• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜霞(sakurakasumi)のブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

社員旅行 in東京 最終日ちゃんぷ観光編


[9/29]
6:00起床






シャワーを浴びて、着替えて朝食会場へ



ビュッフェでした。



味噌汁をとった後に気づいたのですが、ちゃっかりちゃんこがあったんです笑
美味しくいただきました♪


部屋に戻る最中にパシャリ

少し上から見た国技館


部屋でダラダラして7:45頃にホテルをチェックアウトしました。
僕の名前の読み方間違ってたけど、いいホテルでした!




最終日の東京案内人兼ドライバーさんと合流するために新宿へ!

途中、道に迷ってちゃっかり国技館正面を通過



通勤ラッシュの恐ろしさに驚愕しつつも何も起こることなく無事に新宿に到着。
アルタ前集合だったので東口へ。

そして、駅を脱出!目の前にはモード学園!


いゃぁ、でけぇっす笑
そこでふと気づきました。「モード学園ってことは、ここって、西口?」
僕は新宿ダンジョンのワープの罠にハマってしまったようで西口に立っていました。。。

少し新宿ダンジョンを探索(道に迷ってた)していたらこんなものが





クロネコヤマトのイベントで11時から黒猫さんの鼻を押すとオリジナルグッズが出てくるようでした。Twitterなどで漁ってみると長蛇の列ができてます笑

なんとか東口へ脱出






ここでかっこいいお兄さんと連絡を取り合流!(この時、待ち合わせの反対車線にいたのは内緒の話?)

そのかっこいい最終日の東京案内人兼ドライバーさんとは、ちゃんぷ♪さんです!
通称ちゃんぷ♪観光様です。
興味のある方はちゃんぷ観光まで(`・ω・)ゞ
…と無意味に宣伝しておきます!

ちゃんぷ♪さん号に乗り込み名所案内です!
(以下、そろそろ動作が重くなってきたのでダイジェスト版にてご覧下さい(汗))



よくメディアで見かける歌舞伎町看板!



ゴジラ! 巨人ではありません笑
「シン・ゴジラ」を密かに楽しみにしてます。



モード学園を下から撮影。登れるかな?あ、高所恐怖症だった笑



囲まれるような信号!山形にはありえません笑



有名な?LOVE看板。芸術はわかりません。。。



左のパチンコ屋さんは某有名女性さんの旦那さんが経営しているパチンコ店。そんなことまで詳しいちゃんぷ♪観光



江戸城のお掘(あんま見えません)
ここに電車が走るとは江戸の人は思いもつかないでしょうね。。。



早稲田大学。スパコンのように僕が3~4人いないと受からないでしょう笑 いや足りないか?



迎賓館!ここはわざわざ停車していただきました!
この雰囲気いいです笑
近くでは冬物の撮影をしていらっしゃいました。



国立競技場跡地です。
オリンピックは大丈夫なのですかね??

DPRランプがついたため青山で停車。僕は少しプラプラ











CORNES なかなかお目にかかれない車だらけです。ウラカンは1回しか今まで見たことありませんでした。売ってるんですねー…………












ホンダの本社です。
社内にはS660(MTとAT)とフリード?N oneとレジェンド。あとバイクです。
茂木の博物館のパンフももらってきました♪

DPRも終わり、観光バス(二人乗り。荷物たくさんつめますよ)出発!
paripipoさんから教えていただいたビンゴスポーツ










とても店内に入る勇気ありませぬ。。。
「あいつ写真撮ってる笑 どーせ実際には軽自動車乗ってんだろ」ってなりそうな雰囲気笑(冗談
そそくさと撤退!
ゾンダの存在感!



東京タワーが微妙に見えます笑



こんなに多くのコンテナを見たのは初めてです!
山形ではコンテナを運んでるのを見れる機会も少ない。。。



湾岸の世界。速そうに見えますが手ブレがヒドイだけです!
ちゃんぷ観光は安全安心です!


今回の旅のメイン、ガンダム!







で、でかい!
実際に見ると本当にでかい!
このノリでぜひザクを!


ちゃんぷ♪さんからおごってもらいつつ(ごちそうさまでした!)東京駅に戻ります。



フジテレビ!



レインボーブリッジ!



銀座っぽい写真


そして、新くなった東京駅の前で降ろしてもらいました。




ここでちゃんぷ♪さんとお別れです。
1日つきあっていただいてありがとうございます!!
ここでは諸々の関係上すべて上げきれませんがとても濃い観光ができました。


これで完結したかったのですが、アプリがクソ重たいので、次回で完結です。


Posted at 2015/10/01 16:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月01日 イイね!

社員旅行 in 東京 初日編


おはようございます。桜霞です。


最初にお断りいたしますが、車はあんまり関係ありません。
あるのはアホ話とグダグダ話とかっこいいお兄さんと東京回った話とちょこっとイヤホンと食が出るくらいです。

それでは回想スタート♪




[旅行前]
桜「どこへ行こうかなぁ…?アキバでカート?これ乗ってガンダムみたい!」?「やめた方がいいぜ!俺の隣に乗れ!」………


[旅行前日]
桜「男は持ってくの少なくていいなぁー笑。お菓子オーケー服オーケー」
持っていく袋は小さいけどかなり荷物が入りしかも防水のAZ-1用ラケッジバッグ(オクにて入手していたもののハンドルを入れるだけで車内放置のかわいそうなヤツ。かなり高かった)



[9/28]
朝8:00発の新幹線にて東京へ行きます。


カラーリングのダサい(失礼?)新幹線。横には桜とふきのとうですかね。電車マニアではないので多くは語りません笑

車内で後輩君は寝ていたので1人でお菓子を食べながら外の景色を眺めていました。
JRのショッピング雑誌(?)のおもしろいのを何枚か。

↑スペースインベーダーの絨毯笑左下のモアイの方が気になりますが。。。


↑これからの時期ボディーカバーだなぁー。トランクに引っ掛けて…トランク…トランクorz

大宮を越えるとどんどん都会に…!テンションは上がります。

10:48 東京到着!
そこから葛西臨海公園→舞浜(ここまでは会社でお金を出してもらいます)。そしてディズニーリゾートラインに乗り、ディズニーシーへ!
ステーションには今のイベントハロウィンイベントの飾り付けが


電車内も飾り付けられてます

そういえば外から撮るの忘れてました。。。

チケットとガイドブックを貰い入場!ゲートの段階ですごい人だかりでした。











ハロウィンイベントだからでしょうか、人多い!お山の写真はパレード見物の場所取りの皆様だった気がします。

本日の目的はこれ↓

タワーオブテラー!垂直に落ちるやつ!後輩「桜先輩(高所恐怖症)泣かせますので!」てなわけでして。。。
11時の段階でファストパスが20:00!オイオイ…。またあとで見に来て待ち時間見て考えよってことになりました。

若人のお腹は限界寸前。昼ごはん




アセロラドリンクどうした!?
キャスト「アセロラドリンクのみ紙パックでのご提供になりますがよろしいですか?」
夢の国感薄っ!

腹ごしらえが済んだところでぷらぷら












なんとなく下2枚は厨二病発症しそうな感じです。

なにか乗ろうとなってセンターオブジアースの列に並びます。待ち時間100分!
(以下、巻きます)
はじめ みんなでワイワイ
20分頃 少し黙りはじめる
40分頃 黙ってケータイ
80分頃 壊れる
およそ100分くらいで乗れました。
いやー、怖いっす…景色とか楽しむ余裕ないです。。。
終わったあとの「これで100分待ったの?」という虚無感。
(以上、巻きました)

のどが乾いたのでジュース!


もう1度タワーオブテラーを見に行きましたがファストパスはなくなり待ち時間も100分超え!
2回目の100分なんて無理でした、若人には。。。

ちょっとぼーっとして後輩達と分かれてお土産を買います。






ミッキーはそんな好きではないのでダッフィーを。。。
僕のダッフィー君、無事に里帰り笑


夢の国から出国して秋葉原へ向かいます。
世の中便利になり、「〇〇から〇〇」で料金と出発時間、何線で何番ホームなのかでてしまうので助かります。

帰宅ラッシュに遭いつつ無事到着



目的のお店

にて、被弾


音楽は人生を豊かにします。それをいい音で聴くことでさらに豊かな生活を送れるでしょう。
…と正当化してみます笑
あまり需要はないと思うので割愛

いとこと弟のためにアニメイトでお買い物をし(最近のはさっぱりわかりません、、、わかるのは艦これの響はかわいいということでしょうかね笑)、夜ご飯のために徒歩移動!

なんとなく撮ったAKB劇場

流行りには弱いのであまりわかりませんが、推しメンはぱるるです笑


移動中に万世橋から月をパシャリ(スーパームーンて知らなかった



内神田でもパシャリ




たどりついたのは武蔵というラーメン屋さんです。父から行ってみればーと言われたので散歩がてらという感じです。
おいしかったです!東京のラーメンは高い!でも大盛り無料だったのでラッキー




神田を出てホテルのある両国へと向かいます。


両国駅には力士さんの手形が!すごく、大きいです(*´∀`*)







駅の前にありました。なんか、好きです笑




夜の国技館と江戸東京博物館







ホテルに到着し、チェックイン
部屋によってはスカイツリーが見えるとパンフレットにあったので見れたらいいなと思ったら、



見えましたよ!高速エレベーターが登っていくのも見えました!



21階でしたので眺めは最高です!


ホテルの自販機でやっすいお酒を買いつつ、シャワーを浴びようと思ったその時、僕は過ちに気づきました。

「パンツがねぇ」

そのあと、ひどくテンパりつつ近くのコンビニでパンツ買いました。。。
高いしレジが若い女性の方という絶望。


絶望に打ち勝ちシャワーを浴びて音楽を聴き、日付けが変わる前に就寝しました。


以上、1日目でした。

次回最終日編にはついにかっこいい人の登場です!


Posted at 2015/10/01 09:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月28日 イイね!

大切な記念日

おはようございます。桜霞です。



今日は彼女との出会いの記念日です。
…ご察しの通り、AZ-1ですが(-。-;
彼女いない歴=年齢というのはこのめでたい日に考えないようにします笑


2013年9月28日。私は後に自分の車となるAZ-1と出会いました。


その時のことでもつらつらと書いていこうかと思います。
暇な人くらいしか読まないと思いますが。誤字脱字お知らせください笑



遡ることさらに何年も前、私がまだ小さく可愛げのあった頃、運良くAZ-1に座る機会がありました。これがAZ-1という車との出会いです。
残念ながらこの時の写真などの記録や記憶がありません笑 確か赤黒だったかな?と父とは話しました。
でも、一つだけ覚えているのは「ドア閉められねぇ」ということでした。小さい私にドアは重く(ダンパー生きてたんでしょう)手が届きませんでした。それだけは鮮明に覚えています。
父はこの時運転もしたらしいです。父は当時インプレッサでした。その時のことを聞いたのですが、忘れました!

それから時は過ぎ、街道やグランツーリスモといったゲームではAZ-1を買いました笑 でも名前は覚えていませんでしたしガルウィングてのも知りません!要は私の中に鮮明に覚えていたのは「AZ-1」ではなく「ガルウィング」だったわけです。
両ゲームとも真っ赤なマツダスピードでした。
高校2年の時だったと思いますが、学校からの帰り道にAZ-1を見かけました。必死で追いかけましたが、文化部でママチャリでは追いつくわけもありません笑 その時見たAZ-1は「赤黒でノーマルルックのワタナベホイール」でした。買った時からずっと思っているのですが、私が買ったAZ-1はもしかしてこの時のAZ-1だったのだろうか?両車とも山形で三桁ナンバーだった気がします。…そうだったら嬉しいものです♪

そこからAZ-1という名前のゲームでよく買ってた車が過去に鮮明に残るほどの屈辱(?)を与えた車だと一致しました。
いつか欲しいな程度にしか考えていなかったような。。。

9月28日のちょい前、就職も決まり車探しをしていました。ラパンSSのMTが最有力でした。ふと冗談混じりにAZ-1いいよなーとか話振ってました笑 まさか本当に買うとは思いもしませんでしたが。冗談の中でAZ-1へのトラウマ(?)やらも話してはいました。

そして、9月28日
たまたま父も休みで宮城へ行こうとオープンで蔵王行ってました


(この頃ようやくスマホを手に入れたので写真があります)
このまま宮城へ行こうとしたらあちらは曇天…踵を返して山形に戻りました。
蔵王を下っている最中母から不在着信が入っていました。電話してみると「マツダの本店に変なドアが上に上がっている車がある!」(母はこの電話しなきゃ良かった!と後悔しているようです笑)。ということでマツダへ行くと。。。




あった!!

入ってすぐくらいに父のロードスターの担当の方が来て色々話を聞いてました。




ミーティングなどでAZ-1は近くで見ていましたが、実際に売られているのを初めて見ました。
ドアを無事閉めることができてトラウマを克服したところで「やべー、すげぇほしい」となっていました。

そのまま昼ごはんを食べてる間もあれこれ考えていました。
そしていろいろあって、



2013年9月29日ご成約!
この時既に何人か商談に入ってましたが、父の英断(感謝してます)と営業の方の蹴落とし(買いますと言う前にご成約の紙貼ってました)により無事買ってしまったわけです。
バイトしていなかった私はバイトを始めることに笑



というのが、今のAZ-1との馴れ初めです。
納車は10月19日です。

書いてみると様々な奇跡があったんだなーと思います。
何度も書いていますが、AZ-1のおかげで様々な人と会えて楽しい車生活を送れています。これほど楽しい車はありません。

一生乗っていく覚悟です。



注)このかっこいい後ろ姿は僕ではなく母です
Posted at 2015/09/28 08:13:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車記録
2015年09月13日 イイね!

77777km!


おはようございます、桜霞です。


ついに7並びになりました!




777777kmまで乗れれば本望ですかね(汗)
免許返納まで乗ったります!若葉マークから枯葉マーク(今はそう言わないで四葉マークでしたっけ?)で笑


これからもよろしくお願いします、AZ-1!


Posted at 2015/09/13 08:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車記録
2015年07月26日 イイね!

20歳になりました…


こんばんは!桜霞です。



私事ですが、20歳になってしまいました!



もう大人の仲間入りですね……




スタンドのみなさんからも!



ザムねこさん!ごちそうさまです!
お酒には強い母のDNAを受け継いでるようです笑


わざわざ、お祝いしていただいたみん友さんやリア友みなさんに「ありがとうございます!」
褒められ、祝い慣れされていない私は涙腺崩壊気味です(;▽;)

まだまだ20歳のポンコツボーイですが心は永遠の10代で頑張っていきますので、みなさんこれからもよろしくおねがいいたします!!




桜霞

Posted at 2015/07/26 21:54:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記録

プロフィール

「26日お休み取れたのでもてぎオフ参加します〜。」
何シテル?   10/13 08:07
桜霞(sakurakasumi)です。よろしくお願いします。 可愛い車と変な車が好きなごくふつうの男です。 にわかなりに楽しい車生活を送っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年11月9日) 往路・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:21
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:15
第3回 安全・安心なかまちモーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 13:23:21

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミ (アルファロメオ MiTo)
「今乗らなきゃもう乗れねぇ!」 という意気込みで買った足車と言い訳している趣味車。 ア ...
マツダ AZ-1 え〜ぜっとわん (マツダ AZ-1)
人生初のマイカーは高校生の時に買った変な車! まだ可愛かった頃にガルウィングドアが閉め ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 角さん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
前からカブが欲しかったんですが、ついに色々ありまして26歳カブ主になりました。 あんま ...
その他 その他 AZ-1ちゃん(ぬいぐるま) (その他 その他)
だんだん可愛く思えてきたので愛車(?)登録しました笑 ナンバーも再現され、いい感じのデフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation