファロメオ MiTo)
「今乗らなきゃもう乗れねぇ!」 という意気込みで買った足車と言い訳している趣味車。 ア ...
マツダ AZ-1 え〜ぜっとわん (マツダ AZ-1)
人生初のマイカーは高校生の時に買った変な車! まだ可愛かった頃にガルウィングドアが閉め ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 角さん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
前からカブが欲しかったんですが、ついに色々ありまして26歳カブ主になりました。 あんま ...
その他 その他 AZ-1ちゃん(ぬいぐるま) (その他 その他)
だんだん可愛く思えてきたので愛車(?)登録しました笑 ナンバーも再現され、いい感じのデフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation