• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜霞(sakurakasumi)のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

マツダファン東北フェスタ2017に参加させていただきました!


こんばんは、桜霞です。

まずは本日参加された皆様、お疲れ様でしたΨ(・ω・ )Ψ
3回連続で参加できて(去年参加してない?いや車は行きましたし…ねぇ…)、とても嬉しいです。
段々規模も大きくなっているようで今年も楽しい一日を過ごすことが出来ました。

そんなに画像も文もありませんが(疲れた…)、本日のプレイバックを!
画像、問題があれば削除いたしますので連絡ください。




朝は6時に出発しました。
前日に洗車とワックスがけもしたので雨降らないことを祈っていましたが、無事曇り空の下向かうことになりました(゜▽゜)



予定通りに7時くらいに集合場所の姥ヶ懐民話の里駐車場に到着。
みなさんと挨拶したりお話したりして、揃ったあたりで早めに出発!
そういえばこの時の集合写真ありません笑


会場に到着して並べます。

コスモスポーツ長いなぁー。
今回はなんとマツダの展示車のド真ん前!やっふー!


さて、ここからは恒例のダイジェストタイム笑
時系列なしで適当に書きます!


すぐ近くのマツダのものづくりコーナー?

えーっと、真ん中がソウルレッドクリスタル?上がソリッドの赤、下がメタリックな赤。照明あるなしや角度でエッジの映り方がソウルレッドはクッキリ出てキャラクターラインがしっかりでるんですね。塗装って奥が深い( `・ω・) ウーム…


なんでしょうかね?比率?
手書きする際の資料にお使い下さい笑


キーホルダープレート磨きということで去年から菅生ではやってたみたいですね。これはやりたいと思っていたので予約しました。

荒いの→細かいのと削るだけです。
ただ、単純だからこそ難しく、これはおもしろいなと思いました。
スタッフ(匠)の方の説明もわかりやすかったです(・∀・)

こちらの面を磨きました。やる前と比べるとピカピカに!

表面です。いい思い出となりました♪


次に売り物とかあるエリアです。

まぁ、かっこいい(≧∇≦)

たまりませんなぁ…(語彙力なくてすみません…)


ND ND NB。

手前のNDこれってクラシックレッドだったんですかね?奥側のはソウルレッドぽかったですが?

かっこよし…


今年から食事関係のテントがかなり充実してました。
仙台牛タン串!

写真撮り忘れですが、グッドイヤーでアンケートやっていたのでオネイサンに言われるがままに書いてきました笑 ボールペンもらった!
しかし、寒くないのかな…

メインステージではトークショーやライブなどをしていました。ジャンケン大会では無事に父氏が勝ち取りました笑
え?私ですか?ご想像にお任せします(´;ω;`)


MZRacingのブースではアンケート記入で缶バッヂプレゼントということで

もらってきました(左)
右のはマツダのブースでアンケート記入でブレゼントしてました。終わり際にメチャばらまいてたので便乗して書いたら貰いました。


ごはんその1

ごはんその2


屋内ではこのようなものをしていました。

ロータリーの模型や過去モデルのカタログがあったり楽しかったですよ!


レストアベースということでマツダの象徴的な車が展示されていました。



足元広い!




かわいい…








787Bの写真は実はこれしかありません!


メインコースでは常にデッドヒートやパレードランが行われていました。
我々AZ-1・CARAからもイーヨーさん達がマツ耐に出場していらっしゃいました。

ホームストレートを爆走!
流し撮りって難しい!そしてAZ-1ってちっちゃい!


続いて会場で撮影した車の写真を…









キャンバスお仲間♪悩みも一緒…
ヨッシー♂さん、今度ラパンとキャンバス並び実現しましょう笑
しかしかっこかわいい…


ひ…左ハンドル!?


マツダさん、出しましょう!


カッコよすぎ!!
自分がアテンザならこうしたいです(゚∀゚ )








MX-5ワンメイク用のハードトップ?でしたっけか?

RFより好きな感じ


ksjetさんのCX-5!
みんカラ見させてもらってていつかは見たいと思っていたらパレードランで見つけて見に行きました笑

言葉で表せないほどの凄み…!
オートトレンドでした(語彙力なくて以下略
とても気さくな方で良かったです(´∇`)

雨降ってたのですが、止んで晴れ間が見えたのでドア全開!トンネル!

まさかの桜霞号がトンネルの先頭笑

相変わらずの人気っぷりです笑



風物詩。


ダイジェストにも飽きてきたと思われるので、パレードランを!

A.M.O.Aパレードラン

なんとレジェンド級3台をほぼノーマルAZ-1が追っかける展開に!
自分のエンジン音が聞こえない聞こえない!


羽ばたけ!世界一維持費の安いスーパーカーたち(公式パンフレット引用)




神がかってますね、オーラが…!!
A.M.O.Aパレードランは自分の車の写真撮ってないです笑

最後のオールマツダ車パレードラン

まさかのコスモスポーツとR360を追っかける展開に!?一般先頭Σ(゚д゚;)








こんな車2台走ってる後ろを追っかけるなんて二度とできないでしょうね…
記念撮影をしてそのまま解散!


帰ってハイドラのドライブ終了すると…

すげーハイタッチ数!



以上、こんな感じのマツダファンフェスタ菅生になりました!
伝わらないかも知れませんが、メチャクチャ楽しかったですしためになることが多かったです。


ベテランカエル君「雨だったのがなぁ…」


来年どうなるかわかりませんが、まぁ、そん時次第です笑
なるべく行きたいなーということですかね(*¯艸¯)

とりあえず、4月後半に出るベストカーと6月に届く予定のフォトブック(個人の。A.M.O.Aパレードラン前のブリーフィングあとに申込みました)が楽しみです♪♪

重ねてになりますが、本日絡んでいただいた皆様、ありがとうございました!
またお会いしましょう!


















…おや?どこの取材だい???

どうなるかな?


Posted at 2017/04/09 22:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント
2016年12月30日 イイね!

2016年統括!!


おはようございます。桜霞です。


まずはじめに、今年1年、ありがとうございましたm(_ _)m
去年以上に多くの人とお話することが出来たかなと思うと同時に、車はいいなぁと思わせる1年となりました。

もっと様々な方と繋がりたいということで、Twitterなんかも始めてみたり。ほんと色々ありました笑
Twitterの方は@AZLapinで、名前は桜霞でやってますので、そちらも覗いてみてください。

それでは、今年のプレイバックスタート♪




1月

車関係ないのが1発目ですが、成人式に出席しました。

やっと20年かもう20年か………
責任は自分で負わなければならない年齢。自分の行動には気をつけないとと思いました。


どん!

AZ-1、エンジン下ろしての色々交換作業に入りました。3月までやっていたので、納車の時には遠距離恋愛の子と久々に会う感覚でしたよ(まぁ、恋人いないんですけど笑


そういえば

こんな事件もありましたね(^Д^)



2月

これといって何もなかった月でした。

しいていえば、シャア専用オーリス見れたくらいですかね?



3月

この月はラパンに夏タイヤ、それもシャレードデトマソのホイールを与えました。

本格的オンリーワンへの道へまた1本踏み出すと同時に、どうしてこうなったとある意味頭を抱えました笑


高校からの友達のおかぶんの車が納車になったのでプチオフで酒田まで行きました。



まさかおかぶんか乗り換えるとはこの時はこれっぽっちも考えていなかった……!!
今振り返ると人生何あるかわからんなと実感させられます(^-^;



4月

マツダファフェスタ菅生!!
……の前日のみ参加orz



貴重な体験を沢山させていただきました!来年こそはちゃんと参加します(・・)

ちなみに、当日は父氏が代理参加してくれました。

↑ちょこっとラパンで顔出ししました。


いいなぁ…


念願(?)のマフラー交換。

ノーマルマフラー保護の名目です(重要
AZ-1の秘められし野獣の本能を垣間見た気がしました(?)


中山町のクラシックカーも見てきました。

なんて父子だと…
僕らも負けてはいられません…!!(勝ったら母氏から何言われるやら…



5月

スーパーカー・スーパーバイクの集いを見学してきました。

スーパーカーはやはりスーパーです←(゜ロ゜)?
指くわえて見てますよ笑 でも「こんなお金あったらAZ-1を…」とか考えている自分がいます汗

この月は父氏とドライブも行ってますし様々コラボ写真がありますが、おまけに…



6月

寒河江ノスタルジックカーを見学。ギリギリになって休みになってしまったので参加かなわず…




知り合いの方に並べてもらったり

運転席に乗せてもらったり


帰りのコンビニでこんな光景を見たり

いいなぁ!


ヒストリックカーミーティング舟形に今年も参加させていただきました。









もちろん、来年も参加したいです!
「次は福島で!」なんて言ってたら………



7月

休み取れなかったよ!福島ABCC!
てことで、父氏代理参加。



今年はAZ-1の台数が多くなんとも羨ましい限りでした(´・×・`)
来年こそは(ry



8月

これといってなし!暑くてAZ-1乗れたもんじゃないですからね!



9月

今年もこの季節やってきた!社員旅行in東京!

舌鼓を打ったり


青山で新型NSX見たり


メガウェブでGRMNマークX見たり






ヒストリックガレージ見学したり(デロリアン…)
今年もなかなか内容の濃い旅行になりました。来年はどこいこうかな?



10月

念願だった安全安心中町モーターショーへ参加!



参加する詐欺を2年繰り返しましたので、3度目の正直になりました(´・ ・`)
来年も参加できればしたいです(参加します言うとまた詐欺になる可能性もありますので…
来年はおかぶんと2台で|ω・)?


2年に1度のクラシックカーレビュー高畠を見学





画像編集めんどくさかったのでこれにて…
同日にロードスターミーティングがあったのですが、僕自身はロードスターを持ってないので断念…というか、この日の休みがギリギリに決まったので参加表明出せてなかったんですけど…
いつか見学行けたら行きたいですねー、AZ-1でヾ(・ε・。)ォィ


AZ-1 CARA乗りの祭典(?)、茂木でのオーナーズミーティングに今年も参加しました!
今年もギリギリに決まってご迷惑お掛けしました…










毎年恒例?

アッシモ君
菅生までのPG6S成分(?)を蓄えました。



11月

忘れられない1日になりそうです笑


この月もプチオフとかはしましたが、おまけに続く…



12月

ジウジアーロデザインがうちにきた!

自分へのクリスマスてことで…

あとはこれといってありません!




こうして見てみると、今年は菅生と福島2つの大きなイベントを逃していますねorz
来年こそは完全制覇してやりたいですね笑

来年の抱負は
AZ-1→車検 現状維持 場合によってはオーディオレス化
ラパン→車検 赤塗装のシート施行 屋根の補修 オーディオカスタム オーディオ1DIN化からの1DINスペースにメーター埋め込み
桜霞→技術向上 イベントの休みをとる


来年も、よろしくお願い致します!





おまけ
相変わらず締まらないブログなのでおまけでコラボ写真など載せてみます。
写真や順番はテキトーです汗

おかぶんさん







ふぁにーさん



エイジサンライズさん









bankinyahさん







古くからの友達のY君



(with おかぶん)

ちゃべさん




父氏。
今年は特にお世話になりましたぁぁあ!!







…と、コラボはこんな感じですかねー。
来年もいい出会いがありますように!

最後に自分の写真でも載せときます笑










みなさん、良いお年を!!
Posted at 2016/12/30 09:36:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記録
2016年10月31日 イイね!

第2回AZ-1・CARA OWNERS MEETINGに参加してきました


こんにちは、桜霞です。

昨日参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m
お会いしたかった方とお会いしたり、見てみたかった車を見れたりととても刺激的な一日になりました。
おかげ様で写真とか少ない笑 去年以上に内容のうすーいブログになるかと思いますが、ご容赦ください(´・ω・`)

それでは、回想スタート♪





当日は去年の反省を踏まえ遅く起きようとしましたが、結局2時には起きる始末…
朝は4:30出発!

お気づきの方いらっしゃるかわかりませんが(気づいたらよほどですよ笑)、今回からカエルちゃんにスカジャン着せてます(≧∇≦)
お値段以上な作りです。衝動買いしたのは父氏です。いい買い物です笑


高速をのんびり走り、5:50安達太良SA到着

クリップカエルちゃんは今回はつり革でなく3匹繋げて置いてました。新種の三連メーター!

朝ごはんがまだだったのでここで朝ごはん。かき揚げそば。

冷えてる体に温かいそばは沁みます………


少し休憩しつつ、6:20出発。
高速道中、旧車な方々とすれ違いました。竹槍から普通なクラシックまでそれこそ様々な旧車と笑


那須で降りて下道のんびり

…もはや山形とあまり変わりありません…


予想よりだいぶ早く、8:20道の駅茂木に到着(^-^;
俺らだけじゃね?と思っていたらゆぎっちょさんがいて一安心…

お話したりトイレ行ったりしてたら徐々に増えてく!

赤と青のマツスピ
青欲しい(;´д`)イイナァ


いい時間になったので、9:46茂木へ入場!
途中、カメラ構えるイーヨーさんにピースをしつつテンションMAX!!

みなさん徐々に入場しつつ、軽い開会式と注意事項、集合写真を撮りつつミーティングスタート!





さて、ここから適当に撮った写真を感想と共に上げてきます。










まずはイーヨーさんのAZ-1。一度は見てみたかった1台!
スマホカメラじゃわかりませんが、すごいいい色合い!
父と横のガラス切って同じ風にしようぜと話になったのは内緒(´・×・`)

















白ナンバーなAZ-1(CARA?)達
軽枠だとなんか物足りないAZ-1。枠を超えて広げるとスーパーカー感が増しますね!
もちろん、性能もスーパーカー!?







一度は見てみたかった1台。アルタリカラーのAZ-1。福島で見れなかったので見れてよかったです!





このお顔になってから初めて見ました、ちゃんぷ♪さんのAZ-1。隣がアルタリですが、存在感負けてません!





Latte@rtさんのM2。
この内装!エレガンス……父氏が興味津々。
大人なAZ-1というイメージでした(・∀・)



鉄ちん仲間のSHIMAZIさん。
鉄ちんいいですよ笑 何より人とかぶることが少ない!


このへんを撮ったあとコレクションホールへ
去年とあまり変わりはないので流し見で。




























顔に見える?



今年もやってきました



アッシモ君(ともちゅわんさん命名)
あいかわらずガリガリでロボットというよりむしろガイコツ!
ほんと毎度何やってんだろ?


昼飯のために移動



なんかカート置いてあったのでパシャリ
改めてAZ-1の低さを思い知りました笑
頭の黒いのはヘルメットではなく髪です。切りたいんですけど時間と金がなかったやつです。予想以上にヘルメットぽい


GTカフェで茂木特製豚丼。
うまうま……


また駐車場に戻ってパシャパシャ


かっこいいなぁ…

栃木の方々も合流。アクティブセーフティとスキットリカバリーへ移動するところだったので注目を浴びてました。


ソードBRAKERさんのAZ-1。ようやっとお会いすることができました汗
短い時間でしたがありがとうございましたー!


しかし黄色はいいなー




父氏イチオシのAZ-1。わかるぞ、父氏よ。。。


アクティブセーフティ、スキットリカバリーへ移動して見学。
内容はほかの人参照!
会場でもパシャパシャ







戻ってくるとトンネルの用意中!私の隣は…

いやー、我がAZ-1、

しょぼーい\(^o^)/







そうこうしているとトンネル完成!



イーヨーさんの車がこちら側の先頭だったので完成とはいえない写真…


反対側あきびさんのAZ-1側から。全部はいりきらなかった今回のトンネルでした。
今のうちにということで全台写真撮りました。何台か途中で帰られた方の写真は撮れず…













軽く閉会式。
ここでジャンケン大会!様子は誰かのブログの写真で…。涙あり笑顔あり波乱ありの楽しいジャンケン大会となりました(´∇`)
僕ら親子は…

これを頂きました!
ちなみに、この…なんだ、人形?絶対母から怒られると思ったら









受け入れられ創造欲が刺激されているようです笑
今後イベントに連れてきますよ笑
わたガモさん、イーヨーさんありがとうございます!


いい感じに暗くなってきて、ライトアップ!





綺麗なイルミネーション(色々な光り方や色といった意味でも笑)になりました!

↑これに気づいた人はいたのでしょうか笑


みなさんにお別れを言いつつ、17:25頃茂木出発(;▽;)


19:10那須高原SA到着

お土産と休憩をとり、父氏に運転を代わってもらい19:30出発
途中でハイドラとアッシモ君(桜霞)の充電が切れた以外問題なく夜ご飯をかっこみ、21:30帰宅

早々と風呂に入り寝た桜霞なのでした………




…とこんな感じの1日でした(o´艸`)
みなさんの車からたくさんの刺激を受けました。
やはりAZ-1とCARAはいいですねー。オーナーの個性が光ります。見ていて飽きませんね!
高速も夜眩しい以外不満も残らない機動性能を誇ります。スーパーカーより魅惑の世界かも知れませんね??

やはりもう1台……?コラコラ、家追い出される(ノ・∀・)ノ=●デテケ!!

ほんと、PG6S最高!!

来年ももちろん参加します(またドタバタしそう…)
これからもよろしくお願いします!




…さて「しまり」が悪いので自分のAZ-1の写真でも



…微妙!!
まだまだお高いカメラは買えませんな!

それでは、またどこかで!
Posted at 2016/10/31 22:15:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント
2016年10月09日 イイね!

安心安全中町モーターショーin2016に参加してまいりました!


こんばんは!桜霞です。



まずは主催者の皆様、参加された皆様、絡んでいただいた皆様、お疲れ様でした!そしてありがとうございました!

二年連続ドタキャンしてしまい三年目の正直で参加できてとても嬉しかったです!


さて、今日のプレイバックでも……




あいもかわらず、遠足前の子供かよとツッコミたくなりますが、4時起床笑
雨だったのでテンションはちょっとダウン……


5:30頃出発!カエルさんだらけ♪
これかなり人気でした(・∀・)



給油をして、リア友のおかぶんと合流してAZ-1で行きました。
6時頃出発!



7:35頃、月山を下ってきてすぐのファミマで休憩。
雨の運転はこわいですねー。。。風も強かったし(´・×・`)


ちょっと休憩して出発!

途中でトイレ休憩を挟みつつ、、、


9:00頃着。みなさんそろっていました笑
手前から、かきんださん、AZ-1山形さん、僕、ふじぃさんの順番。
赤率高し!!


受付をしたら頂きました!去年参加してないので撮影してすぐ作ってくださいました!





安全祈願を受けて10:00中町モーターショー2016スタート!


ここからいつもの通り色々見たクルマを何個か上げてきます。編集ミス、ツッコミ等ございましたらご報告お願い致します。



端っこからいきます。



Zエリア





すごいホイール(゜ロ゜)
スタンドにきて組み換え頼まれたら全力で断りたい感じです。。。高いんだろーなー。。。



横の赤いラインがいいアクセント…!!



スーパーですよね(´∇`)





渋い1台!
しかし、こんなに多くのZ32見たのは初めてかと…。見ごたえありました!



旧Zエリア










やっぱりかっこいいなぁ…Z30はいいですよ!240もいい………



ワンオーナーとのこと…!!
ワンオーナーといい2桁ナンバーといい、お金では買えません…



初代ソアラ!2代目はよく見るのですが…初代!





初期トゥデイ
背景とベストマッチ!



おなじみですが、ホント好きですねー(゜▽゜)



117クーペ
石畳の良く似合う…



昭和なサンバー
ほとんど見れなくなりましたねー。







Aちゃんさんのミニカダンガン!
初めてマジマジと見させていただきました…おもしろいだろうなぁ…
エンジンルームがキツキツです!
またお会いしたらよろしくお願いします!



ミゼットⅡが2台。

このウィング、AZ-1にピッタリじゃないですかとちゃべさんとお話してたらオーナーさんが作成方法を教えてくれました!まさかそれとは…!よく考えるなぁ…









PG6S!今年は4台!

圧倒的な(?)眺めです笑 子供から大人気!
ASさん不在なのでコミュ障がんばって子供に「乗ってみる?」声をかけてました。事案にならないことを祈るばかりでした(^-^;
乗ってなんぼですよ…





フィガロはAZ-1の隣だったのでかわいいエリアに笑
めちゃ綺麗でしたよ!



ワーゲン。ここは日本ですか??











アルファ並び!
燃えますね………夢のような空間が広がります!
4Cは凄かった!いつか乗り回したいものです(^^;





ヨーロッパスペシャル。低いーーーーー。





アメリカンなトラック。
歴史と本場を感じさせます。



かわいい……
はぅーお持ち帰りー!…しても維持できません(´・×・`)



ポルシェな空間





なかなか見れませんよねー!



356。来る最中に見かけましたが、とてつもない気品を放っていました!





タイヤ太い………



アメリカーン!!最近のアメ車はホントかっこいいです!



バイクはわからない…ジェルノのくまモンバージョン!



最後にオースチン。実はこのオーナーさんとラーメン屋さんで相席させていただきまして、様々なお話を聞くことが出来ました!来るまでがたいへんだったようで………
またお会いしたいですね!



次は展示品などの紹介ですかねー。


パトカーの展示です。乗り降り自由だったので………

いえーい!

帽子をかぶせてもらってシャキーン!
後部座席にも座らせていただきました!乗り心地よし!乗りたくはないですが!


白バイもドヤァ!
にあわねぇぇぇえ!





落書きカーがあったので名前を刻んできました。これはこのあとどうなるのでしょうかね??
字が汚いのはご愛嬌(゚v゚。)

消防車も乗ったのですがあまりウケなかった…



続いて、プラッと撮ったものなど








お昼ご飯は三日月軒でラーメン大!うまうま(✽´ཫ`✽)


向かいのお店で抹茶ほうじ茶ダブルソフトを頂きました。愛車を見てのアイスは格段ですよ(-´∀`-)



と、こんな感じで様々な人とお話させていただいたり、AZ-1布教活動をしたりしていたらあっという間に15:00。中町モーターショー閉会のお時間…



閉会後、セブンで二次会

父氏ロードスターと4C!


おやおや???

二次会も徐々に解散していき、ふじいさんと別れを告げ、16:10に帰宅路へ


帰りは腰痛とはしゃぎ疲れと戦いつつ、おかぶんとお別れをしつつ19:10頃帰還!
ハイドラで確認すると約250km、時間は5時間半くらいでした。




こんな感じ(伝わらないし、内容薄いブログだこと)な1日でした。
やはり最高のロケーションがいつもと違う車の1面を見せてくれたと思います。また、みんカラでしか知らなかった方、お会いしたことのなかった方とお話できとても良かったです!

僕個人としてかなり子供たちにAZ-1を布教できたかなと思います笑

また来年も、参加したいです(≧∇≦)


(最後に、時計屋の前でかっこよく時計のモデルっぽいポーズをしようとして恥ずかしくてうつむく桜霞でした)




Posted at 2016/10/09 22:15:32 | コメント(3) | トラックバック(1) | イベント
2016年09月10日 イイね!

社員旅行2016in東京・横浜に行ってきました 9月8日メガウェブ・ヒストリーガレージ編

おはようございます、桜霞です

さて、メガウェブ編ですね。どーぞ!



メガウェブ!
…正式にはヒストリックガレージに行きたかったのですが笑

メガウェブに入ると新型のトヨタ車がズラーり!
どうせだからと見ていきました。



なんかレーシーな室内


ミライ!試乗したかったのですが、予約取れず…










こういう時じゃないと見れませんからね笑




新型86








左がカムイ、右がカズキだった気が…


2階へ移動。

86パトカー






アメリカンなヤツら!でっけぇ!タンドラ半端ないです笑


プリウスの…なにか!


いつだかのモーターショーにあった液晶画面ボディな車(?)です。
映像撮ってきましたが、青い光がクルクル回ったり動いてます。


GAZOO Racingのエリアです。TRD、モデリスタもありました。





24時間レースに出てたLFA。ヤマハエンジンのサウンドはたまらないものがあります。
ヤマハさん、車も作ってください…




上の写真奥がモデリスタ、手前がTRDの86
TRDかっこいいですねー。


ヴィッツのGRMN Turbo Prototype
ターボかぁー。ハッチバックで面白い新車って日本ではスイフトスポーツくらいなのですかね?かっこ悪いんだよなぁ…RSの方がいい






マークX GRMN
99台限定でしたっけか?MTですし、見た目もgood!これでレクサスの赤に染めて乗りたいですね!レクサスは好きでないので乗りませんし、第一MTがいいです。スピンドグリル?あれがダサい上に洗車めんどくさい(^^;
一度見てみたい車であったので見れてよかったです。


iQ GRMN
左はスーチャー付きのプロトタイプ


24時間走った86?プレート撮ってくるの忘れた…






86 GRMN
カーボン!てか前から撮ってくるのわすれてた!残念…
センターマフラーなんですね!


GT選手権のソアラ
コスモのモータースポーツ復帰を笑


グランツ6のシュミレーターがありました。使用車種は86で富士スピードウェイです。
茂木でも体験してきましたが、難しいんですよね、これ。。。
クラッチペダルありますが使いません。左足の置き場ないので左足ブレーキで遊んでましたが、意外とできる、、、!?
5分ほどでしたがいい経験でした。家にあったらガソリン代使わずに済むんですがね笑


Venus Fortを抜けていよいよヒストリーガレージへ!本日のメインディッシュです!


入ってすぐに僕でもわかるくらいのクラシックカーが!シトロエンです。


可愛い並びです。チョロQみたい(´∇`)


500


メッサーシュミット
EVで復活したらしいですが、買ってもいい…














アルファロメオ 1600デュエット
ため息しか出ないデザイン…雰囲気と相まって最高。。。今日見た中で一番痺れました。
sr3も好きですがやはりデュエット!
言葉になりません……


ポルシェ359
クラシックポルシェはいいですねぇ


大きなアメ車
名前なんだっけ…


ディーノ 246 GTS
ディーノは見たことがありましたが、タルガは初めてでした。エレガンス…


ベンツ 280SL








インパラ
リアすげぇ。。。誰が見てもアメ車です笑






コルベット スティングレイ
シルバーではなく黒というのがいい!めちゃくちゃ渋いです。
これで速いっていうのがかっこいい(゜▽゜)


ヨタハチ
レースっぽい感じです。低くてちっちゃい。


なんだっけ?


イセッタ
修学旅行中と思わしき女の子も写真を撮りながら「かわいいー!」と言っていました。メーカーさん、いかがですか??女性が可愛いと思える車!僕買いますよ(´ε`;)?
…まぁ、安全性の観点から無理なのでしょうね。。。キャンバストップが減ってきたのも悲しい話です。


トヨタ200GT
本当にヤマハさんお願いします…これ内装のウッドもヤマハさんでしたっけか?
プリウスだかアクアベースでEV仕立てで作れるって話を聞いたことあるような。


左側はコロナ。右はセリカソアラハコスカ


ソアラ
フェンダーミラーということは初代ですね!かっけぇ。。。






マツダ コスモ
3枚目の風景が見えるようにベンチが置いてありました。雰囲気がいいのでイベントで見るのとは違って見えます。


トレノ
いい色してますねぇ。


パプリカ コンパーチブル
コンパーチブルの方が好きかも…

本題のデロリアンがない…?
スタッフさんに聞いてみたらなんとメンテナンス中でいないとのこと(;▽;)
来年の社員旅行でも来るぞ……


こんなスペースもあります。左側が車関連の書籍、右側がミニカー展示です。
各メーカーで名車が飾られていました。



ちゃんといましたよ!


一階に移動

レビン
さっぱり見なくなりましたね。。。トレノの方が人気なんだろうな。。。




画像の通りです。


左側に見切れてますがデータロガーがあってハンドルの表示と連動してます。音ももちろん。


マスタングとビートル


レストアガレージ。スタッフの方に聞けば中の見学もできます。今はジャガーEタイプが入ってました。


だれのサインだかわからない…


外にも車が置いてありました。ブルーバード?


117クーペ


キャロル
やっぱりかわいい(^-^;


スバル360
キャンバストップばかり気になってしまう(´・ω・`)








432Z
やっぱかっけぇなぁ。。。日本一ですよ、S30は!

適度にお腹がすいてきたので

こんな風景を見ながら

アナー二カフェでお昼ご飯!
予備知識を入れて来ればよかった…
こんなに意識の高いご飯はかなーり久しぶりです(^^;
お土産を買ってまた何周かして名残惜しいですがヒストリーガレージとメガウェブをあとにしました。


ここからは淡々と東京駅へ向かいます。

でけぇ(゜ロ゜)
と思ったら

もっとでかいのが!すっげぇ。。。大迫力!

時間が余ったのでアキバでまたプラプラしつつ東京駅に帰還。
お土産を買っていきます。
…おもにキャラクターストリートにいましたけどね笑
ちょっと被弾しましたが、仕方がない!可愛いんだもん(´・×・`)



17:00の新幹線に乗って、19:45頃山形へ帰ってきました。
無事新幹線動いてよかったー。。。



こうやってみると今年もなかなか濃い旅行になったんじゃないかなーと思います。
波乱万丈はありましたが(・∀・)
デロリアン………
これは、来年も同じルートですかね??


これにて、桜霞旅行記終了です。
かなり画像削ったのが悲しい限りです…
ていうか、ここまでお読みいただいた猛者は果たして……

Posted at 2016/09/10 11:39:40 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ラパンも増えました。」
何シテル?   08/30 11:50
桜霞(sakurakasumi)です。よろしくお願いします。 可愛い車と変な車が好きなごくふつうの男です。 にわかなりに楽しい車生活を送っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年11月9日) 往路・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:21
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:15
第3回 安全・安心なかまちモーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 13:23:21

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミ (アルファロメオ MiTo)
「今乗らなきゃもう乗れねぇ!」 という意気込みで買った足車と言い訳している趣味車。 ア ...
マツダ AZ-1 え〜ぜっとわん (マツダ AZ-1)
人生初のマイカーは高校生の時に買った変な車! まだ可愛かった頃にガルウィングドアが閉め ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 角さん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
前からカブが欲しかったんですが、ついに色々ありまして26歳カブ主になりました。 あんま ...
その他 その他 AZ-1ちゃん(ぬいぐるま) (その他 その他)
だんだん可愛く思えてきたので愛車(?)登録しました笑 ナンバーも再現され、いい感じのデフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation