• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

po-c3のブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

集中工事続きの続き



リヤガラス廻り作業進捗です。
腐食部分の切除が終わりました。
と言うかほとんど残りませんでした。


中央付近のボルト固定穴をベンチマークに
残すため切り貼りとハンダの複合板金の
予定です。


溶接線の裏側にくる部分の塗装除去が
電動工具では目詰まりしてめくれないので手作業でめくっています。



接合線が確定したのでエンジンルーム天井の型紙が完成しました。
まとめて型紙を作ってもひずみが出るとその先の型紙が合わなくなるので、ここから一箇所づつ積み上げて最終窓枠の再建を目指します。




手伝っていた息子の自転車が先に出来上がりました。
少し乗って見ましたがすごく軽くて良くしなるフレームで怖かったです。


( ´Д`)y━・~~
運動不足なのでたまに借してくれるかな?




Posted at 2016/05/07 22:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月03日 イイね!

集中工事続き




リヤ廻りの作業を進めております。
いつものテープ型紙を作っていて
思いのほか三次元曲げが多くて
このままではいけないと思い
厚紙で型紙を作り直しています。


型紙の他にも、湾曲部のゲージを作ったり


叩き出し用の治具を作りました。


パネルのリブの端っこがけっこうダメで
この部分を打ち出す為の物です。
と言うわけで車の状態はぜんぜん変化が
ありません。


( ´Д`)y━・~~
明日から仕事なのでパネルに溶接の火が入るのは日曜日頃かなぁ
Posted at 2016/05/03 20:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月30日 イイね!

集中工事中

集中工事中リヤガラス廻りの作業はサビ取りばかりで余り進捗していません。


コーナー部分のピースを叩き出して


腐って無くなった部分の型紙を作ってます。


息子の自転車オーバーホールを手伝いつつ


シフトノブのニス塗装重ね塗りなんかもやってます。
サビ取りばかりで集中力が続かないので
あれこれと色々です。


( ´Д`)y━・~~
集中できない集中工事
いつ終わるのかな?
Posted at 2016/04/30 21:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

プラグクリーナーテストと連休準備



オークションで手に入れたプラグクリーナーが組み上がったので性能テストをしました。




そんなにピカピカにしなかったのでいい味出てます。




メディアは硅砂の7号を入れました。
どれぐらいメディアが漏れるか?
エアー漏れは無いか確認の為サイドのカバーを外してあります。




本日の被検体3本、部品取エンジンに刺さっていたコテコテプラグ2本と4サイクルエンジンに刺さっていたプラグ1本です。




エアー圧6kgで10秒を五回繰り返してここまで落ちました。




マシなプラグの方は4kg10秒3回でキレイになりました。


しかし、クリーナも万能では無いようです。

2ストオイル特有のコテコテ汚れはクッションになってしまいブラストが効きません。
パーツクリーナーで油分を飛ばしてからの方が効率良く落ちる様です。



プラグのネジやガスケット、ガイシの奥に砂が残ったままではトラブルの原因になるのでブラッシングとエアーブローは必須です。

けっこうエアー消費量が多かったので、可搬式にするには蓄圧タンクも必要に成りそうです。



ボックス内は漏れたメディアだらけになりました。
メディアを変えて再挑戦します。


来週からのリヤガラス廻りの板金の為に、内装を事前にバラし出した所、酷いことになっていました。



アンダーコートの下にはサビのクレバスが口を開けて待っていました。





上からはサビの雨です。

( ´Д`)y━・~~
アハハハハハハハハ
もう、笑うしかあらへんわ
Posted at 2016/04/24 21:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月16日 イイね!

2サイクルはプラグがキモ!




と、言うわけでプラグクリーナーを手に入れました。
ヤフオクで詳細不明品として出品されていました。
さっそく分解して掃除と点検します。



裏側の銘板です。


ニッサルコと言う車両整備機器メーカーの物の様です。




内部フィルターの真鍮メッシュが破れてブラストメディアがダダ漏れです。
ハンダ固定なので張替えです




噴き出しノズルまで錆びているのでバラしたいのに指が入らず手こずってます。




ゴム部品の全てがボロボロのカチカチですが、外見はそれなりにキレイになりました。
このままサビ止めにクリア塗装して当時の雰囲気を残して仕上げる予定です。
Posted at 2016/04/16 19:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日、旧車師匠の御一人、千石峡秘密基地様がご自身のYoutubeチャンネルでR-2のパーコレーションについて上げられていたので、自身のR-2もブリキ板で排熱ダクトでエンジンルーム温度対策してみました。
効果あるかな?」
何シテル?   08/17 17:29
po-c3です。相棒のR-2と楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月27日・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/27 21:18:13
ついにあのBIGイベントが(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/19 21:13:41
自動車税の重課税分〔13年超車両への増税分〕の廃止・恒久化禁止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 00:14:15

愛車一覧

スバル R-2 R-2 (スバル R-2)
R-2と遊ぼう‼ 自家全塗装進行中!
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
お座敷レストア一旦終了 キャブセッティングしながら 細かいところのダメ出し中
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
やっちまったぁ またサビ車両が増えました!
日産 180SX 日産 180SX
やっぱFRでしょ!リトラクタブルライトでしょ! という事でこいつになりました。 ドリフト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation