• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜霞(sakurakasumi)のブログ一覧

2021年11月18日 イイね!

なんとなくのブログ


こんにちは、桜霞です。


各地でコ○ナの感染者数が減ってきており、来年の後半くらいからはイベント参加できるかなぁ〜と希望を持っていたりいなかったりします汗

広島の方には行きたいなぁ…。


さて、2回目のワクチンを昨日打ったものの大して副反応もこないし暇なので撮り溜め写真ネタ放出します。

ぶっちゃけカブしかねぇです…w




それではドゾーーー。






山形市内に聳え立つでっけー建物とツーショット。たまたまいい感じに撮れそうだったので撮りましたが、こういうことができるのは原チャの強みですよね〜。



コスモスなんかも見に行きましたねぇ。というかドライブ中に寄っただけですが汗



蔵王の山とカブ…どこ置いても似合うの反則ですw



なんとなくどこまでも行けそうな…



近場乗り用とか言ってたくせにこの日は90kmちょい走ってたんですよね(ここまでの写真は全て同じ日)。こんなつもりじゃ…なんで哀愁誘うカブの影w



友達と原チャドライブなんかもしましたねぇ〜。なんか無駄に青春感じましたwww



今年でついにAZ-1のローンを完済しました。8年96回払い…長かったなぁ…。あの頃は高校生だったのに…( ˙-˙ )
いまだに乗ってて今みたいな生活してるとはとても思えなかったです。

いろんなことをこの車を通じて教えてもらったので車と自分が持つ限りは乗り続けたいです。

これだけでブログ書こうかと思ったけど別になぁってことでここで報告w



ワクチン一回目した次の日は暇だったのでメットのコーティングなんかしてました。メットとグローブと最近キャリアに網つけたのでその辺も何かに書こうかなと思ったり思ってなかったり…。



ようやく戻ってきたプジョー。久しぶりに乗ると楽しいんです…♪
こっちもどれくらい乗れるかわからないんですよね…。まだ2年しか乗ってないのに長い事乗ってるんじゃねーかって感じてしまう内容の濃い生活ですw



3台揃ったので記念にパシャリ。
どうしてこうなったかなぁ…。休みどれ乗ろうかなって悩むんですよね〜。これ以上は車もバイクも増えませんw



プジョー戻ってきてもなお足としてがんばるカブ。



角目はもっと人気になってもいいと思う…。



いやかっこいい…。



時間あると乗っちゃうのは困りものです…w
楽しいんですもの…。
ラパンキャンバストップなくなって風と空感じられる乗り物にまた乗りたいなとか思ってたのでドンピシャというか、原チャのトコトコ感が好きで( ^ω^ )





ネタなくともそれなりに楽しく過ごせているもののそろそろイベント行きたいヨォって感じになってます汗

もう少しの辛抱…そう思いたいです。

相変わらず締まり悪いですが、元々にしてネタがないなんとなくのブログなのでこんなもんでしょう٩( ᐛ )و






Posted at 2021/11/18 15:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記録
2021年10月04日 イイね!

スーパーカブ


こんばんは、桜霞です。

前回のブログからだいぶ開いてしまいましたね汗
大して代わり映えのないヒキコモリー生活を送っておりましたのでそりゃ大したネタもなく…w

そんな中、先週ご報告させていただいたのですが



スーパーカブ50カスタムをお迎えしてしまったわけです(°▽°)

これはいいネタになる…!!ということで…




本編スタート(´∀`)




そもそもスーパーカブとはなんぞ…なんていまさら書く必要はないですかね…w

世界中で1億台以上販売され60年以上の歴史を持つスーパーカブは道具としてのみならず趣味としてオーナーそれぞれさまざまな使われ方をしてきました。



そんな汎用性の高さはなぜなのだろうという単純な興味と二輪車はいつかほしいという目標みたいなものが合わさった結果、カブが欲しいとなったわけです。見た目も渋くてカッコいいですからね♪

しかしまぁ、車2台持ってるワケで…カブももちろん安定して気軽に手を出しづらいお値段…なんてことでここまで買わずにいたわけです。

…というよりは買う勇気が出なかっただけですけどねw



時間は流れに流れ、今年放映されたアニメ「スーパーカブ」。やっぱりカブいいなぁという想いが再燃。今年でAZ-1のローン終わるし、なんならカブじゃなくてもいいから原チャ欲しい…。



そんなこと考えてたらありがたいお話をいただきまして、晴れてカブオーナーになったわけです。

放映からいろいろありまして時間はかかったものの、欲しかった仕様の1つでしたし両親の許可も得てほんとに乗れるってなった時は寝付けなかったなぁ…。



そんなわけで9/28から乗り始めたカブですが、その日と数日後と今日乗り回して70kmちょいは走りましたがほんとに楽しい乗り物であることを実感しました。

自分の体全て使って走らせて風を柔らかに切る感覚…なんと言っても今まで自転車しか二輪は乗ったことなかった運動音痴僕がサラリと乗れるほどの乗りやすさ…。

こりゃ売れるわ()


↑納車当日練習する僕

今まで割と珍プレーというか、ニーズが偏ってる乗り物ばかり乗ってきた気がするのでこれだけメジャーでわかりやすい乗り物に乗れるのがなんとなくテンション上げポイントでもあり、これなならどこ行ってもバレないぜと謎の自信も覗かせています。

危なさで言ったらAZ-1よりもちろん上なのでとにかく気をつけて乗りたいですね汗






とまぁ、好印象の滑り出しを見せているカブ生活です。

やりたいことはやって生きたい…その信条を打ち立ててここまできましたが、ほんとに後悔しないくらい満足のいく楽しさです。

原チャ増やしたいって言う人の気持ちがわかってきますよ(これ以上は無理)。



ともかく、実際に乗れるとは思ってもなかったような車や原チャに乗れてて今のところは楽しく幸せです♪

そろそろ独身彼女なし長男僕への両親からの視線が痛くなってきましたが、きっとこれまでの乗り物たちのようにいい出会いがあるはずで楽しい未来が待ち受けている!!!








…そう思いたいです(´・ω・`)ムリデハ?

Posted at 2021/10/04 19:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車記録
2021年06月21日 イイね!

1年も半分終わりますね…!?


こんばんは、桜霞です。




今日は夏至とのことで昼が一番長く、今から徐々に短くなっていくそうです。これからまた暑い夏が来るのかぁ…。

国内はいまだにかのウイルスが猛威を振るい、あの有名な大会の話やワクチンの話は連日テレビやネットでも見かけますね。

行ってたイベントも今のところ中止とのことでお手紙が来ておりました。果たしていつになったら安心してイベントに参加できるんでしょうかねぇ…??




さて、だいぶ前回のブログから日数が開き久しぶりにまた画像投下でもしていこうかと思います。内容は無いようです。



いつぞやの夕日ですね。お迎えでもきたんかと思いました。



次の日プヨーの天井がさらにひどく剥がれてきました。セロハンテープでとりあえず留めておきました。そのうちセメダインででもくっつけます(2ヶ月経った今もそのままですけど)。



去年乗らなすぎたので今年は当社比でなるべく乗るようにしてます。プヨーの燃費悪いってのにガソリン値段上がったから節約も兼ねてます。



プヨーも最高に楽しいですけどAZ-1も楽しいんですよね〜。今年でローン終わる…つまり8年乗った計算なりますし、もうそんな乗ったのかと驚きますね汗

というか、高校時代からそんな経ったのか俺…もう26歳なるもんな来月…。歳感じてきた…。





もちろんこっちでも走っております。通勤短すぎるのでほんとたまに乗らないと…。



友達の車の写真なんかも撮って気晴らし。セダン車乗る機会はないので撮る機会は活かして撮影のお勉強です汗



エコな乗り物である自転車を弟から借りて最近たまに乗ります。風を切る感覚が気持ちいいですよね〜。






ブルーインパルスが飛んだので家からバタバタと撮りました。かっちょよかったです。転生したらパイロット目指したいですね(?)



欲しかったガチャガチャ。翼生えてるのになんかやたら親近感湧くな思ったらどことなくAZ-1を感じるからですねw



仕事終わったらちょうど月食でした。iPhoneでもこんだけ撮れれば十分ですよね()







たまたま答えた保険のアンケートでSwitch Liteが当たっちゃいまして無事引きこもり生活です。人生初のゼルダです。





…とはいいつつ、車にはちゃんと乗ってます汗



隣に人…特に女の子…なんて乗せてませんけどねorz



とまぁ、こんな2ヶ月間過ごしてました。

グーダラしてたらもう6月…w
光陰矢の如しと言いますし、まるでアニメの中でやたら月日が早く流れて「もう何年経ったの!?」なんてアレを現実で体感してるように時間があっという間に過ぎ去っていきます。

早く事態が収束するように僕1人ができるかのウイルスへの抵抗として消毒と引きこもりを強化していこうかと思います。




あ…アニメといえば…。前から欲しかったんですけど、最近話題のアニメもあってついに買うことになったんですよね〜。



そのうち報告すると思うので…お待ちくださいまし♪

今年唯一の楽しみw



Posted at 2021/06/21 19:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録
2021年04月07日 イイね!

今年もまた桜の季節


こんばんは〜桜霞です。



2021年初ブログになりましたね汗
今年もイベントには参加せずのんびりと過ごそうかと思います。

私生活はと言いますと、職場のメンツが変わり大変忙しくしております。求められることと自分のレベルが見合わなすぎてプレッシャーに押し潰されそうになりながらものらりくらり頑張ってますw
え?恋人なんておりませんよorz



さて、今年も桜の咲く時期がやってまいりましたのでぷらぷらと写真を撮ってたので掲載しときます。



完全に満開ではありませんが、気分の乗るうちにw


今年の写真全体的に桜感ないんですよねw


たまにゃかっこよく見える206…。


洗車してなくてもまぁ遠目から見りゃ綺麗だからよし…。


ブルメタって…いいですね…。


おんなじ場所でおんなじふうに…。


AZ-1ちゃんものっけておきましたw


構図が代わり映えしないの向上心のなさが窺えます。


なんかじわっとくるAZ-1ちゃん


落とさないか心配なりました。


お立ち台(?)


平和で平穏な日々が戻ってきてほしいですね…。


チラッ?


今日の写真はこんな感じです。もっとロケーションを活かした写真を…って前から言ってますねw

はぁ…今年もぼっちの夏が来る…。




Posted at 2021/04/07 18:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記録
2020年12月31日 イイね!

今年一年もありがとうございました


こんばんは、桜霞です。


皆様今年一年ありがとうございました!!


世界中で新型ウイルスによる混乱が起こり、様々なイベントやオフ会が中止になりました。

その中で、自分の中では楽しく一年を駆け抜けることができたのかなとは今は思います。

何もできないと嘆くより、やれる範囲内で楽しもうとすることが何より大事なのだなと気付かされました。そういった意味ではとても身のある一年でもあったのかなと振り返ります。

気がつけば20代も折り返しとなり、いろんなこと考えていかなければならないお年頃です。2021年はさらに人間として成長していければなと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)



来年くらいにはこの事態が終わってくれれば…なんて考えてしまいますが仕事のことも考えると来年もおそらく今年のようにどこにも行けずに終わりそうです。

皆さんとどこかで楽しくおしゃべりできる日を楽しみにしております♪



それでは、良いお年を♪(v^_^)v






画像ないのもなんか寂しいので適当に入れておきますw
Posted at 2020/12/31 20:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記録

プロフィール

「今日も元気に暇なのでぷらぷらと…。」
何シテル?   10/06 10:40
桜霞(sakurakasumi)です。よろしくお願いします。 可愛い車と変な車が好きなごくふつうの男です。 にわかなりに楽しい車生活を送っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年11月9日) 往路・1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:21
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 07:25:15
第3回 安全・安心なかまちモーターショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/03 13:23:21

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミ (アルファロメオ MiTo)
「今乗らなきゃもう乗れねぇ!」 という意気込みで買った足車と言い訳している趣味車。 ア ...
マツダ AZ-1 え〜ぜっとわん (マツダ AZ-1)
人生初のマイカーは高校生の時に買った変な車! まだ可愛かった頃にガルウィングドアが閉め ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム 角さん (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
前からカブが欲しかったんですが、ついに色々ありまして26歳カブ主になりました。 あんま ...
その他 その他 AZ-1ちゃん(ぬいぐるま) (その他 その他)
だんだん可愛く思えてきたので愛車(?)登録しました笑 ナンバーも再現され、いい感じのデフ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation