• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月04日

車検 リベンジ!

車検 リベンジ! 再検査は予約無しで受けられるので
本日、午後に行って来ました。




ライン入り口で書類を提出して
車体番号と走行距離の確認を受けたら
いざラインへ進入します。

検査機器の前に再検査項目を選択する
パネルが有るのでボタンを押しておきます。


前回の車検での不具合点
1、サイドスリップ
2、光量不足
3、排ガス過多


サイドスリップはとにかくゆっくり通過することを心掛けました。

ヘッドライトはリレーを組んで
バッテリー直配線にしました。

排ガス検査は秘密基地千石峡様から提供して頂いたセミトラキットを組み込みました



組んだ途端にアイドリング音が変化して
回転数も少し上がり、点火力アップを実感出来ました。

ラインでは、前回同様排気圧が低いので
プローブ挿入を検査機器が検知出来ませんでした。
今回は自分でプローブの周りをウエスで塞ぎ、抜け過ぎず、塞ぎ過ぎずのところを調整しました。



結果












無事に車検合格しました!!!!!



ラインを抜けて駐車場から事務所へ行く際
構内誘導の係員さんから
良かったなぁ。頑張ったなぁー。
と声を掛けてもらって、照れ笑いです。





( ´Д`)y━・~~
やっと結果出せました。
次はお色直しが待ってます。



ブログ一覧
Posted at 2016/10/04 18:26:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今回の燃費あれこれ…
クロちゃん@ZC33Sさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2016年10月4日 18:46
おめでとうございます❗

ただただ
おめでとうございます❗
コメントへの返答
2016年10月4日 19:36
ありがとうございます。
やっとスタートラインに立った気分です。
これからも応援よろしくお願いします。
2016年10月4日 18:49
おめでとうございます!
お色直し編も楽しみにしています。
これからも参考にさせてもらいます^^*
コメントへの返答
2016年10月4日 19:49
ありがとうございます。
BISKEさんの美しいR-2の姿が
羨ましいです。
目標の一台です。
2016年10月4日 19:21
お疲れ様でした。
これからイベントにバンバン参加できますね。
コメントへの返答
2016年10月4日 19:34
ただいま参加可能イベント物色中です。
これもひとえに千石峡様のおかげです。
本当に助かりました。
例の物今週末に発送予定です。
後しばらくお待ちください。
2016年10月4日 20:07
良かったですね~

おめでとうございます(≧∇≦)b
コメントへの返答
2016年10月4日 20:20
ありがとうございます。
なんか、お待たせしましたって感じです。
2016年10月4日 20:17
おめでとうございます!

私もヤってみたい気持ちは有るのですが
緊張して、グダグダ確定なのでナカナカ
(; ̄ー ̄A笑
コメントへの返答
2016年10月4日 22:14
前回の検査時は昔の記憶のままで緊張してましたが、振り返ると案内してくれる方がラインに一緒について進んで頂き、次はこうするああすると、全部ナビしてくれるので何に緊張していたのか忘れるぐらいでした。
ラインの横に見学歩道が有るので一度、見学されて見てはどうでしょう?
自信がつくと思いますよ。
2016年10月4日 20:27
本当に良かったですね

民間車検で適当に取っております
わたくしとちがい

持ち込みの苦労や不安、
また来るのめんどうがくさいな
とかわかります。

お色直し楽しみですね~
コメントへの返答
2016年10月4日 22:25
ここまで手を掛けたので、車検も自分の手で
と考えていました。
更にテスター屋さんでキャブ車はちょっとと言われたので更に火が着いてしまいました。
でも、今のネット環境での情報量が無いと難しかったと思います。

現在、ボディカラーを元の白に戻すか
今のシルバーで行くか、
いっそ違う色にするか
悩み中です。
何色になるかはお楽しみに〜
2016年10月4日 22:27
素晴らしい!
おめでとうございます。
苦労した分 愛着も湧いている事と思います。
神戸でスバルのイベントがあったら 見に行きますね〜
コメントへの返答
2016年10月4日 22:38
ありがとうございます。
まさに産みの苦しみ的な苦労でしたが
無事に公道へと歩を進める事が出来ました。
まだまだ長距離走行は不安ですが
ひとつづつ不安要素を潰して行きたいと思います。
何処かのイベントでお会いできる日を
楽しみにしています。
2016年10月4日 22:47
合格おめでとうございます!

動かせるとモチベーションも高まりそうですね♪
コメントへの返答
2016年10月5日 5:11
ありがとうございます。
走るだけで嬉しくて、
燃料代も高くなりそうです。
2016年10月5日 14:13
やったぁ~。

ついに、公道復帰!

人生、山あり谷あり。

なので、オモシロイのでしょう、か。

終わりよければ・・・・・

でなくって、これからが、始まり、ですねっ。(祝!)
コメントへの返答
2016年10月5日 14:57
ありがとうございます。
まさにスタートラインに立った気分です。
これからいろいろやりたいことが
山積みです。
色々とアップしていきますので
これからもよろしくお願いします。
2016年10月5日 22:47
おめでとうございました!
セミトラキットが気になりますね~やっぱりいいのでしょうか。
私も毎回ユーザーで通してますので、ユーザー仲間が増えてうれしいです(^^
コメントへの返答
2016年10月5日 23:28
コメントありがとうございます。
その昔は窓口でも、ラインでも高圧的な雰囲気を感じていましたが、今ではとても親切で
若い検査官が多く(自分が歳を取っただけ?)
フレンドリーな雰囲気でした。
完全予約制のおかげですかねぇ
セミトラを組んだ感想は
エンジン音が変化したり
排気の匂いと煙が少なくなり
発進のクラッチミートが楽になりました。
ただ、結構電気を使う様で
夜間のアイドリング中にライトのオンオフで
回転数が少し変化します。
何か対策を考えております。

プロフィール

「ひさびさの満タン400km
夏ガソリンの方が調子良いですね
渋滞もあり5000rpmまで回してリッター19.7kmなら燃調OKでしょ」
何シテル?   08/01 08:42
po-c3です。相棒のR-2と楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月27日・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 21:18:13
ついにあのBIGイベントが(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 21:13:41
自動車税の重課税分〔13年超車両への増税分〕の廃止・恒久化禁止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 00:14:15

愛車一覧

スバル R-2 R-2 (スバル R-2)
R-2と遊ぼう‼ 自家全塗装進行中!
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
お座敷レストア一旦終了 キャブセッティングしながら 細かいところのダメ出し中
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
やっちまったぁ またサビ車両が増えました!
日産 180SX 日産 180SX
やっぱFRでしょ!リトラクタブルライトでしょ! という事でこいつになりました。 ドリフト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation