• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜霞(sakurakasumi)のブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

116thイッズミーに行ってきました♪


こんばんは!桜霞です!!



先にどーでもいい話なのですが、マツダファンブックNo.3のマツダファンフェスタin菅生の特集にAZ-1と僕が写って取材なんか受けてます笑 ぜひご覧ください(^-^;



さて、本題!

日焼けとエアコンの壊れたAZ-1の車内気温が恐ろしいこの時期に宮城県の泉ヶ岳にて行われるイッズミーに行ってきました!!

今まで行ってみたかったのですが、休みと天候に恵まれず…ようやく行くことができました!!

内容薄いブログになりますが、ご覧ください!






7:00に某所に集合!

父氏トゥインゴ、おかぶんトッポ、僕AZ-1(エアコンレス←嘘)、Twitterのフォロワーさんのワークス(F6A!)
この段階でだいぶ盛り上がっておりました(いつも通り笑)

もちろん、高速なんて使うはずもなく48号をひた走ります。

3台引き連れての走行は気を使いますね……
まだ涼しいので助かりました笑

第2集合ポイントに到着

ここではヨッシー♂さんと合流!
ここから裏道のクネクネ峠(懐かしい笑 わかる人いるかな…?)を走りつつ会場へ向かいます!

道中、トッポが見え隠れして焦りながらも会場に到着!トッポぉぉぉぉお!



かわいい。

ヨッシー♂さんが用意してくれたテントとフォロワーさんワークスの方が用意してくれたテーブルとイスを設営!
これなしじゃ今頃は熱中症で病院だったでしょうか汗 ほんとに暑かった!!

イベントと違って別に開会式や閉会式はないので到着した瞬間からスタートです♪



まぁ、あとはここから喋ったり喋ったり喋ったりしてたわけでして笑
チョロっと車見てきたのでその写真を何枚かご紹介します。

問題があればご報告お願い致します。削除・編集をさせて頂きます。




まずは我らAZ-1から!
ヨッシー♂さんのAZ-1!お久しぶり!

おや…??

むにゅーーーーーーーー。
これ、流行らせたいんですけど…誰かのってくれないかなぁ……。

(コンビニで撮った写真ですが汗)

懐かしきワタナベホイール…。僕のについてた時よりも何十倍も輝いて見えます!マツスピにビダッとハマっております!

二つ見ると…感慨深いですねぇ。。。

AZ-1ちゃん



今日は真ん中に置いておきましたが、こりゃまた大人気!!本家より人気あるんじゃねーかねー??

憧れの青黒のCARA!!



めちゃピシッときまってました!
この方も色々とご自分でされてるようで…。PG6Sオーナーさんはすごいなぁ。。。頑張ります笑

僕のAZ-1は…すみません、撮り忘れました☆


気を取り直して(?)ほかの車見てみましょう!


S660軍団

エイジサンライズさん主催のオフでお会いした方とまたお会い出来たり♪
手前のS660なのですが…

横からなんか生えてる笑
これはいいなぁ!!!


ロドスタ軍団

赤のトップのNBよかったなぁ。写真撮り忘れましたけど汗


渋いボルボ!

写真に写ってないですが(光の加減が…)さりげないアクセントがあったり大人な感じでした。


木陰に佇むMG

ブリティッシュ!!


パルサーGTi-R?

なかなか見れないですよ……!?かっこいいなぁー。。。


三菱並び

スタリオンめちゃ綺麗でしたしかっこよかった!デリカももうあまり見なくなりましたね。。。ゴツゴツしたこういう車は後でないんだろうなぁ…


えとらんぜさんのミニカダンガン!

相変わらずの最高のコンディションと綺麗さ…
僕も頑張らねば…


シルビア ヴァリエッタ(?)

何がすごいって見た限りでノーマル!だいたい弄られてるのに…!


車名がわからない!

誰か教えてください!見たことない…


今日一番見てテンション上がった1台!

やっぱいいよぉ…欲しいなぁ。。。

いつかこのコクピットに収まりたいものです。


バラードとも呼ばれてた時のはほとんど見れないですよね。。。

もちろん、めちゃくちゃピカピカ

SIRも…

フルノーマル!?希少では………!?


アルファの4Cスパイダー

近くで見たのは初めてかな?憧れるなぁ。。。メチャいい音出して帰っていきました笑


エリーゼ

かわいい♪


アルファスパイダー

昔はあまり好きではなかったのですが、最近めちゃくちゃいいなと思い始めました。
歳ですかね?


ルーテシアのカップトロフィ?



未来のルノー車候補(←?)としては眼福眼福…


レパード!かっけぇ!



なかなかイベントでは見れない気がします!!


インサイト

初めてインサイト見てかっこいいと思いました。これはいいなぁ!!


他にも写真は撮ったのですが、いかんせん加工がめんどくさいのでこのくらいで笑



もちろん、PG6S広報活動もしておりましたよ!
車よりAZ-1ちゃんの方が人気だった笑
そして毎度広報活動の写真撮るのはいいのですが、ブログ使用の許可を得てないという…
次こそはね!

そうそう、父氏トゥインゴもかなり注目集めてました(主にイタフラ乗りの方に)!
なんだかんだこういうイベントに2台で参加という機会はあまりないのでいい経験になりました!

こうへい君が今回流行りのチェキ持ってきてたのですが、撮ってくれました♪

いい色の写真になりますねぇ。独特の良さがあります!



そうこうしてるあいだに、解散の時が!!
テントなど撤収してヨッシー♂さんとお別れして帰ることに。

道中CARA(?)とすれ違いました笑
いつかお会いしたいものです…!!

ミニストップにて作戦会議。

今だからこそ言えるが、これがすごく食べたかった…。美味しかった…。
余談ですが、山形にミニストップないのです。。。ぜひ山形に作ってください!



父氏と別れ、ケータイが熱で死にながらも山形までまた下道で帰りました。オーナーもバテバテ!AZ-1は元気なんですけど笑

イモ天で3人でご飯!

つったいものがうまい!


お腹を満たして、フォロワーさんがよくTwitterで見るところ行ってみたいとなりましてそこまでまたランデブー。

そしてそこにたどり着くと…



何度かお会いした方々が!!

CBRの方は途中車に乗り換えてきたのですが…



また凄いものが笑 はなしにはきいていたのですが…
すごいいい音!!この車高といい配色といいかっこいい!!

そして城ヶ崎ちゃんかわいい(≧∇≦)

また父氏と合流したりなにしたりかにしたりでまた解散。
チーム蔵王、また会いたいですねぇ笑

んで、凝りもなく…パシャパシャしてました。人の車を笑









熱で頭がおかしくなってるので(言い訳)これくらいしか撮ってません(^^;
下手ですが、カメラ楽しい…


そして帰宅の路につく…
…僕は数分で帰れるわけですが笑





とまぁ、こんな1日でした!!

初参加でしたが、様々なジャンルの車を見れましたし、皆さんいろんな車に興味津々でしたねぇ。
ちっこい車たちは少なかったですが、メチャ楽しめました!

また、休みが合えば参加しようと思います!!



それでは!

「じゃーねー!」













…さて、風呂入るか…
痛いだろうなぁ………

↑見事な時計焼け笑 足と比べるとごいすー黒い。
Posted at 2017/07/09 22:18:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント
2017年06月20日 イイね!

ヒストリックカーミーティングin舟形2017に参加させていただきました!


おはようございます、桜霞です。


魔の8連勤が終わりようやくブログを書けました。重い腰が上げられなかったのは内緒☆
無理して休んだからしゃーない!


えー、
当日、見学・参加された皆様、お疲れ様でした。主催・舟形町の皆様、今年も楽しい一日となりました。
みんカラだけでなくTwitterのフォロワーさんともお話できて嬉しかったです。


それでは、早速当日のことを駆け足(と言うと響きがいいですが手抜きなだけ)でプレイバック!
カメラで必死こいて撮った写真にもほどほどに注目(・∀・)





6/11 (日)

前日に休みが決まり、洗車とワックスネリネリしました。
リア友のおかぶんのトッポ君が公道復帰したので一緒に行くことにしました。

おなじみのコンビニに集合して7時前に出発!!早いよー笑



途中フロンテちゃんをオーバーテイクしたりカプチーノやS30とつるんだりしながら会場に向かいます、↓この子達と笑 新キャラ登場


…どう考えても早すぎる。まだ受付してない…
…ということで! ←狙ったわけではない






ほいさんに教えていただいたスポットにてパシャパシャ。
話と久々のトッポ君に集中しすぎてロケーションを生かせない僕氏(´・×・`)
しかし、コンセプトも色も違う90's軽自動車2台。一緒なのは可愛いのとオーナーの齢(22)くらい笑 ほんと、人生何があるかわかりませんねーーー(^^;

寄り道もほどほどに会場に向かいます。



8時の受付開始で入場をキメます。

大体いつもの位置ですね笑
ぬいぐるみ達を配置したりしてみなさんが来るのを眺めます。

ほぼ同時にリア友のふぁにーさんも到着でびっくり笑



どシブなゴルフに乗られてる僕の兄のような(なんか皆から言われるんですよ)方です笑

黄色い可愛いシルエット…

ヨッシー♂さんも到着!


AZ-1山形さんも合流!
今年AZ-1は2台でした。SNSでは寂しいという声も聞こえたり…。そういった声が出るほど風物詩になってるんですねー。
オーナーさんはいっぱい来てたんですよー笑



開会式を聞き流し、ミーティングスタート!

早々と遊ばれるキャロルちゃん(≧∇≦) きゃわわ

気づいた方はいらっしゃったのだろうか???



さて、ダイジェストモード(ブログの文字数の関係であり、サボったわけではない!)
編集が大変だァ!

まずはこの並び

きゃわわわわわわわ!!
まさかのバモスちゃん笑

よくご一緒する(というかこの方のイベント参加数が半端ない)オースチンなビート。

ラグビーナンバーになってさらに雰囲気アップ!

でっかいGTウィング!

大迫力(の伝わらない写真)!!

僕が見た限り唯一のカエル人形乗せてる仲間さん。

こういうホイールも似合うなぁ…

ダイハツの3輪

腰の曲がったじーちゃんがオーナーさん…!?すげーな。。。

Zもいっぱい。

僕の好きな432Z。すげーいい音出して走ってました!

フェアレディZ

かっこいい、というか美しい

本日の目玉(?)

キューベルワーゲン!


グランツーリスモ以外で初めて見た…

隣にいたのもすごかった!

テッケンクラート!
知らないよ!

歴史を感じさせる強烈にして猛烈な2台でした。

…ぶっちゃけ欲しいと思ったのは口には出すまい…

今回の人気投票で1位を獲得したモデファイ206



ちょーかっこいい!
友人達と騒いでいたらオーナーさんがそばにいらっしゃいまして…


座らせてもらいました!!!ぼかしても見えるキモイニタニタ顔( ̄∀ ̄)


燃える……………
これでいつものお山行ったらやべーだろうなぁ…

独特な1台

スマートロードスター!
まさかのASさんの車!?キャラないから来ないと思ってたらきててタントで来たんかなーと思ってたらまさかのサプライズ笑

キャラとこれって……すごスギィ!!

恒例のポルシェ軍団

素晴らしいお尻たち。

僕はポルシェならこっちかなぁ?



普通の人が見たらポルシェとわからんのが乗りたいんです笑

R34。これ古いの?なんて声が上がりそうですが、

この車…

そう、ミッドナイトパープルⅡ!!
初めて見たかもしれない…

すごく、妖艶です。。。

R32のV-specⅡ

こちらも純正ですごく綺麗な1台でした。
Rは32が一番好き!!(最近33に浮気しそうになっている

ロータスヨーロッパも何台か来てました。



やっぱり低い!!

アルファのジュリア



かっこよし!

マルーンな



やっぱりステキ…かっこいいよぉ。。。

ピンクなシティカブリオレ



時代を感じられますねぇ。
すごいかわいい色でした!

ちょっとツボのドミンゴ

20年超のステッカー笑
前後のフロントバンパーにメーカーの苦労が感じられます!

今年も会えて嬉しい

大好きな個体、フロンテちゃん!!
可愛いよぉ

めでたい?

紅白並べのミニカダンガン!!
印象が全然違いますねー!

ワイルドなトッポさん

Twitterお見かけしましたが、車検切れで取得を諦めたとか…またどこかで見たいものです(*´∀`)

ミニカいっぱいでしたが、お気に入りは

これかな?かわいいーー(何回目?

これは…

自然すぎて気づかなかった…
ゴージャスな走り姿でした笑

ジャガー




スーパーな車たちも来てたのでダイジェストで!












スーパー?

ガルウィング!!すごい構造でしたよ!
そうやって開くのかと!


一般駐車場もなかなかマニアックでしたが、

この子が一番綺麗だったかと笑
父氏トゥインゴ(前日に僕がコーティング
みなさん食いつき激しい!
お写真に関しては今後のんびり挙げてきます。



物販も豊富で友人たちは次々と被弾し、響く財布の慟哭…!!
まぁ、僕は手馴れたものでなんとか生きて帰れました笑 お財布も一安心でしょう。

ただし、、、





食い物に関しては俺に任せろと言わんばかりに食べてました笑
どこか行ったかと思うと手になにか食べ物持ってるその様子に失笑が溢れる(^Д^)
ちなみに、写真忘れましたけど、アイスも食べてます。



そんなかんだ時間は過ぎ、閉会式。
集合写真を撮りつつ、帰宅の道へ皆さんつきます。
ヨッシー♂さんとASさんとふぁにーさんはここでお別れしつつ、僕とおかぶんはAZ-1山形さんからお誘いを受けSベースへ!



たくさんごちそうになり、ためになる話を聞き、楽しいひと時でした(´∇`)

気づけば時間は6時近く、これから米沢へ帰るおかぶんのことも考え(嘘ではない!)、Sベースをあとにします。

途中、トイレ休憩を挟みつつ夜飯の相談などしながら山形方面へ。

腹も程々に減ったので天童市内で夜ご飯


気をつけて帰れなー、まぁ、俺はこれからイモ天で夜撮行くけどねー
…なんて言ったら


おかぶんもきちゃったよ笑
もーなにやってんだと( ゚д゚ )
ほんと毎度お付き合いいただきありがとうございます…






こんな感じで楽しく撮っていざ解散…

あ☆

といいことを思いつき…↓

不審者






何をやっちまってんだろ笑
でも、いいでしょ!

…とまぁ、ようやく解散して帰宅。

カエルさんもお疲れモード



走行距離は大体150㌔でしたー。

土壇場でちゃんと参加決まってよかったです!
ただ、寒かった!!半袖Tシャツだけで死にかけた!!


さて、次は福島ABCC。行きたいぞ!!





…なんかしまらんブログですが、オマケなし!!
相変わらず見づらいブログ、失礼いたしました!
Posted at 2017/06/20 08:37:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント
2017年04月09日 イイね!

マツダファン東北フェスタ2017に参加させていただきました!


こんばんは、桜霞です。

まずは本日参加された皆様、お疲れ様でしたΨ(・ω・ )Ψ
3回連続で参加できて(去年参加してない?いや車は行きましたし…ねぇ…)、とても嬉しいです。
段々規模も大きくなっているようで今年も楽しい一日を過ごすことが出来ました。

そんなに画像も文もありませんが(疲れた…)、本日のプレイバックを!
画像、問題があれば削除いたしますので連絡ください。




朝は6時に出発しました。
前日に洗車とワックスがけもしたので雨降らないことを祈っていましたが、無事曇り空の下向かうことになりました(゜▽゜)



予定通りに7時くらいに集合場所の姥ヶ懐民話の里駐車場に到着。
みなさんと挨拶したりお話したりして、揃ったあたりで早めに出発!
そういえばこの時の集合写真ありません笑


会場に到着して並べます。

コスモスポーツ長いなぁー。
今回はなんとマツダの展示車のド真ん前!やっふー!


さて、ここからは恒例のダイジェストタイム笑
時系列なしで適当に書きます!


すぐ近くのマツダのものづくりコーナー?

えーっと、真ん中がソウルレッドクリスタル?上がソリッドの赤、下がメタリックな赤。照明あるなしや角度でエッジの映り方がソウルレッドはクッキリ出てキャラクターラインがしっかりでるんですね。塗装って奥が深い( `・ω・) ウーム…


なんでしょうかね?比率?
手書きする際の資料にお使い下さい笑


キーホルダープレート磨きということで去年から菅生ではやってたみたいですね。これはやりたいと思っていたので予約しました。

荒いの→細かいのと削るだけです。
ただ、単純だからこそ難しく、これはおもしろいなと思いました。
スタッフ(匠)の方の説明もわかりやすかったです(・∀・)

こちらの面を磨きました。やる前と比べるとピカピカに!

表面です。いい思い出となりました♪


次に売り物とかあるエリアです。

まぁ、かっこいい(≧∇≦)

たまりませんなぁ…(語彙力なくてすみません…)


ND ND NB。

手前のNDこれってクラシックレッドだったんですかね?奥側のはソウルレッドぽかったですが?

かっこよし…


今年から食事関係のテントがかなり充実してました。
仙台牛タン串!

写真撮り忘れですが、グッドイヤーでアンケートやっていたのでオネイサンに言われるがままに書いてきました笑 ボールペンもらった!
しかし、寒くないのかな…

メインステージではトークショーやライブなどをしていました。ジャンケン大会では無事に父氏が勝ち取りました笑
え?私ですか?ご想像にお任せします(´;ω;`)


MZRacingのブースではアンケート記入で缶バッヂプレゼントということで

もらってきました(左)
右のはマツダのブースでアンケート記入でブレゼントしてました。終わり際にメチャばらまいてたので便乗して書いたら貰いました。


ごはんその1

ごはんその2


屋内ではこのようなものをしていました。

ロータリーの模型や過去モデルのカタログがあったり楽しかったですよ!


レストアベースということでマツダの象徴的な車が展示されていました。



足元広い!




かわいい…








787Bの写真は実はこれしかありません!


メインコースでは常にデッドヒートやパレードランが行われていました。
我々AZ-1・CARAからもイーヨーさん達がマツ耐に出場していらっしゃいました。

ホームストレートを爆走!
流し撮りって難しい!そしてAZ-1ってちっちゃい!


続いて会場で撮影した車の写真を…









キャンバスお仲間♪悩みも一緒…
ヨッシー♂さん、今度ラパンとキャンバス並び実現しましょう笑
しかしかっこかわいい…


ひ…左ハンドル!?


マツダさん、出しましょう!


カッコよすぎ!!
自分がアテンザならこうしたいです(゚∀゚ )








MX-5ワンメイク用のハードトップ?でしたっけか?

RFより好きな感じ


ksjetさんのCX-5!
みんカラ見させてもらってていつかは見たいと思っていたらパレードランで見つけて見に行きました笑

言葉で表せないほどの凄み…!
オートトレンドでした(語彙力なくて以下略
とても気さくな方で良かったです(´∇`)

雨降ってたのですが、止んで晴れ間が見えたのでドア全開!トンネル!

まさかの桜霞号がトンネルの先頭笑

相変わらずの人気っぷりです笑



風物詩。


ダイジェストにも飽きてきたと思われるので、パレードランを!

A.M.O.Aパレードラン

なんとレジェンド級3台をほぼノーマルAZ-1が追っかける展開に!
自分のエンジン音が聞こえない聞こえない!


羽ばたけ!世界一維持費の安いスーパーカーたち(公式パンフレット引用)




神がかってますね、オーラが…!!
A.M.O.Aパレードランは自分の車の写真撮ってないです笑

最後のオールマツダ車パレードラン

まさかのコスモスポーツとR360を追っかける展開に!?一般先頭Σ(゚д゚;)








こんな車2台走ってる後ろを追っかけるなんて二度とできないでしょうね…
記念撮影をしてそのまま解散!


帰ってハイドラのドライブ終了すると…

すげーハイタッチ数!



以上、こんな感じのマツダファンフェスタ菅生になりました!
伝わらないかも知れませんが、メチャクチャ楽しかったですしためになることが多かったです。


ベテランカエル君「雨だったのがなぁ…」


来年どうなるかわかりませんが、まぁ、そん時次第です笑
なるべく行きたいなーということですかね(*¯艸¯)

とりあえず、4月後半に出るベストカーと6月に届く予定のフォトブック(個人の。A.M.O.Aパレードラン前のブリーフィングあとに申込みました)が楽しみです♪♪

重ねてになりますが、本日絡んでいただいた皆様、ありがとうございました!
またお会いしましょう!


















…おや?どこの取材だい???

どうなるかな?


Posted at 2017/04/09 22:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2016年10月31日 イイね!

第2回AZ-1・CARA OWNERS MEETINGに参加してきました


こんにちは、桜霞です。

昨日参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
お会いしたかった方とお会いしたり、見てみたかった車を見れたりととても刺激的な一日になりました。
おかげ様で写真とか少ない笑 去年以上に内容のうすーいブログになるかと思いますが、ご容赦ください(´・ω・`)

それでは、回想スタート♪





当日は去年の反省を踏まえ遅く起きようとしましたが、結局2時には起きる始末…
朝は4:30出発!

お気づきの方いらっしゃるかわかりませんが(気づいたらよほどですよ笑)、今回からカエルちゃんにスカジャン着せてます(≧∇≦)
お値段以上な作りです。衝動買いしたのは父氏です。いい買い物です笑


高速をのんびり走り、5:50安達太良SA到着

クリップカエルちゃんは今回はつり革でなく3匹繋げて置いてました。新種の三連メーター!

朝ごはんがまだだったのでここで朝ごはん。かき揚げそば。

冷えてる体に温かいそばは沁みます………


少し休憩しつつ、6:20出発。
高速道中、旧車な方々とすれ違いました。竹槍から普通なクラシックまでそれこそ様々な旧車と笑


那須で降りて下道のんびり

…もはや山形とあまり変わりありません…


予想よりだいぶ早く、8:20道の駅茂木に到着(^-^;
俺らだけじゃね?と思っていたらゆぎっちょさんがいて一安心…

お話したりトイレ行ったりしてたら徐々に増えてく!

赤と青のマツスピ
青欲しい(;´д`)イイナァ


いい時間になったので、9:46茂木へ入場!
途中、カメラ構えるイーヨーさんにピースをしつつテンションMAX!!

みなさん徐々に入場しつつ、軽い開会式と注意事項、集合写真を撮りつつミーティングスタート!





さて、ここから適当に撮った写真を感想と共に上げてきます。










まずはイーヨーさんのAZ-1。一度は見てみたかった1台!
スマホカメラじゃわかりませんが、すごいいい色合い!
父と横のガラス切って同じ風にしようぜと話になったのは内緒(´・×・`)

















白ナンバーなAZ-1(CARA?)達
軽枠だとなんか物足りないAZ-1。枠を超えて広げるとスーパーカー感が増しますね!
もちろん、性能もスーパーカー!?







一度は見てみたかった1台。アルタリカラーのAZ-1。福島で見れなかったので見れてよかったです!





このお顔になってから初めて見ました、ちゃんぷ♪さんのAZ-1。隣がアルタリですが、存在感負けてません!





Latte@rtさんのM2。
この内装!エレガンス……父氏が興味津々。
大人なAZ-1というイメージでした(・∀・)



鉄ちん仲間のSHIMAZIさん。
鉄ちんいいですよ笑 何より人とかぶることが少ない!


このへんを撮ったあとコレクションホールへ
去年とあまり変わりはないので流し見で。




























顔に見える?



今年もやってきました



アッシモ君(ともちゅわんさん命名)
あいかわらずガリガリでロボットというよりむしろガイコツ!
ほんと毎度何やってんだろ?


昼飯のために移動



なんかカート置いてあったのでパシャリ
改めてAZ-1の低さを思い知りました笑
頭の黒いのはヘルメットではなく髪です。切りたいんですけど時間と金がなかったやつです。予想以上にヘルメットぽい


GTカフェで茂木特製豚丼。
うまうま……


また駐車場に戻ってパシャパシャ


かっこいいなぁ…

栃木の方々も合流。アクティブセーフティとスキットリカバリーへ移動するところだったので注目を浴びてました。


ソードBRAKERさんのAZ-1。ようやっとお会いすることができました汗
短い時間でしたがありがとうございましたー!


しかし黄色はいいなー




父氏イチオシのAZ-1。わかるぞ、父氏よ。。。


アクティブセーフティ、スキットリカバリーへ移動して見学。
内容はほかの人参照!
会場でもパシャパシャ







戻ってくるとトンネルの用意中!私の隣は…

いやー、我がAZ-1、

しょぼーい\(^o^)/







そうこうしているとトンネル完成!



イーヨーさんの車がこちら側の先頭だったので完成とはいえない写真…


反対側あきびさんのAZ-1側から。全部はいりきらなかった今回のトンネルでした。
今のうちにということで全台写真撮りました。何台か途中で帰られた方の写真は撮れず…













軽く閉会式。
ここでジャンケン大会!様子は誰かのブログの写真で…。涙あり笑顔あり波乱ありの楽しいジャンケン大会となりました(´∇`)
僕ら親子は…

これを頂きました!
ちなみに、この…なんだ、人形?絶対母から怒られると思ったら









受け入れられ創造欲が刺激されているようです笑
今後イベントに連れてきますよ笑
わたガモさん、イーヨーさんありがとうございます!


いい感じに暗くなってきて、ライトアップ!





綺麗なイルミネーション(色々な光り方や色といった意味でも笑)になりました!

↑これに気づいた人はいたのでしょうか笑


みなさんにお別れを言いつつ、17:25頃茂木出発(;▽;)


19:10那須高原SA到着

お土産と休憩をとり、父氏に運転を代わってもらい19:30出発
途中でハイドラとアッシモ君(桜霞)の充電が切れた以外問題なく夜ご飯をかっこみ、21:30帰宅

早々と風呂に入り寝た桜霞なのでした………




…とこんな感じの1日でした(o´艸`)
みなさんの車からたくさんの刺激を受けました。
やはりAZ-1とCARAはいいですねー。オーナーの個性が光ります。見ていて飽きませんね!
高速も夜眩しい以外不満も残らない機動性能を誇ります。スーパーカーより魅惑の世界かも知れませんね??

やはりもう1台……?コラコラ、家追い出される(ノ・∀・)ノ=●デテケ!!

ほんと、PG6S最高!!

来年ももちろん参加します(またドタバタしそう…)
これからもよろしくお願いします!




…さて「しまり」が悪いので自分のAZ-1の写真でも



…微妙!!
まだまだお高いカメラは買えませんな!

それでは、またどこかで!
Posted at 2016/10/31 22:15:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント
2016年10月09日 イイね!

安心安全中町モーターショーin2016に参加してまいりました!


こんばんは!桜霞です。



まずは主催者の皆様、参加された皆様、絡んでいただいた皆様、お疲れ様でした!そしてありがとうございました!

二年連続ドタキャンしてしまい三年目の正直で参加できてとても嬉しかったです!


さて、今日のプレイバックでも……




あいもかわらず、遠足前の子供かよとツッコミたくなりますが、4時起床笑
雨だったのでテンションはちょっとダウン……


5:30頃出発!カエルさんだらけ♪
これかなり人気でした(・∀・)



給油をして、リア友のおかぶんと合流してAZ-1で行きました。
6時頃出発!



7:35頃、月山を下ってきてすぐのファミマで休憩。
雨の運転はこわいですねー。。。風も強かったし(´・×・`)


ちょっと休憩して出発!

途中でトイレ休憩を挟みつつ、、、


9:00頃着。みなさんそろっていました笑
手前から、かきんださん、AZ-1山形さん、僕、ふじぃさんの順番。
赤率高し!!


受付をしたら頂きました!去年参加してないので撮影してすぐ作ってくださいました!





安全祈願を受けて10:00中町モーターショー2016スタート!


ここからいつもの通り色々見たクルマを何個か上げてきます。編集ミス、ツッコミ等ございましたらご報告お願い致します。



端っこからいきます。



Zエリア





すごいホイール(゜ロ゜)
スタンドにきて組み換え頼まれたら全力で断りたい感じです。。。高いんだろーなー。。。



横の赤いラインがいいアクセント…!!



スーパーですよね(´∇`)





渋い1台!
しかし、こんなに多くのZ32見たのは初めてかと…。見ごたえありました!



旧Zエリア










やっぱりかっこいいなぁ…Z30はいいですよ!240もいい………



ワンオーナーとのこと…!!
ワンオーナーといい2桁ナンバーといい、お金では買えません…



初代ソアラ!2代目はよく見るのですが…初代!





初期トゥデイ
背景とベストマッチ!



おなじみですが、ホント好きですねー(゜▽゜)



117クーペ
石畳の良く似合う…



昭和なサンバー
ほとんど見れなくなりましたねー。







Aちゃんさんのミニカダンガン!
初めてマジマジと見させていただきました…おもしろいだろうなぁ…
エンジンルームがキツキツです!
またお会いしたらよろしくお願いします!



ミゼットⅡが2台。

このウィング、AZ-1にピッタリじゃないですかとちゃべさんとお話してたらオーナーさんが作成方法を教えてくれました!まさかそれとは…!よく考えるなぁ…









PG6S!今年は4台!

圧倒的な(?)眺めです笑 子供から大人気!
ASさん不在なのでコミュ障がんばって子供に「乗ってみる?」声をかけてました。事案にならないことを祈るばかりでした(^-^;
乗ってなんぼですよ…





フィガロはAZ-1の隣だったのでかわいいエリアに笑
めちゃ綺麗でしたよ!



ワーゲン。ここは日本ですか??











アルファ並び!
燃えますね………夢のような空間が広がります!
4Cは凄かった!いつか乗り回したいものです(^^;





ヨーロッパスペシャル。低いーーーーー。





アメリカンなトラック。
歴史と本場を感じさせます。



かわいい……
はぅーお持ち帰りー!…しても維持できません(´・×・`)



ポルシェな空間





なかなか見れませんよねー!



356。来る最中に見かけましたが、とてつもない気品を放っていました!





タイヤ太い………



アメリカーン!!最近のアメ車はホントかっこいいです!



バイクはわからない…ジェルノのくまモンバージョン!



最後にオースチン。実はこのオーナーさんとラーメン屋さんで相席させていただきまして、様々なお話を聞くことが出来ました!来るまでがたいへんだったようで………
またお会いしたいですね!



次は展示品などの紹介ですかねー。


パトカーの展示です。乗り降り自由だったので………

いえーい!

帽子をかぶせてもらってシャキーン!
後部座席にも座らせていただきました!乗り心地よし!乗りたくはないですが!


白バイもドヤァ!
にあわねぇぇぇえ!





落書きカーがあったので名前を刻んできました。これはこのあとどうなるのでしょうかね??
字が汚いのはご愛嬌(゚v゚。)

消防車も乗ったのですがあまりウケなかった…



続いて、プラッと撮ったものなど








お昼ご飯は三日月軒でラーメン大!うまうま(✽´ཫ`✽)


向かいのお店で抹茶ほうじ茶ダブルソフトを頂きました。愛車を見てのアイスは格段ですよ(-´∀`-)



と、こんな感じで様々な人とお話させていただいたり、AZ-1布教活動をしたりしていたらあっという間に15:00。中町モーターショー閉会のお時間…



閉会後、セブンで二次会

父氏ロードスターと4C!


おやおや???

二次会も徐々に解散していき、ふじいさんと別れを告げ、16:10に帰宅路へ


帰りは腰痛とはしゃぎ疲れと戦いつつ、おかぶんとお別れをしつつ19:10頃帰還!
ハイドラで確認すると約250km、時間は5時間半くらいでした。




こんな感じ(伝わらないし、内容薄いブログだこと)な1日でした。
やはり最高のロケーションがいつもと違う車の1面を見せてくれたと思います。また、みんカラでしか知らなかった方、お会いしたことのなかった方とお話できとても良かったです!

僕個人としてかなり子供たちにAZ-1を布教できたかなと思います笑

また来年も、参加したいです(≧∇≦)


(最後に、時計屋の前でかっこよく時計のモデルっぽいポーズをしようとして恥ずかしくてうつむく桜霞でした)




Posted at 2016/10/09 22:15:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | イベント

プロフィール

「冬タイヤに替えました♪」
何シテル?   11/17 08:18
桜霞(sakurakasumi)です。よろしくお願いします。 可愛い車と変な車が好きなごくふつうの男です。 にわかなりに楽しい車生活を送っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年11月9日) 往路・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:21
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:15
第3回 安全・安心なかまちモーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 13:23:21

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミ (アルファロメオ MiTo)
「今乗らなきゃもう乗れねぇ!」 という意気込みで買った足車と言い訳している趣味車。 ア ...
マツダ AZ-1 え〜ぜっとわん (マツダ AZ-1)
人生初のマイカーは高校生の時に買った変な車! まだ可愛かった頃にガルウィングドアが閉め ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 角さん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
前からカブが欲しかったんですが、ついに色々ありまして26歳カブ主になりました。 あんま ...
その他 その他 AZ-1ちゃん(ぬいぐるま) (その他 その他)
だんだん可愛く思えてきたので愛車(?)登録しました笑 ナンバーも再現され、いい感じのデフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation