• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜霞(sakurakasumi)のブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

宮城プチオフ二本立てとおまけ


こんにちは!桜霞です。


全国的に大荒れの天気となっております。。。
風邪やケガなどに気をつけてお過ごしくださいm(_ _)m

(ドアが落ちてくるのも要注意!?)


さて、近日お隣の宮城県でプチオフ、それも二本立てさせていただきました。
しかも、この時期に高速を使ってAZ-1で行くという珍しさ!だからこんなに天気が悪くなったのでしょう:(;゙゚'ω゚'):

まぁ、そんな宮城オフの様子をプレイバック!!




1/19

この日は朝から天気がよく、午前中にラパンの洗車をしたくらいでした♪

さすが通勤用、落ちぬ汚れも増えてそろそろ本格的に磨かなければ(´・_・`)

路面も乾いていたので「あとで洗車する前提でw」と久々にAZ-1でプラプラしていたら、PG6S東北LINEグループ(仮?)でヨッシー♂さんから暇なら宮城へ!と呼びかけいただきまして、暇していた僕はそのままAZ-1で高速に乗りましたw


乗ってるとほんと楽しくて…。あっという間に宮城へ到着wwヨッシー♂さんと合流させていただいて、お昼ご飯にお誘いいただきました♪


しばらく走って、とある牛タン屋さんへ。


牛タンは過去記憶がある限りでは高校生の頃大会で長崎に行くときに空港で食べたのが最後…。
一口口に運ぶと、こんなに美味かったのかと感激(*≧∀≦*)
ハンバーグや煮物、スープにも牛タン…!どれも無くなるのがもったいほどのおいしさ…!!
ゆったり味わいながら完食……………(°▽°)ウマァ

ヨッシー♂さん、ごちそうさまでした…!


お食事のあとはヨッシー♂さん宅で雑談や今後の予定立て…

にゃんこに見つめられながらw

楽しくおしゃべりしていると、なかなかいい時間に汗
(やはりさすがにきちっとナンバー隠しました汗)

懐かしのワタナベホイールと再会を喜びつつ(やっぱりマツスピにつけた方が似合う!)

のんびりと駅前に繰り出すことにw


駅前でもだいぶ道に迷いまして、魚臭い(わかる人はわかるw)目的地にて

目的のCDと衝動買いをしつつ、目標帰宅時間を1時間過ぎての帰宅の道へ


(この写真撮ってカメラを支柱に当てまして傷つけましたorz)

道中では些細な変化に気づきつつ

(-.-)y-., o O

洗車して無事帰宅。

1回目のプチオフはこんな感じでした。

改めて宮城は近いなぁと思いました。
あと、仙台市内はもーやだと思いました(´;ω;`)




1/21

ねこさんがファミリアを手放すとのことで、撮影会…というか、オフ会をすることになりました。

天気は快晴!前日は雨!不安しかありませんでしたが、AZ-1で出発!



ブルジョア(迷い王子ともいう)な僕は高速を使って宮城入り。

絶望を覚えるほどの塩漬け状態に半狂乱になりそうになる自分を抑えつつ

ミニストップ回収www
山形にもほしい…。


1日ぶりのヨッシー♂さんと合流!


おやんずともちゅわんさん宅でねこさんとbankinyahさんの到着をダラダラ待ちつつ、ハイドラ見てぞろぞろ集合場所へ♪


全員揃ったところで写真撮影!

(近くのアクセラのオーナーさんにすげー見られてた)



本日の主役のねこさんファミリアGT-R


もはや伝説的な一台だと思っています。少なくとも、マツダファンにとっては伝説??
こんな車をじっくり見たり撮ったりなんて機会は今後あるか…?



ヨッシー♂さんキャロルキャンバストップ。
かわいいよぉ…。キャンバストップの張り替えでいろいろあってようやっと復活!まだ波乱はありそう…?

フロントのプリっとした感じが好きです!



ともちゅわんさんのAZ-1
いぶし銀を放っております…!クリアウィンカーやシルバーの15インチワタナベとクールな一台!

その渋さを表現しきれない自分のカメラセンスに絶望!


自分の車撮ってませんでした♪

まぁ、日頃撮ってるから許して!!(関係ないけど、このパンダ超怖い)



bankinyahさんのAZ-1
スタッドレスだと赤ホイールなりますが、どことなく全体的にラリーカーテイストになる気がします。様々なところがどんどん赤くなっていきますw

冬になっても目撃談がよく入ってくるので尊敬します汗


話したり撮ったり燻製機贈呈式があったりしました。雨が降りそうだったので、全員でおやんずともちゅわんさん宅にまたもぞろぞろ移動。



二次会(?)では、AZ-1トークや年齢トーク、健康グッズ体験などわいわい盛り上がりましたw

ケーキやそば、飲み物などご馳走になりました(*^ω^*)
ごちそうさまでした!!

トーキングしていると気がつくと15時!!
暗くなったり凍る前に帰りたい山形組はここら辺でチーズケーキのお土産をいただきつつ、お暇しました汗


一旦コンビニ寄ってまた高速で帰ろうと、飲み物を買って外に出ると

雪が降ってきていました)^o^(

山形側はけっこーひどいらしく、覚悟しながら高速に乗りました。


途中びっくりするほどの雪や融雪剤散布車からバチバチと融雪剤ぶっかけられたりしながらも山形に無事到着。
もちろん、融雪剤を流しに洗車場に寄ってしっかり流しました。


そして無事に帰宅





こんな感じで、久々にAZ-1やみなさんと戯れた宮城プチオフ二本立てでした( ´∀`)
いやー、楽しかったです…。はやく冬終わらないかなぁと思うばかりですw

今年は二台分の車検費用を貯めなきゃいけないので車いじりは大してできないですが、小ネタなど小さいところから遊ぼうと思います。


AZ-1のイベント仕様も今年変化しそうですし…ねっ????


今年もよろしくお願いします!!!






おまけ

2018.1.1

カメラ買ったし初日の出撮りたいということで、同じく最近カメラを買ったおかぶんくんと初日の出を見に行きました。
…と言っても近所ですがw

結果……



見えませんでしたwwww

結局いつも通りパシャパシャ撮って帰った2018年の幕開けでしたw


(日の出も見えず何撮ったらいいかわからなかったので手持ちのセブンコーヒーをかっこよく)














今年こそは

と切に願いつつ、今年一発目のブログを締めます。






Posted at 2018/01/24 15:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録
2017年12月31日 イイね!

2017年統括!!後半戦


後半戦です!




7月

まずはあるブツが届きました



ラパンのキャンバストップ交換…。高かった!!
初めてこのラパン買って後悔しました…。まぁ、あと何年か大丈夫でしょう(^ω^)


念願のイッズミー初参加!!

暑かった…。再来年こそはエアコン直すぞと誓いましたwww


福島ABCCに参加…できずorz

イーヨーさんとかえるさんのコラボ♪


トゥインゴと二台でドライブ

変な親子wwwwwww


ついでに、桜霞が22歳になりましたw
まだ若造ですが、皆さんよろしくお願いします!!




8月

「みこみこ提灯祭り」を見学させていただきました!

(問題あれば削除いたします)
初めて痛車のイベントに来ましたが…どれも素晴らしい!!ある意味芸術作品ですよね!


他には…やっぱり、カメラくらいしかないので割愛w




9月

「遊佐クラシックカーミーティング」を見学に行きました!

スーパーカーからクラシックまで様々見れて良かったです!


会場ではAlfaさんとご両親様と少しご一緒させていただきました!1人で見るよりさらに楽しいひと時を過ごさせていただきました!
お母さんをスーパーカー(あっ、AZ-1という軽自動車でした)のシートに座ってもらいましたw 少しスーパーな気分を味わえたかなと?


ヨッシー♂さんたちともご一緒させていただいておりました♪
山形のAZ-1オーナーの方とまさかの再開を果たせたのも良かった!


そしてまたイッズミー参加させていただきました!

おかぶんとあえてお互いにセカンドカーでw


そして毎年恒例の社員旅行!

ディズニーシー(ぼっち


浅草(夜撮


夜景(ホテルの自室


江戸東京博物館(やばかった


メガウェブ(憧れのデロリアン


ユニコーンガンダム(とポンコツヒューマン

また楽しい思い出がたくさん生まれました!


はじめてのカートに連れていってもらいました!



すごく楽しかった!こんなに楽しいとは…。
また行きたいです♪




10月

「中町モーターショー」に参加させていただきました!



今年もギリギリですみませんでした!!


ラパンのオフ会に潜入しました!

何から新鮮な感じと馴染めない感じがありましたwww
AZ-1に慣れすぎ汗


「クラシックカー&古い町並みおおえ」を見学させていただきました!

中町も大江も背景が最高!




11月

これといってカメラ以外なし…

今年を語るにはアイドルマスターシンデレラガールズも欠かせません…。今年プロデューサーになりまして、どハマりいたしました。
相葉ちゃん可愛いよ…。
11月は秋ってことで、この辺のスクショを乗せつつ12月いきますかー




12月

写真載せられませんですが、23日に山形宮城合同PG6Sオーナー忘年会を開催いたしました♪
車でつなぐ縁というのは不思議なものですね。年齢関係なく共通の話題でわいわいできる。ほんと、AZ-1のオーナーでよかったなと思います。

来年もぜひ!!






…さて、こんな感じの一年でした!

ほんといい一年でした…!!

言葉じゃ語りつくせませんので、あとは写真プレイバックでお察しください(無理難題


みなさん、今年一年ありがとうございました!!

来年もまたよろしくお願いします!!




























































僕「ここまで見てくれた人いるんかな」
AZ-1「いないんじゃね?」








Posted at 2017/12/31 22:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記録
2017年12月31日 イイね!

2017年統括!!前半戦


こんばんは!桜霞です!!



今年一年ありがとうございました(≧∇≦)
また楽しい一年を過ごすことができました!

特に今年は濃厚な一年となったような気がします…!

ということで、今年の統括ブログです!ブログに書いていないこともあると思うので、流し読み程度でも是非ご覧ください!


予想よりも早い段階でアプリの動作がクソになったので二部編成になります!




1月

時期が時期でこれといってありませんでしたが、

おかぶんと父氏と三台とまったり喋ってましたw
この時の父氏のおかげ(せい?)でおかぶんはトッポの車検を通す決意をしたようです。

くしくも、この写真がAZ-1とロードスターが一緒に写った最後の写真になりました。
いつも追いかけていた背中。今この写真を見ると込み上げるものがあります。。。




2月


まぁ、これといったことはなかったですねー

面白い写真がないのでこれで…




3月

卒業シーズン。一台の車が別れを告げました(;_;)



様々なことを教えてくれた一台でした。車の楽しさ、オープンの良さ、FRとNAそれぞれの良さ…。思い出も多いですが、教えてもらったこともたくさん。

父氏のロードスター

ほんとありがとう………。


これ以外には

ラー活のために庄内に行ったり




二台の夏タイヤを新調しましたねぇー。




4月

第1のイベントである「マツダファン東北ミーティング」に参加させていただきました♪

恐れ多くもトンネルの最前線!


A.M.O.Aのパレードランではレジェンドカー「3台」の後ろを走らさせていただき震えました(マフラー音が特に)


最後のパレードランも一般先頭の大役を…!

まさの



マツダファンブックに載せていただいたり♪♪
雑誌に載ることが夢だったのですごく嬉しかったです!


そうそう!



SSR買っちゃったんですよね!
理想なAZ-1になりました♪


他には


気分転換の旅に出たり


ほりこうどのさん追撃したり

ホイールお届けオフ会させていただきましたね!



一緒にキツネ村にもw
大人3人キャーキャーいってましたねー




5月

エイジサンライズさん主催のS660のオフ会にAZ-1で乱入させていただきました汗

参加された皆さん、ありがとうございました(⌒▽⌒)

富山から僕のTwitterのフォロワーさんがAZ-1見たいと来られるとのことで…

集まりましたw

新庄ターンパイクオフ外伝






かっこいい二台に囲まれてほぼノーマルの僕は挙動不審w カッコ良く撮っていただいて、よく写真見てはニタニタしてます( ^ω^ )
ここでオーディオとカメラ沼に引きずり込まれましたw
その節はありがとうございました…!


そして5月は…

こいつが半年の時を経て我が家の門を叩いたわけですwww
父氏の新車 ルノートゥインゴ キャンバストップ!
いやー、羨ましいwwww
もともと僕が欲しくて、父氏にカタログもらってきてと依頼してたら、気がつけば父氏の愛車に!?
まあ、いつか俺の車に(?)




6月

まずは

先述の新庄ターンパイクオフ外伝にて影響を受けて我慢ならずカメラを購入www

まだまだ精進いたしますw


第2回めのイベント「ヒストリックカーミーティングin舟形」に参加させていただきました!

おかぶんと二台で行きましたw


今年は二台…来年頑張るぞ!


恒例のBBQにお誘いいただきました!ほんと楽しいんです♪


そしてなぜか夜の撮影会w


ぬいぐるみの方が写真の出来がいいなんて言えない(>人<;)


他には

この月はカメラの練習しかしてないwww

カメラという武器を持ったせいで変なことばっかしてます^ ^




6月まででこれですよ!ほんと今年はやばかった!

それでは後半に続きます!

Posted at 2017/12/31 22:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録
2017年10月17日 イイね!

クラシックカー&古い街並inおおえ 2017 見学してきました♪


こんばんは!桜霞です。




最近P業務が忙しくブログを書くのが遅れてますw
自分でもびっくりなくらいにスマホゲーにハマってます(^^;

相葉ちゃん担当Pとしてお小遣いの範囲を超えない程度に楽しもうと思います汗



さて、前置きはこの辺までにして、
15日に大江町にて行われたイベントを見学してきました。

実は今まで行ったことがなく楽しみにしてました!

お知り合いの方々からなんでさんかじゃねーの!と聞かれました(´・ω・`)
参加出来ないと思ってた。。。

気を取り直して(?)、写真タイム。
参加したわけじゃないのでサクッといきます。








こんなグレードあったんですね!初めて知りました!



この色いいですねぇ!

ほかのビートルだったのですが

こんなふうにウィンカーついているんですね《゚Д゚》



オシャレーーー♪♪



ボツ写真みたいな感じになってますね汗



古い街並とあるとおり、背景は歴史を重ねた建物が並びます。
どのクラシックカーもロケーションが相まっていつも以上にかっこよく見えます。


それを懸命に写真に残したいと…

下から見上げる写真がなんと多いことかw





これはそうそうお目にかかれないですよ!
屋根取れるやつでした!



かわいい…



エスハチ





おっちゃん元気でよかった!!
セルボいいなぁ…



このまま配達とか行きそうな感じです。



カラフルなテントウムシさんたち。





またそうそう見ることができませんね!スーパーターボ!
すげーんだろうなぁ………!!





おっさんホイホイw おっさんが溜まって思い出話に花を咲かせてましたよ!
今こういう自転車ありませんよねー。。。



錆れ具合が最高のフロンテ
いつ見ても素晴らしい………。


錆れと言えば



このコルトは萌えますね(/ω\)
この錆が歴史を感じさせます!!





ルーチェロータリーじゃないすか!
ロータリーはちっちゃいですねぇー。



アイス屋さんもなかなかいい車をお乗りでした!
かんいいですねー!!



フルノーマルの32!
…もうクラシックカーの仲間入りか…。



アメ車じゃなく日本車なんだぜ………!!
どことなくアメリカンを醸し出しています!



写真が少なくてすみません!!

この景色にAZ-1置いても…浮かねぇ?

ともかく、いいロケーションでクラシックカーを見れてよかったです(´∇`)



ちなみにこの後

相変わらず2人(2台で)遊んでましたとさwww

最近休みのたびにどっか行ってる!!ちゃんと休めよと言われそうです汗


無駄にアクティブに行動している桜霞君でした(`・ω・´)

Posted at 2017/10/17 21:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2017年10月09日 イイね!

安心安全中町モーターショーin2017に参加してきました!!


こんばんは!桜霞です!!


はじめに昨日絡んでいただいた皆様、そしてなにより、ギリギリどころかアウトな時期に申し込みしたにも関わらず快く(?)参加受付して頂いた実行委員会の皆様、ありがとうございました!!

来年は休みをもっと早く決めて出します!!



さて、プレイバックといきましょうか!





10/7
雨が降ったりやんだりの天気でしたが、仕事から帰る頃にはくもりになって路面もかわいていたので洗車!

朝早いので虫つくだろうなとフロントにワックスかけていたところ、まさかの小雨が!
きっちりリアもおわして(フロントだけのはずだったのに…)路面が濡れる前に帰宅!

そろそろワックス買わなきゃ…_(:3」 ∠)_




10/8

相変わらずの目覚ましよりも早く自動的に目覚め、4時頃出発www

アホか(´・ω・`;)

今年は僕一人での参加でした。助手席には運転席のクッション、後ろにはカタログを入れたビジネスカバンと上着とサンシェード…。僕にしては積み込んでました。

抹茶くんの上に注目!ニューフェイスのすみっコぐらしのシロクマくんとざっそうくんです(´∇`)



高速使えばいい話なのにきっちり下道、月山道を行く僕。まさかの小雨で汚れる車orz

下がるテンションをデレマスの曲で補いながら、ひた走りました。

途中で写真撮影

後ろの像とかっこよく撮ろうと思ったけどうまくいかず断念!





普通に景色みてひと休みして出発。


(定位置w)



山を降りるといい天気…

朝日が眩しい!

ちなみに、この後また小雨に降られましたwww


さて、なんでこんなに早く出たかと言いますと…

(中華そばのこってりと無限ライス)
朝ラーを食べたかったんです(´∀`*)ウフフ

今回お邪魔したのは「風林火山 酒田店」さんです。
ここは二郎系のラーメンが有名な店舗です

(ラーメン 大。3月頃に食べた写真)
朝は6時から開店していて、汁なしと中華そばがあるとのことでした。

味はそぼくでどこか懐かしさ感じさせる魚介スープ。麺は細麺でスープとよく絡む!
さすが二郎系、チャーシューは口の中でとろけるタイプ!
ライスは50円でおかわりし放題とのことで、いっぱい食べれるけどおいしくない…と思いきや、ご飯もうまい!さすが山形!何食っても美味いなおい!!3杯くらいおかわりしました(  ˙-˙  )フトッタ??



たらふく食べた僕に突きつけられた現実

「早すぎた…」

そう、現時刻は7:00。入場は8:00からなのだ!!
近くのコンビニで飲み物を買って駐車場でひたすらP業務に勤しんでいましたw

こうなったら一番乗り決め込もうと思ったのですが、デレステのスタミナ尽きるって所でPレベルが上がりまして、一番乗りは逃しました( -ω- `)フッ



8:20頃搬入



かきんださんともご挨拶をかわしたり、事件があったふじぃさんが間に合うか心配になったりしながら、9:45頃、安全祈願



そして10:00ちょい過ぎ、イベントスタート!!

まずは今年もあった落書きカーに落書き

今年は初代デミオでしたのでこんな下らんイタズラをw

まだ犯される前の写真がないw



さて、恒例の画像タイム!
開会式終わってすぐ写真撮り始めたので出来が悪いです!こんなんしか撮ってません!



一番端っこの240Z
最近240もいいなぁと思い始めました





かきんださんAZ-1と僕のAZ-1
相変わらず、走る車というかきんださんAZ-1、ゆるキャラな僕のAZ-1と対比の面白い構図ですね♪


今回、日差しが当たらない場所だったのでAZ-1のカタログをこんな感じで置いていました。興味を持っていただいた方が多くて嬉しいです。

今年も大人気でした、ぬいぐるみが( `・ω・) ウーム…


僕らの反対側に

行動を走れるカートが!これがまた人気!
確実に興味を持ってかれましたwww



中町名物とも思えるZ32集団!


中でもこの1台はすごいオーラでした!




すごかったです(語彙力



ハードトップには憧れますねぇ…///
カクカクしたセダン、どっかで出してください!



僕のお隣さん。かっこいいライトエース。
すごく綺麗で、シンプルにかっこいい1台でした!



117クーペです。いつ見ても美しい(´△`)ハァ



ダッツンサニーさんの車でよかったですかね?可愛い車♪♪と写真撮って後で気づきました汗



ローレルスピリッツ
ローレルという響きには憧れます…。



めでたい紅白並びのミニカダンガン
最近よく見るのでいいことが起こるんですかね??またいいことがおこりますよーに!





サンバーのダンプ!
やっぱりいいですねぇ!背景もまた素敵w
昔の軽トラ好きだー!今世界で一番欲しい車はポーターキャブだったり!



軽二人乗りたち!


今日はちょっと遠い汗
ミニフェラーリですよね!



ミゼットさん
買ったら母から怒られるだろうなぁー!でも、いいなぁー!



スーパーカーもきてました!







F40は僕の中で孤高のスーパーカーだと思います。
最高です!!





山形ではスーパーカーミーティングあったのに…こちらに来てくださってありがとうございます(´∇`)







相変わらず大好きなアルファスパイダーsr3
スパイダーでは一番好きなんですが…



スーパー7
いつか乗ってみたいですねー!どんな感じなのか??



ジネッタちゃん!
かわいい&かわいい&かわいい!!
ああ…かわいいなぁ(しつこい



カルマンギア
緑のボディに赤の差し。あまりのまとまりの良さに息を飲んだ1台でした!





よき寂れ具合!
去年もありましたが、いいですねぇー!



バイクの展示もありました。
これ、マネキンなんですよー!



今年の落書きカー(犯されし後)
今回もカオスですwww



こんな感じで一通り見て周り、あとは車のとこで色々な方とおしゃべりしていました!

もちろん、興味を持っていただいた方にはサービスも忘れず、宣伝活動w

今年もいろんな人にAZ-1の片鱗を味わってもらいました!


昼頃はご飯


三日月軒 ラーメン 大
朝の中華そばとは違う素朴さ♪チャーシューは噛みごたえのある逸品でこれまたすごく美味しい!スープもあっさりしていながらも深い味わいのあるスープ。。。
スルスルと完食w

おやつも!

抹茶ソフト♪♪


そうそう、こんな写真もw

山形県警のキャラクターカモンくんとツーショットw

最近僕のブログへの出現回数増えてますね(/ω\)

御用にならないよう気をつけます汗

今年も酒田警察の協力でパトカーと白バイの展示がありました!たまーにサイレンなってビックリしてました,,,



どったんばったん大騒ぎしていたら気づけば15:00!
流れ解散です汗


解散して、ふじぃさんといつものコンビニで合流!







気づいたら日が傾いていましたwww

今日の反省や今後の予定、などなど、様々お話に付き合っていただきました!長々とありがとうございました!

今年もまた

ドナドナされていく落書きカーを、見ることが出来ました(*^^)v



結局18時近くまでお話して流石に帰ろうと僕らも会場をあとに。

また来年!!来るぞ中町!!!




さて、ここからが長かった…


美しい夕焼けを見ながらふじぃさんとしばしランデブー走行を繰り広げ、


月山では予想をはるかに超える渋滞orz
前の車がちんたら行くもんで左足つるかとおもいましたよ…


渋滞を抜け会快調に走る頃には僕の小便の我慢の限界が!

寒河江ダムに駆け込み(言葉の通りw)
用を済ましてふと空を見上げると…素晴らしい星空がー!!

きちんと持ってきていた三脚を立てて







初の星空撮影!やべぇ!!

星ってこんなに綺麗だったんですね…!!普段、人工の明るすぎる光に慣れすぎて夜のひっそりと輝く星空を忘れてました…。

欲をかいて

AZ-1と撮ろうと思ったけど、微妙。。。

しばし星空に酔いながら(彼女いねぇという愚痴での悪酔いではない…たぶん)、出発。


21時近くにようやく帰宅。
やりきった感のある一日でした(。・ω・。)




…とまぁ、こんな一日でした。


とある方に

「我々(来場者)は無料ですごい車を見れるというメリットがある。皆さん(展示車オーナー)にはどんなメリットが?」

と聞かれました。
そういえば考えたことがなかったです汗

1番はやはり同じ車や同じ趣味の方達と話せるのが楽しいということですが、オフ会と違って、それこそ車に詳しくない方や興味が無い方もいらっしゃる(それこそ中町は顕著ですね)からこそ、AZ-1という車を知って欲しいし、車にほんの少しでも興味を持ってもらう、AZ-1に座れてニコニコとしてくださる(特に子供)ことが嬉しいというのがミーティングなど展示会?ではメリットというか参加する理由なのかなぁと思い、ありのままに伝えました。

車の楽しみや方向性なんて人それぞれですし、自分のそれを押し付けるのではなく、そもそもの車への興味を持ってもらうこと自体がまずは大事なのかなぁー、なんて(^Д^)

これからもいろんなイベントに顔を出して、車のよさってのを少しでも広められればなぁと思います⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン



ついでになりますが、今月でAZ-1を納車して4年目になりますwww

別にいい車という訳でも、速い車という訳でも、高級車という訳でもなく、ただ走りにこだわりすぎた1台にここまでズッポリハマってしまうとは思いもしませんでした。


車は人を変えることができる。

引っ込み思案かつ引きこもりがちだった僕が率先して外に出ていき、こうやってSNSで人と交流している。
購入当時の僕には考えもつかない日々です。
ホント楽しい人生送れています。それもこれも、この車の存在があったからこそだと思います。

何度でも言います。僕にとってはこれが最高の車です。

フェラーリよりもランボルギーニよりも、ベンツよりもBMWよりも、僕にはこの売れなかったマツダが世に送り出した珍妙な車が輝いて見えます。

どこまでもこいつと。頑張っていこうと思います(´^∀^`)ニタァ

(2017.9.28 AZ-1と出会って4年目で撮った1枚)



さて、与太話で尺を稼いだところで、この辺で終わりということで!

来週は大江のクラシックカーを見学予定です!!








おまけ

ナンバー加工していたら、ナンバーの自動判別が荒ぶりまして

カモンくんの表情がロストしましたwwww
隣のヤツがあまりにもキモすぎて白目になりましたか( ^Д^)ゲラゲラ




Posted at 2017/10/09 22:55:50 | コメント(2) | トラックバック(1) | イベント

プロフィール

「ラパンも増えました。」
何シテル?   08/30 11:50
桜霞(sakurakasumi)です。よろしくお願いします。 可愛い車と変な車が好きなごくふつうの男です。 にわかなりに楽しい車生活を送っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年11月9日) 往路・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:21
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:15
第3回 安全・安心なかまちモーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 13:23:21

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミ (アルファロメオ MiTo)
「今乗らなきゃもう乗れねぇ!」 という意気込みで買った足車と言い訳している趣味車。 ア ...
マツダ AZ-1 え〜ぜっとわん (マツダ AZ-1)
人生初のマイカーは高校生の時に買った変な車! まだ可愛かった頃にガルウィングドアが閉め ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 角さん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
前からカブが欲しかったんですが、ついに色々ありまして26歳カブ主になりました。 あんま ...
その他 その他 AZ-1ちゃん(ぬいぐるま) (その他 その他)
だんだん可愛く思えてきたので愛車(?)登録しました笑 ナンバーも再現され、いい感じのデフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation