• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あずさ2号♪の"エムグランド" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年11月12日

翼9号逝来ますPart.3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
両サイドは既にカット熱曲げは終了しています。

上下に穴を開け針金で固定します。

実車に取付けて針金の絞め具合を調整しました。

車から外して裏側にファイバーパテを塗ります。

以前はテープで引張ったり熱曲げしたりしてましたが、現在はこの方法です。
2
延長部分の裏側にパテを塗って

テープで押えます。
3
車の取合い部をテープ養生して取付けます。

そしてファイバーパテを優しく塗ります。

反省として1ミリ厚程度のパッキン材を挟めば良かったです。

ファイバーパテの徳用缶を知ってからこの方法です。
4
硬化したら車から外します。

パッキン材を上手く使えばもっとキレイに出来たと反省しました。

車から外す前に下側のスキマにテープを貼っておきました。
5
下側のスキマにパテをヌリヌリ!

継ぎ足しは全てファイバーパテです。
6
5が硬化したらテープを剥して外側からもパテをヌリヌリ♪

継ぎ足し部を表裏からパテでサンドイッチします。

空洞の部分を塞ぐ為、ウレタンとスタイロホームで埋めました。
7
ウレタンを削って形を整え

パテを全体的に塗りました。

固定用の針金を外します。
8
外側も更にパテを塗って形を整えます。
ここまでのパテは全てファイバーパテです。
多少の弾力性が有り割れにくい為です。
最終仕上げの1ミリ以下までこのパテで形を作りました。

これで大体の形になりましたのでフィティング
調整して最終パテ&研ぎ
サフ&塗装と成ります(b^ー゚)♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

早朝のオイル交換

難易度:

割れたパーツ名が分からない(泣

難易度:

リップ取り付け

難易度:

ピラーメーターフード仮付け~調整

難易度:

リアのメッキ撲滅運動💪

難易度:

バンパー脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月12日 21:28
こんばんは~

あははは~っ、内容が高度すぎて さっぱりわかりません・・・(^^;)

自分の羽 送りますので、仕上げていただけませんか?(嘘爆
コメントへの返答
2009年11月13日 7:36
おはようございま~酢

すみません<(_ _)>内容が地味杉で・・・
シンナーでラリっている為か(;^_^A アセアセ・・

パテやウレタンなど使い切そうですので、しばらく
パテサ行はやらないと思います(・・?)
2009年11月13日 10:22
こんにちは~(^O^)/
いつ見ても凄いです(^O^)
エアロメーカーも顔負けですね~(^O^)/
ライダー用のエアロも作って下さ~い(笑)
コメントへの返答
2009年11月14日 7:32
発泡ウレタンとFRPが有れば何でも出来そうですが…、一からは大変ですよね!

オイラはエルのパーツを流用してますので!今回は大変ですが3号の大きさなら簡単ですよ(^Q^)/^

プロフィール

「[整備] #サンバートラック オーディオコネクターからの電源取り出し https://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/3726637/8327862/note.aspx
何シテル?   08/11 11:37
ヘビーなデリカスペースギアからライダーS乗り替え。納車待ちの間にみんカラ発見、年甲斐もなく車弄りに目覚めた中年オヤジです(笑) 17年乗り続けた初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SERENA普及委員会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/18 14:46:01
 

愛車一覧

日産 セレナ エムグランドⅡ (日産 セレナ)
C25前期ライダーから同後期ライダーに乗換ました。15年待ってハイパフォ仕様です。 リヤ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
またまた旧車に乗り換えました。 かつて農道のポルシェと言われた軽トラです。 一応スーパー ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
かみさんのクルマです。本日洗車後の撮影。 長く乗ってきたフェスティバから乗り換え。 大き ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
海に山に大活躍11年間お世話になりました。 ディーデルで黒鉛モクモク・車重は2t強おまけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation