• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜霞(sakurakasumi)のブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

福島ABCC 2016に(父氏が)参加しました!


おはようございます、桜霞です。



まずは、17日(日)は主催者様やスタッフの皆様、参加された皆様、お疲れ様でした!
来年もまたよろしくお願いいたします!

さて、いつもなら当日か次の日にはブログをあげていますが、今回は菅生に引き続き休みを取れずということで、精神的ダメージが大きく(おおげさ?)今更になりました。
いやー、ホントに悔しい(;_;)
…まぁ、こんなこともあるさと割り切って、父氏から送られてきてた写真を幾つか使いまた行ってないイベントのブログを書かせていただきあす!

ナンバーや顔など編集させていただきましたが、至らぬ点ございましたらご連絡のほどよろしくお願いします。




前日の16日
オイル警告灯が点かない病修理から戻ってきて(詳しくは整備手帳参照)、みん友のふぁにーさんをオープンドライブに誘い蔵王を走って小休憩していたところ、

たまたまちゃべさんが!
山形市内ながらこの二台が偶然並ぶのは初めてではないかと…!

ホイール、色と同じなのにこの違い…。かっこいいなぁ。。。
僕のABCCはここで終わりです汗



17日、当日。
父氏を見送りつつ、何シテル?を見るとAZ-1山形さんが物産館に来そう?ということで出勤前に無計画に飛び込んでいきました。

たまたま出るという時に合流。お時間とらせてしまい申し訳ありませんでした。。。

なんちゃって車載カメラにて。途中まで追っかけ(尚、アクセルはベタ踏み)ました。AとCが走ってる景色、あまり見れませんねぇ。


さて、ここからは父氏の写真でお送りいたします。


磐梯山SAにて父氏が皆さんと合流

ここだけでも満足感ありそう…?
そういえば、今回もAZ-1ちゃんとカエルさん連れてきました。今回はカエルさん2匹です(オーナー代理に…)。舟形からの新兵器ももう1匹追加で計4匹ものカエルさん連れてきましたが、雨だったりで目立たなかった模様汗






かっこいいなぁ。。。ため息しか出ません。。。
もう一台あったらこういう風に…あ、冬どうしましょ??


アルツ磐梯まで移動開始

視線を感じる………………。


到着!

偶然にもリブレ並び!
リアガーニッシュ買って黒く染めようかな…。アウトジアノのリアボンネットもいいですよね。。。


このフェイス、見たかったなぁ。。。
お電話での叱咤激励ありがとうございましたm(__)m


ドレコンの二台!映えるなぁー。






トンネル!見た限り(僕は見てませんが…)最高台数ですかね?圧巻の佇まい!
これぞAZ-1!






イオタAZ-1!
なんだろう、かわいい。。。カウルの開き方も忠実に再現されていたようです。
↓参考にホンモノ(ミウラですが)



今年もスーパーカーミーティングに来るかなー?


父氏、赤黒のAZ-1のフロントリップに興味津々。。。

会場内外で僕がお会いしたかった方、見たかった車が多いですorz
なるべくは父氏にお願いして代わりに挨拶してもらいました…
次回お会いした際はよろしくお願いします!!
AZ-1ライングループステッカーいただきました!ちゃんぷ♪さん、おとんちさん、ありがとうございます!もったいなくて使えないです汗


そして、帰還

お疲れ様でした、父氏とAZ-1。


参加したかったなぁ…
働いている以上仕方がありませんがねぇ汗
帰ってきて父氏は現在「ロードスター物足りなく思えてくる…刺激ほしい…AZ-1やっぱいいなぁ…」と漏らしております笑 いつかはAZ-1(CARA)オーナーになるかもしれませんね(*^^*)

さて、次のイベントは富士スピードウェイでのマツダ感謝祭ですかね?
休みとれたらほぼノーマル仕様AZ-1で参加予定です。


ではでは……。







…次回のブログはいつになることやら笑 来月の為にネタ考えておこう…
Posted at 2016/07/20 07:38:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント
2016年06月13日 イイね!

ヒストリックカーミーティングin舟形 2016に参加させていただきました!


こんにちは。桜霞です。


主催者様、参加・見学された皆様、お疲れ様でした。
予想よりも天気が良くて良かったです笑 昨日のお風呂では日焼けの痛みに悶絶してました(^^;

それでは昨日のお話でも…。
撮影した画像はこちらで編集させていただきましたが、不備ありましたらご連絡ください。削除・修正させていただきます。



6/12(日)ヒストリックカーミーティングin舟形が開催されました。
今年で5回目で、去年は参加、一昨年は見学させていただきました。



前日にサラッと洗車。
マフラーも拭き拭きしましたよ笑 ある意味目玉ですからね(-´∀`-)



当日はなぜか4:30起床!
早すぎ!空模様はよさそう!



7:40頃出発。


13号をひたすら北上してましたが、途中で先週お話させていただいたセルボの方が!
Uターンして戻るも出発していたようで追いかける展開に笑
追いついてセルボ2台とツーリング!すこぶる快調でびっくりしました。後ろについてツーストの芳醇な排ガスの香りを堪能させていただきました。



一時間半ほどで到着。9:50頃AZ-1とCARA集結完了!
生まれ変わったAちゃん間に合ってよかったぁ。。。

10:00開会式。まぁ、遠くから見学しておりました。



AZ-1の写真、銀ちゃんしか撮ってないことに気づきました(´・ω・`)
しまった。。。
15インチビシッと決まってます!
Aちゃんかっこよすぎでした!やべー、燃える。。。お金ないのに………
ふじぃさんのカプチーノホイールを見て真剣に悩む僕氏。

AZ-1 4台、CARA 2台、合計6台のPG6Sが揃いました!ABCでは最多参加台数!


あまり多く写真は撮ってませんが当日の参加車両の一部をご紹介。
(順番は撮影順です)




ヨーロッパスペシャル。この低さ驚きです。
カラーリングがなんともたまりません!



マイティボーイ。
この色いいですねぇ。。。新型マイティボーイの話ありますよねー。



あまり見れない?



なんでしょう?ボルボ。
あまり見れません?



ベンツリムジン!
長い!運転大変だろうなーとか考えます笑
これ手洗い頼まれたらどうしよう?









code9!!
やっぱ、かっけーな!!
山形出身のデザイナー奥山氏によるデザイン。



今回の目玉トヨタ2000GT!
トヨタ×ヤマハ
ヤマハ車作らないんですかね、、、?





簾な2CV。
去年からラパンに簾トップしたらおもしろいなーとか考えてます笑 使いどころがない。。。



カルマンギア
これをエレガントに乗りたいですね笑



ポルシェ914。
ちっこい!X1/9などこういう車にあこがれが。。。



ポルシェが勢ぞろい!
詳しくないので違いがわからないorz


どれかのエンジンルーム



ロータスエスプリ2台。
やっぱかっこいい!

















アルファロメオジュリアとスパイダー(3型めという表現でいいのかな?)
規制でフロントとリアにでかいパンパーをつけられたスパイダー。実はかなり好き!
ジュリアの音には痺れます!
俺得な並びで興奮ですよ(//∇//)\


スパイダーの助手席には……?
おやおや??









フィアット500
父氏が欲しい1台(?)
この雰囲気ラパンに出せないかなあ







ランチャデルタ。
宇宙一壊れるとか言われますが事実関係はどうなのでしょうかね?





アルシオーネ。
角!曲線的な車が増えた中、新鮮な感じすら覚えます。



S600
クーペとオープン。どちらがお好みですか?



道中ご一緒させていただいたセルボ2台!
アルトターボRSのナンバーがなにげにツボでございます。



ラリーっぽいトッポ!?
意外と好きかも。。。こんなグレードあったんですかね?







MR2 オリジナルボディ!
前のオーナーさんが現在AZ-1にお乗りでした。もっと話聞いてみたかったなぁ。。。



AZ-1ラジコン(1台ぬいぐるみ)



ドリラジとラジコンとぬいぐるみと。
お子様から大人気!!大きいお子様からも大人気!!
みな子供です笑



全景
車はこれくらいしか撮ってません!
パンフ見返すともっと撮っとけばよかったと思うものばかり笑
ふじぃさん全台収録したとのことで楽しみにしてます汗


お昼ご飯

あゆ丼
タレがご飯に絡んで美味し!


天ぷらそば、山菜そば
暑いところで熱いもの食べるどM親子



売店で被弾。そして皆さんに布教活動。
こういった類のAZ-1商品は少ないので見た瞬間「はうーおもちかえりぃ!」でしたよ!





途中帰宅される方も出てきました。
こっぺーさんも帰還されました。またどこかでご一緒させてください!
code9帰還。リアキャリーかわいい



トンネルー。
恒例です!

興味ありげな方とはお話させていただいたり、布教活動しておりました。
ASさんは子供をターゲットに乗せてあげてました笑
いい思い出になったことを祈るばかりです。

bankinyahさんやちゃべさん、庄内AZ-1の方、山形のAZ-1の方、リア友ふぁにーさんなどとも短い時間でしたがお話させていただきました。
bankinyahさん、マットの件連絡お待ちしてますー(・∀・) 休みの日に伺えます!

新兵器のカエルさん含め、ぬいぐるみ達は意外と好評でした。車よりも好評でした(^^;


ABCオーナーで集合写真を撮りつつ閉会式。集合写真を撮りつつ解散!

AZ-1山形さんのお誘いでSベースへ。
おやんずともちゅわんさん夫妻親子とはここでお分かれです。
福島行けたらよろしくお願いします!

(なんて家族だ………)


Sベースへ到着!


あまり見る機会がないので…



背景に溶け込む…



今年は未成年ではないのでありがたく頂戴いたしました。ビールのおいしさがわかった気もします笑


会場で食べてなかったんだ。。。おいしいーーー♪
お肉やソーセージなどなどをいただきました。ごちそうさまでした!!

カプチーノと500の方は帰路につき代わりに

ビート登場!?
座らせてもらいましたが、アリかも…?
なんてったって広い笑
ASさん揺れ動いてましたよ…?


ABC!
(AZ-1 Beat CARA)


皆さんとワイワイガヤガヤと楽しいひとときでした♪


7時手前、寂しさを感じつつも解散。。。


帰りは父氏が運転。飲酒運転はダメ!
久々の助手席は狭い!運転してなんぼですねぇ


ASさんと途中までご一緒させていただいていました。



帰りにラーメンを食べつつ帰宅!
走行距離は150kmくらいでしたー。


翌日、お土産をいただきました。

普段食べる機会がなかなかないのでちょっとドキドキしながら食べてます笑



今年も楽しいイベントとなりました。なんとか休めてよかったです(´ε`;)
当日の様子を収めたDVDを販売するとのことでしたので、悩んでおります笑

こういったイベントを通して車好きの皆さんとお話するということももちろん大切ですが、車好きの若者が減る中、少しでも多くの若い方が車に興味を持ってもらえたらと思っています。
……若い者が何を言ってるんですかね(≧∇≦)

来年も(休めたら)参加させていただこうと思います!



次は福島ABCC。休めるかなぁ?





Posted at 2016/06/13 16:48:07 | コメント(3) | トラックバック(1) | イベント
2016年06月05日 イイね!

寒河江のイベント二つ見学してきました


こんばんは、桜霞です。


毎月ブログをとか言ってましたが、先月書いてない…!!
てことで(?)今月は二つ書きます(予定)

今回は山形県寒河江市で行われた
・5/29 スーパーカー・ビッグバイクの集い
・6/5寒河江ノスタルジックカー
この二つ見学させていただいたので記録程度に書きなぐっておきます。

写真で顔、ナンバーはこちらで加工させていただいていますが、至らぬ点ございましたらご報告お願い致します。
車名などにわか君なので間違ってる可能性ありますのでツッコミお願いします。



5/29 スーパーカー・ビッグバイクの集い

寒河江市ふるさと総合公園にて行われました。休みではないのでさらっと流し見でしたが予想以上に楽しめました(・∀・)


これぞスーパーカー!写真写り悪いですが、ラメラメ!

内装もスーパー!シートが薄い!もっと厚いと思ってたのでびっくりです。

すげぇーーー(小並感)
マフラーヤバイです。エンジン音は地鳴りそのもの!これぞランボルギーニ!!


ランボルギーニ繋がりで。ウラカンですかね?
ムルシエラゴも会場にはありましたが、ウラカンは小柄なイメージです。

うむ、カッコイイ!


シザースドア並び。奥はSVでした。


続いて、フェラーリ!夜スタンドの前走ってきましたが、たまりませんねー。


モデファイされてます。グランツーリスモでは使いました笑


乗れる!維持できませんけどね!
メジャーなフェラーリに隠れてしまいがち(?)ですが個人的にはこれくらいの方が好きなんですよねー。


カルフォルニアはマニアックなフェラーリの部類ですかね?フェラーリFFとか一度は見てみたいです。


父氏のツボ笑
残念ながら息子の僕も同じ感想です。飾っておきたい…。車は乗ってなんぼでしょうけど笑


マセラティのグランツーリスモ。かっこよすぎる!アストンのDB9もきてましたが個人的にはこちらです。
なによりもあのサウンドがたまらんのです。


黄色なエリーゼ。内装のアルミ感がただならぬ雰囲気を醸し出します。


ベンツのドアダンパー。車はなんだっけ?

おまけ


ビッグバイクの写真撮ってない…
ハーレーの派手なのが主体でしたが、一部日本のネイキッドなども置いてました。バイクは勉強不足です。。。

当日このイベントを知ってノリで行ったものの非常に楽しめました。また行きたいなぁと思います笑



6/5 寒河江ノスタルジックカー

寒河江駅前にて毎年行われているイベントです。なんだかんだいって毎年きてます。
会場について宮城のキャラのASさんと偶然遭遇し少し立ち話させていただきました!
会場ではAZ-1山形さんとおやんずさんと合流!


今年はいすゞに力を入れて展示されてありました。大興奮だったのはネロです(お姉さんではありませんよ?)。カッコイイーー!!希少ですよね(≧∇≦)

ハンドリングバイロータス。いいなぁ。。。


ピアッツァ。二度とでないであろうスタイリング。フロントの形が好きなんですよね。。。


ベレッタ!シブい!!ベレッタはボンネット黒のイメージしかないにわか君です。


117クーペ。角目初めて見たかも。。。トランザムっぽい。

横のスタイリングがそそられますねぇ。この赤いい赤でした。


ユーノスコスモ。20Bでいい音出して乗ってみたいですねぇ。。。


マツダの…なんだっけ。。。
リトラがお好きなマツダさん。


お知り合いの方のハコスカ!S30を持ってたのですが、買い足し!!これでまだ外装が完成ではないそうです。

エンジン。L2.8。キャブ音たまりません!自分で乗るなら自分で調整できるようにならないと…

運転席に座らせていただくという貴重な体験!
雑誌でしか知らない内装に腰掛けているのでおっかなびっくりです(^^;
レザーの触り心地、メーター、雰囲気。これがクラシックカー。。。言葉になりませんよ。


AZ-1山形さんとキャロル。キャロルちっちゃい!そしてかわいい(〃▽〃)


スズキのちっこいの

ほんとに雰囲気漂うフロンテ

いいねぇ!これぞ味ってやつですかね?


フィアット。年齢半端ないっす。。。
これ乗って日本一周でもしたらネタになりそうですよね笑


アルピーヌ。低い!これぞ地をはう車です。白というのもポイント高いです。


車を市役所から会場近くへ持ってきました。閉会してから先ほどのハコスカの方が隣へとめてくださいました!写真撮ってませんがディアブロ(このブログのしょっぱなのスーパーなディアブロです)の音を聞きたいからとのことです。
AZ-1から溢れ出るおもちゃ感。

AZ-1山形さんとおやんずさんとお別れしつつ帰路に。途中のコンビニで偶然!

カラーリング含め似たもの(?)同士!会場で見た時からカッコイイと思ってたので嬉しすぎる!

ラリーカーぽい!フロンテSSのバッチついてたりします。
とても気さくな方でした!来週の舟形も参加されるとのことでした。
舟形の楽しみが増えた♪

ノスタルジックカーはさらっと眺めて帰る予定でしたが気づけば終わりまでいました笑
スーパーカーより確実にテンション高いです。ビバ旧車☆



さて、来週は舟形ヒストリックカーミーティング。
晴れることをお祈りします(´・ω・`)
当日参加される皆様、よろしくお願い致します。





恒例のおまけ

6/5会場に向かう前にエコーラインを経由していきました。宮城側初めて走りましたが、車よりはバイクの為のコースだと思いました。
ちなみに、スーパーカー・ビッグバイクの集いはiPhone5、ノスタルジックカーはiPhoneSEで撮影しています。画像の違いがわか………る?

Posted at 2016/06/05 21:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2016年04月11日 イイね!

マツダファン東北ミーティングに参加させていただきました


こんばんは、桜霞です。



はじめに、マツダファン東北ミーティングのスタッフの皆様、参加、見学された皆様、お疲れ様でした!

今年は休みが取れず朝の集合だけ顔出して、ミーティング自体は父氏に代理参加してもらってました。。。行きたかったなぁ(´;ω;`)

…というわけで、朝まではしっかりと書きますが、そこからは想像と父氏とふぁにーさんから送ってもらった画像ダイジェストでお送りします!

それではスタート♪



朝は前日オフや去年同様の場所に7時半集合でしたので7時につくように家を出ました。たしか6時だっけ?

父氏がAZ-1に乗って、僕はラパンで出発です。なんちゃって車載カメラでAZ-1撮るチャンス!


高速までは先頭走ってたのですが、ぶち抜かれました笑 はえぇ。。。こっちはアクセル全開だってのに!!
高速をラパンで走るのは初めてでしたが、二度と乗らねぇなと思いました。意外とシンドい(-。-; ETCなんてないのでかんばんをみてあ210円ぴったり用意したら軽は安くて160円!気付かすだしてみごと50円のお釣り。恥ずかしぃ。。。


CGTVにありそうな感じ?


毎度グレードの上がるぬいぐるみ。今回は僕の代わりにということで一匹多いです。


7時到着!なんちゃって車載カメラが段差でズレて何も見えない!いい時に役立たない。。。


今後会うことはないのではないか?と思う2台。そういえばスピアーノって書いておくの忘れてました。。。
意外とウケよくてびっくりしました、ラパン笑
あ、ザムねこさん、横の塗装剥がさないでください!天井見ないでください、クリア禿げてるので!まったく(^_^;
僕にとってのマツダファン東北ミーティングはこの1時間しかないので挨拶→お話をテンポよく(?)ハイテンションにorz


全員集まりました!パノラマで撮影すればよかったと後悔。
ちゃっかりラパンも枠に収めてるあたりが諦められない心を表しております!
やっぱりAZ-1とCARAはいいですねぇ。。。
この段階で全員分の写真を撮っておきました。








お話してたらもう出発時間!
ちゃんぷ♪さんの号令の元集合しこれからの説明。そして、わざわざ僕にお別れの挨拶の時間をいただきました。もっとおもしろいことしゃべらんとなぁーー。まだまだコミュ障です笑

ここから濡れた子犬(ちゃんぷ♪さんいわく)のような姿でスマホでムービー撮りながら皆さんを送りました(´・ω・`)
手を振返して頂きありがとうございますm(_ _)m こっちに目を取られてえらいこっちゃな方が多数おられたとのことですみません!

いってらっしゃーーい!!

そして残されたのは

この虚しさ笑
ここからはもはや無言で余韻を噛みしめるように家に帰りましたとさ。。。


さて、ここからは会場での写真をダイジェストにてお届けします!


今回は色ごとに分けて停めました。赤率高い!


シルバー側からー


赤側からー


カエルさんとトンネル


カエルさんレース観戦


ちゃんぷ♪さんの「郷土土産(菓子)持ち寄ろう!」のおかげでかなり豪勢なテーブルに!ちゃべさんとネタかぶったらしく、山形なんもねぇと実感


















A.M.O.Aのパレードランです。走行シーンは当日来られたリア友でありみん友のふぁにーさんよりいただきました!ちっちゃいなぁー、AZ-1。






オールマツダパレードラン
せっかくのポジションヘッドライトは意味を持たず笑


おや笑?
かっけぇっす!

そして、マツダファン東北ミーティングは幕を閉じるのでした。。。



本編内容薄い(´・ω・`)
しょうがない!参加してないし。。。

当日、お話させていただいたみなさんありがとうございました!とても楽しく濃いお話が聞けました。
前日オフと合わせて最高な二日間でした!
来年こそは、、、

次は舟形?その後は福島、寒河江、中町、茂木、どこか日が合えばイッズミーの予定です。

それではみなさん、またどこかで!



Posted at 2016/04/11 23:49:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2016年04月09日 イイね!

マツダファン東北ミーティング前日オフに参加してきました


こんばんは、桜霞です。



今日前日オフに参加された皆様、お疲れ様でした。
また、このような機会を与えてくださったマツダさんとちゃんぷ♪さん、たら爺さん、ありがとうございました! とても楽しく貴重な時間を過ごせました!

ちゃんぷ♪さんから「ブログも載せていいよー(お金払えば)」とのことでしたので、つらつら書いてきます。本番も入れたらケータイ固まりそうですし(-。-;
問題あれば、削除いたします。



納車オフの時におかぶんさんにWAXあげてなくなったのを言い訳に↓こいつを購入!

前から気になってたんですけど、高いんですよねぇ。。。ABで1000ポイント使ってダメージを最低限にして購入。
8日に洗車&施工

桜「これがマンハッタンゴールドの輝き(わかってない)」
日が当たるところだとめちゃテカテカすぎておもちゃ感倍増!
これでいいのだ(?)


9日当日は10:30に出発。お隣の県なのでまったり向かいます笑

おかげで集合場所には一番乗りを決め込んでしまいましたが、すぐにちゃべさんがステラで合流!?
どうやら下見で来ていたらたまたまAZ-1がいたそうで、たまたま集合場所についてしまったようで(゜д゜)
伝令役(?)していただきありがとうございました!


ぞろぞろ集まってきて12時に集合完了!
ちゃんぷ♪さんのAZ-WA■N(エーゼットワン)!!

この発想の転換がすごい。。。


自己紹介をしつつ12:30出発!

菅生サーキットまでは最後尾でしたのでパシャリ
後ろ姿ひとつとっても同じ車がいない!
AZ-WA■Nだけ少し見切れてしまいすみません。。。


菅生についてから、ここからはダイジェストで(サボったというツッコミはなしでb)


この隠されたような感じ、ぞくぞくしますねぇ。。。








LMP2!
ディーゼルのレースカーサウンドを聴いてみたかったなぁ。。。デミオすごくいい音してたので気になる!
デザインがマツダ「らしい」。めちゃくちゃカッコイイ!!






787B202号車
去年ぶりです。何度見ても興奮します!!
LMP2と比べると平らだなぁーという感じがします。時代かーー(´∀`*)


787BとLMP2を手押し移動!両車お手伝いさせていただきました!こんな日が来るなんて(´;ω;`)
意外と軽いーー♪

どさくさ紛れに撮った写真

787Bインパネ


LMP2インパネ
なんもねぇ!ハリボテだからですかね?


LMP2のフロントカウルをつける父氏




LMP2フロントカウル外したお姿。
とてもシュールです笑このカウルもめちゃくちゃ軽い!そしてこの下まつげ!
これ、乗り降り大変だなぁー。

そして、、、、、

一生の宝物です(゚∀゚)
遺影でもいい!


父氏が撮った別角度。
AZ-1ちゃっちぃ笑


邪魔者が写ってないバージョン

車を指定の場所に置いてちゃんぷ♪さんを撮影しようと思ったら

終わってたぜ!!


たら爺さんのファミリアは撮れました!
博物館のよう!

また手押しで787BとLMP2を戻します。



壁に囲まれてない所で撮るチャンス!




787Bのフロントカウル外したお姿




今年タイヤを新品にしたらしくピカピカのタイヤ。幾らするんだろ(´・ε・`)?
タイヤサイズ330/710-18。すげぇ。。。
このあとちゃんぷ♪さんがDIREZZAのロゴ消したそうです笑

ここからは自由時間。とりあえず、昼飯をサーキット内のレストランで頂くことに。

海老天麩羅うどん!
去年は牛スジカレー大盛り頼みましたが、お財布の関係(-。-;
天麩羅は揚げたてでパチパチいってました!おいしかったですー。

4Cクラスの走りを見つつ記念撮影

もうわけわかりません笑


このND好きです!応援してました笑

あとは写真ありませんが、ダラダラとお話したり?
そういえば、僕のAZ-1の隠された(?)機能なのですが「ポジションヘッドライト」がついてまして、納車してすぐくらいに「車検通らん!」とアース浮かせてたのですが、明日少し日が落ちてからの撮影あるなら直そうぜと直してやりました。その写真は明日にでも(・∀・)b
まるおまるおさん、工具を貸して頂きありがとうございましたm(_ _)m

16:00、ついに787Bのエンジンに火が入りました!

地鳴りするかのようなエキゾースト
鼓膜破れるかと思いましたよ笑
去年は人集りが多すぎて(というか気づかなかった)ので見れなかったのでラッキー!
反対側にもいって体全身に787Bの排気ガス浴びてきました♪


寺田さん!!

ピットロードにて














かっけぇ!!
これぞロータリーサウンド!!
並の車にゃ絶対出ない音だもんなぁ(´∀`*)




カペラ ロータリー
エンジン小さい!ロータリー最大の利点
レプリカ仕様とのことで様々な部品を使ってるそうで。。。
僕ごときにはわからない(汗)


NDカップカー仕様でしたっけ?
やっぱNDもいい!

そして、軽く〆て解散!

ご飯いこーぜー!!となって近くのイタリアンなお店へ

エビドリア
熱いよなーと言いながら1口、やっぱり熱かった(^^;
かなりの繁盛店!おいしかった!食レポなんて美味しいと言っておけばそれっぽくなる!
楽しいお話、ダークなお話、AZ-1先輩方のお話を聞けて楽しかったです(´∇`)

お店を出て僕ら以外は夜桜見学へ。僕らは大人しく帰りました(?)

20:00前には帰還!



やっぱりアプリが動かなくてウザったいのでそろそろ締めないと。。。二つに分けて正解!

とても内容の濃いまさかまさかの1日となりました。まとめは明日にでも(^_^;
明日は本人不在なのでより潔いダイジェストにてお届けします笑

明日参加できず本当に悔しい。。。
父氏がAZ-1で代理参加して、僕はなんとなく集合にはラパン(スピアーノ)で顔を出しますのでみなさん、よろしくお願いします!!



明日に続く……………

Posted at 2016/04/09 22:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

「冬タイヤに替えました♪」
何シテル?   11/17 08:18
桜霞(sakurakasumi)です。よろしくお願いします。 可愛い車と変な車が好きなごくふつうの男です。 にわかなりに楽しい車生活を送っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年11月9日) 往路・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:21
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:15
第3回 安全・安心なかまちモーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 13:23:21

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミ (アルファロメオ MiTo)
「今乗らなきゃもう乗れねぇ!」 という意気込みで買った足車と言い訳している趣味車。 ア ...
マツダ AZ-1 え〜ぜっとわん (マツダ AZ-1)
人生初のマイカーは高校生の時に買った変な車! まだ可愛かった頃にガルウィングドアが閉め ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 角さん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
前からカブが欲しかったんですが、ついに色々ありまして26歳カブ主になりました。 あんま ...
その他 その他 AZ-1ちゃん(ぬいぐるま) (その他 その他)
だんだん可愛く思えてきたので愛車(?)登録しました笑 ナンバーも再現され、いい感じのデフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation