• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝探人の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2019年3月16日

パワークラフトバルブ開閉不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近パワークラフト可変マフラー音が、変でバルブ締めても、マフラーの音が大きく、開けてもスッキリ抜けて無い感でした。
2
どうやら右のバルブ開閉不良で、スイッチ操作しても渋い感。
ダイアフラムは開閉しようとするので、ゴムに穴空き漏れは無い。
パワークラフトさんに聞いたら、バタフライダンパーのシャフトに、カーボンなどが付着して、開閉不良に
なるそうで、純正品でもあるようでした。
3
対策はひたすら、パーツクリーナーを軸に吹き付けて、バルブ開閉を手で繰り返すように指南受けました。
但しグリスを使うと、排熱で組成変化して固着するので、使用厳禁との事。
パーツクリーナー1本使い切るつもりでやる様指示受けたが、半分使い、渋さか無くなったので、とりあえず様子見てみます。
ダイアフラムやら、ダンパー不良なら、バルブ交換となり、溶接修理となる危険性ありなんで、助かった( ◠‿◠ )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

純正戻し(スポエグ)

難易度:

アンプ交換③ ノイズ対策 消えた!

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

PSE周り洗浄

難易度:

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月17日 0:41
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

そうなんですね。。。実はmy17ニスモの方
でも、同じ様な事案が!!!A@_@;;;ゞ(あせ
乗らない時間が多いと!!、固着する様で。。。
こちらは、マフラー後部!!、
そっくり交換です!!!A=。=。;;;ゞ(大苦汗
コメントへの返答
2019年3月17日 6:01
バルブシャフトには、シールが無いのか、排ガスのカーボンが堆積するみたいですねー。
中が見れませんが、場合に寄っては、管内にも溜まっているから、パーツクリーナー1本必要なのは、理解出来ました。
本体交換までされたのなら、定期的にメンテ必要とマニュアルに記載して欲しいですねー
2019年3月17日 7:55
ポルシェ曰く、金使いなさ~い(笑

ナルホド素人はグリスを使いたくなりますよねぇ
コメントへの返答
2019年3月17日 9:26
今朝エンジン掛けて、バルブ操作しましたが、やはりまだ開閉が渋いですわ。

やはり金使わんとダムですかねー
( ̄∇ ̄)
2019年3月21日 12:44
確かに普通のグリスでは炭化しちゃうでしょうねぇ。でも、マフラーでもエキマニ以降なので、せいぜい700℃以下かと。となると、カッパーグリス等なら温度的にも問題ないと思うのですが、だめなのでしょうかね?私なら多分試して、後で悔やんでしまうタイプです。
コメントへの返答
2019年3月21日 21:27
なんで固着するんですかねー?
バタフライバルブシャフトが、ラビリンス構造で、カーボンが堆積してるんでしょうか?
だからパーツクリーナー指定なんですかねー
カパーグリスは考え無かったですが、CRCは使いたくなりました。

プロフィール

「@フレーリー さん
こちらはアメリカのポルシェ 正規ディーラーなんで、純正品と記載があれば間違いありません。
しかし決済まで進むと送料が結構掛かりますので、総額で検討される事をお勧めします。」
何シテル?   04/22 11:19
最終目標のスパイダーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正カーナビから交換 VOL.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 07:47:54
PSEコントローラーから、バキュームコントローラーに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 11:47:31
クラリオン→イクリプスナビ 結構大変 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:16:40

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ついにスパイダー
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
久々セカンドカーとして購入しました。適度にやれてるので、弄り甲斐あります。ワゴンRスティ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター981S PDKです。
ポルシェ ボクスター (オープン) 宝探人 (ポルシェ ボクスター (オープン))
最近986から987に乗り換え。整備改造をするたび、基本部分は変わらないものの、大幅なク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation