前日に、雪の影響でナリモのお客さんが少なかったおかげで、本数多く走り込む事ができ、AR-1でアジアンタイヤのベストが出たんで、その勢いのまま挑みました。前日一緒だったimanobuさんと参加です。

プロアイズ走行会に参加しました。気温がもの凄く低く、ベスト更新する大チャンスだったので、今回は目標高めに39.5秒切りを目指しました。
86祭の86/BRZサーキットチャレンジで、去年エントリーしてましたが、タイヤの納期が伸びてしまい、出場辞退しました。今年は絶対に出場しようと色々準備を進めていたら、本番2日前にブレーキの不具合が発覚し、出場が危ぶまれましたが、なんとか参加出来ました〜。




TC2000は今年の1月以来の走行で、2週間後に初めて86祭に出るんで、今回はタイヤが終わってるし5秒台出れば良いかなって思って、練習のため参加しました。

今シーズンはTC1000、2000、本庄、ナリモでアタックしましたが、ホームコースになりつつある袖森はほとんどアジアンタイヤでしか走っていなく、吸排気ECUチューンなどをしてから2年ぐらい本番タイヤでアタックしてないし、公式タイムをとりたかったので、袖-1GPに初めてエントリーしてみました。
|
リアシート取り外し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/23 16:12:16 |
![]() |
|
ZD8で謎だった大きな箱は、レゾネーターだった!→不要だなw→ 機能を止めて検証してみよう! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/22 06:23:38 |
![]() |
|
HABILEAD S3000 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/18 19:24:49 |
![]() |