• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさもち.のブログ一覧

2022年01月09日 イイね!

TC2000ベスト更新 プロアイズ走行会

TC2000ベスト更新 プロアイズ走行会前日に、雪の影響でナリモのお客さんが少なかったおかげで、本数多く走り込む事ができ、AR-1でアジアンタイヤのベストが出たんで、その勢いのまま挑みました。前日一緒だったimanobuさんと参加です。

自分の中では、ちょっと胡散臭いなと思いつつも、ベストタイムを出すためこのアイテムを持ち込みました。用意したのがコレ


GRのエアロスタビライジングボディーコート(Ver.2)です。ドライバーズミーティングが終わってから走行まで時間があったので、現地で塗布しました。

今回もタイヤは本気仕様のA052 265/35r18です。

2セット目にベストを更新し、3セット目にさらにコンマ1秒更新しました。気温は6℃


先月に出したベストをコンマ3秒更新し、1'04.240秒でした。

タラレバですが、アタック2本目の時、第2ヘアの立ち上がりで、シフトミスしなければ、3秒台が出たかもだったので、もったいなかったです。でも、目標だった4秒前半を出せたんで満足です♪( ´▽`)

ベストを更新出来たのは、自分は体感出来なかったけど、あのアイテムのおかげですかね?
Posted at 2022/01/09 18:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

極寒のTC1000

極寒のTC1000プロアイズ走行会に参加しました。気温がもの凄く低く、ベスト更新する大チャンスだったので、今回は目標高めに39.5秒切りを目指しました。

今回の使用タイヤ
A052 265/35r18(2回目) クロスローテしました。

1本目(気温-4℃)40秒切れず_(:3 」∠)_
気温が低すぎて全体的にペースが上がらず、クリアをとるのも……いや、自分の腕の問題ですね。

2本目(気温-1℃) 今日のベスト
39.807秒でベストのコンマ1秒落ち(T_T)

3本目も狙ったがやっぱり駄目で、ここでタイヤと気持ちを切り替え、アジアンタイヤチャレンジ。

4本目(気温5℃) AR-1 225/45r17(新品)
40.915秒で、思ってたよりも良いタイムでした。
265幅を使えば、そこそこいいとこまで狙えそうです。ブレーキングポイントがあまり変わらなかったし、新品のAR-1はグリップがなかなか良かったです。ナンカンの新作タイヤ早く出ないですかねー(´ー`)

255→265にし、気温低かったし、余裕でベスト更新出来るかなと思いましたが、そんなに甘くなかったです。ビッグチャンスを活かせなかったので、走り込んで出直します💧
Posted at 2021/12/21 14:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月12日 イイね!

ハチロク祭2021 初参加

ハチロク祭2021 初参加86祭の86/BRZサーキットチャレンジで、去年エントリーしてましたが、タイヤの納期が伸びてしまい、出場辞退しました。今年は絶対に出場しようと色々準備を進めていたら、本番2日前にブレーキの不具合が発覚し、出場が危ぶまれましたが、なんとか参加出来ました〜。

今回からTC2000に合わせてホイールとタイヤサイズの仕様変更しました。
ホイール18×9j→18×9.5j
タイヤ(A052) 255→265

まずは練習走行。練習走行とはいえTC2000は、あまり走る機会が無いし、最低でも4秒台を目指してガチでいきました。

コンマ4秒ちょっと更新し、1'04.576秒で17台中4位でした。\(^^)/今まで255幅を使っていて、1コーナー目は、ちょっと苦しいけど3速で進入してました。265幅だと1コーナー目2速でちょうど良く、途中で吹け切らないし、全体的にギアが合っていたので、タイヤサイズを変更して正解でした。

練習走行では、まだ詰められそうな感じはしましたが、ここから本番の予選。その前の走行枠でドリフトが有り、路面状況が不安でしたが、思った程悪くなかったです。結果は…


ここぞって時に、最終コーナーちょっと突っ込み過ぎてベスト更新ならず…アタック2本で終える予定でしたが、やはり3本目走っても駄目でした_(:3 」∠)_
でも、この強者揃いの中での4番手だったので、大健闘だったと思います。


レースでは、1番手と3番手の方が棄権し、グリッドはそのままで2番手スタートに。

レースでは、スタートが遅れましたが、何とか2位をキープ。目の前には絶対的チャンピオン。



前半は離されましたが、相手はRE-12D type-Aなので、段々とジリジリと追いつき、終盤には本調子ではないとはいえチャンピオンの車を、まさか自分とバトルする事になるなんて…

自分はライト点灯攻撃(笑)など悪あがきをしましたが、流石は絶対的チャンピオン。タイヤが苦しいのに絶妙なブロックをし、全然隙を見せずそのまま抜けずに2位でフィニッシュ!8周のレースでしたが、周回数間違えるくらいあっという間に終わっちゃいました。そして、今回の戦利品(^ ^)


こんなに貰っちゃいました( ´▽`)
86祭は自分の想像以上に盛り上がっていたし、86/BRZ乗りの方で、こんなにも速い方達と普段あまり出会う機会がないので、凄くいい刺激を受けました。今回気合入れ過ぎて迷惑かけたかもしれませんが、初めてのレースは凄く刺激的で楽しかったし、無事生還出来てホッとしてます。今回86祭に参加された方々、お疲れ様でした!

今度ナリモに行く時、今回の結果で走行割引券貰えるか聞いてみようかと思いますw
Posted at 2021/12/15 12:33:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年11月29日 イイね!

TC2000 プロアイズ走行会

TC2000 プロアイズ走行会TC2000は今年の1月以来の走行で、2週間後に初めて86祭に出るんで、今回はタイヤが終わってるし5秒台出れば良いかなって思って、練習のため参加しました。

タイヤは1年近く使用したA052 255/35r18
気温は1セット目1℃、2セット目6℃で絶好のアタック日和でした。2セット目にこの日のベストタイムが出ました。

sec2がダメダメでしたが、sec3がベスト出たのと、1セット目に計測ポイントで163Km/h出せたし、タイムはベストのコンマ2秒落ちぐらいで、思ったより良いタイムが出て満足行く結果でした。タラレバタイムだったら1'04.78秒だったんで、そこはちょっぴり残念でした(笑)

今までアタック用に使ってたホイールは手放すんで、今回でこのタイヤは終わりです。やっぱりA052は浅溝の割には持ちがイイ(^^)







Posted at 2021/11/30 00:21:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

袖-1GP 2021 Rd.2 袖ヶ浦フォレストレースウェイ

袖-1GP 2021 Rd.2 袖ヶ浦フォレストレースウェイ今シーズンはTC1000、2000、本庄、ナリモでアタックしましたが、ホームコースになりつつある袖森はほとんどアジアンタイヤでしか走っていなく、吸排気ECUチューンなどをしてから2年ぐらい本番タイヤでアタックしてないし、公式タイムをとりたかったので、袖-1GPに初めてエントリーしてみました。

今回の走行会は車種ごとに設定された基準タイムをどれだけ上回れる事が出来るか+ドライバーの安全装備などでポイントが決まるみたいで、86/BRZの基準タイムは1'22.80秒でした。

使用タイヤ A052 255/35r18
気温20℃ 結果は…

1'14.825秒でベストを1秒更新し、ポイントで表彰台に上がる事が出来ました(^^)
1位の方がオイルを貰っていたんで、自分も貰えるんじゃないかと期待していましたが、やっぱり貰えませんでしたw

今回の走行会は雰囲気も良く走りやすかったので、また参加してみようかと思います。

あと、新年度を機にネームを変更しました。走行会もこれでいこうかと思いますので宜しくお願いします。
Posted at 2021/04/03 22:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@imanobu これ以上ない絶好のチャンスだと思いますけど、行く時に路面が凍結してないか心配ですσ(^_^;)」
何シテル?   12/17 13:34
今まで乗ってきた車は、ほぼボクサーエンジンです♪べつにボクサーエンジンにこだわりがあるわけではないですw ナリタモーターランドと、たまに筑波サーキットに走りに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアシート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 16:12:16
ZD8で謎だった大きな箱は、レゾネーターだった!→不要だなw→ 機能を止めて検証してみよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 06:23:38
HABILEAD S3000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 19:24:49

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
MINIのR56クーパーSに乗り換えてから1年も経たずにGR86に乗り換えました。 BR ...
ミニ MINI ミニ MINI
今までスバル車を3台乗り継いできましたが、初めての外車となりました。この車では、壊さない ...
スバル BRZ スバル BRZ
新品エンジンと現行型ミッション(zd8用)を載せ替えた矢先に、思わぬ形で突然のお別れにな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation