• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ2号♪の"エムグランド" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2007年5月3日

社員ブレーキに挑戦、1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前ヒューズをとばしてお蔵入りしていた

W球 24連赤LED です

極性が++--で一般的なんですが

セレナは+-+-でそのままでは使えません。
2
左か右か2本束ねて--(黒線接続)

残りの2本が++で外側ブレーキ

内側ポジションだと思われます。

左右どちらを束ねれば良いのか、極性を調べなければなりません

下手な絵ですみません<m(__)m>
3
テスターとか電気の知識が無いので
セレナのテールに直接つないで確認しました。
任意で右2本束ねて黒のコードと接続します。
残りの1本にBかPを接続・・

点灯すればOKしなければ違う側の2本を束ねて黒に接続します。
画像のように点灯すれば束ねる2本が決定します。
4
更に残りの2本がBかPかを確認します。

画像上がブレーキ、下がポジション

やはりブレーキは外側、

ポジションは内側でした。
5
スペースが狭いのと適当なソケットを用意出来ないので

直接ハンダ付けでコードを繋ぎました。
黒(2本まとめて)・赤(ブレーキ)・緑(ポジション)の3色に色分けしました。

順番が前後しますが、直径27ミリのプラ板(下敷き(笑))をW球が入るよう穴をあけはめてあります。
6
画像も汚いですが!

仕事も汚い<m(__)m>

コーキング材で防水シール

兼、固定(固まれば・・・)しました。
7
社員化されている穴を拡げなければなりません。

道具箱をひっくり返したら、こんな物がでてきました。

19~20ミリのテーパーになっています。

使用後・・・失礼します。
8
このナット回しをガスコンロで炙り穴あけしました。

熱いので軍手をグルグル巻きにして使いました。

LEDの直径は18ミリです。

残りの作業はコーキングが固まるまでお待ち下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラーランプ交換

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

ヘッドライト クリア塗装

難易度: ★★

ヘッドライトバルブ LED化

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック オーディオコネクターからの電源取り出し https://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/3726637/8327862/note.aspx
何シテル?   08/11 11:37
ヘビーなデリカスペースギアからライダーS乗り替え。納車待ちの間にみんカラ発見、年甲斐もなく車弄りに目覚めた中年オヤジです(笑) 17年乗り続けた初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SERENA普及委員会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/18 14:46:01
 

愛車一覧

日産 セレナ エムグランドⅡ (日産 セレナ)
C25前期ライダーから同後期ライダーに乗換ました。15年待ってハイパフォ仕様です。 リヤ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
またまた旧車に乗り換えました。 かつて農道のポルシェと言われた軽トラです。 一応スーパー ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
かみさんのクルマです。本日洗車後の撮影。 長く乗ってきたフェスティバから乗り換え。 大き ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
海に山に大活躍11年間お世話になりました。 ディーデルで黒鉛モクモク・車重は2t強おまけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation