• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

初回車検が完了です…

初回車検が完了です… 先週の土曜日に初回車検で入庫してちょうど1週間が経過して、ディーラーから完了のご連絡をいただいたので、今日、引き取りに行きました。
その間、お借りしていた代車のインプレッサ・スポーツハイブリッドを自宅で洗車し、走行した分のガソリンを給油して、ディーラーへ…


通常の車検だけであれば、2、3日で完了ですが、今回は入庫と同時に
①ルーフ後方の錆対策→補修、ペイント
②運転席バックレストの加重時に右サイドサポート部分からの音(左にステアを切ると加重により、ペコと音発生)
③低速(40km/h以下)で路面の凹凸で、リアハッチ下部付近からの音
④センターアッパーパネルの交換(安い滑り止めマットによる変色発生)  などを行っていただいたために日数を要しました。

①は約1年前から針でついたくらいの微小な錆が発生し、入庫時点では膨らんできていましたので、拡大を防止するために補修をしていただきました。ルーフ全体を塗装したのではないようですが、色あわせなど全く問題なく出来上がっていました。(保証の対象として無償修理)


②はバックレストの布地をはがして異音の発生源とするプラスティック部分を補修。
(これも保証対象として無償修理でした)


③は低速時に路面の凹凸でコトコト、小さな音がすることがありました。50km/h以上では音が聞こえることがないので、念のためハッチ、サスから発生していないかチェックを依頼していました。
しかし、代車のインプレッサHVでも全く同じ状況でも音が聞こえたので、これはこんなものなのでしょうか…ディーラーのほうでも確認はされ、発生源の特定、対策の着手には至っておりませんが、日常使用で問題があるわけでもないですし、とりあえず現状のまま…GP系にお乗りの方で同じ症状の方はおられませんでしょうかねぇ…

④は以前にご報告しました内容で、粗悪ゴムマットをスマートホンの滑り止めとしてアッパーパネルに置いたがために、パネルが退色・変色…安モノ買いの反省として、ここは費用がかかりましたが交換。(部品代2,700円)
Before

After


ディーラーにお支払した額は65,281円。


うち、法定費用は自動車重量税10,000円
通常2t未満は32,800円ですからHVカーの減税措置です。ただし、初回車検のみ。
その他自賠責保険料27,840円、印紙代1,100円
点検サービスパックに加入していましたので、エンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキオイルなどの交換費用は点検パックに含まれています。


その他のディーラー推奨(有償部分)作業は、
エンジン吸気系&燃焼室洗浄、インダクションクリーナー、エンジンオイルサプリメント(添加剤)、スラッジナイザー・エンジンオイルライン洗浄、フラッシングフルードなど工賃・油脂代とボディコーティングメンテナンスのNEOプラスなどです。
その他は、例のアッパーパネル交換部品代・交換工賃計5,778円、リアライトユニットのビス交換のための部品代(475円、これはバックランプをLEDに自分で交換した際、ねじ山をなめてしまった失態の結果、ネジが錆びてきたので、交換)、これらは自業自得。

代車のインプレッサHVのアクセルワークに対する反応の機敏さを営業担当氏にはお伝えしましたが、XVとの微妙な車重の違い、またはスポーティーな走りのために電子スロットル系のセッティングなのかも…とのコメントでした。

とりあえず、気になっていた箇所を補修され、オイル交換等でリフレッシュしました。
1週間、代車に乗ってから、車検後の我がXVHVに乗って、ステアリングセンターの部分での落ち着き感、安定感が感じられたのは、以前に装着したタワーバー、ドローステフナー、リヤのリンクセットの効果でしょうか、今更ながらですが体感できました。
エンジンの吸排気系の洗浄、1年ぶりのエンジンオイル交換による印象かもしれませんが、ちょっぴりシャキッとしたような…

これでしばらくは安心して乗れますね…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/04 18:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 19:22
crosstrekさん こんばんは。 
もう3年。早いもんですね。
愛車ケア項目、盛り沢山ですね。うちは11月車検なので、参考にさせて頂きます。
マフラーが間に合うかどうか…、ってまだ買うと決めた訳では有りません!
恵比寿のショールームにtsが展示されている様ですので、明日会社帰りに寄ってきます。
コメントへの返答
2016年9月4日 20:32
dokodokoさん、こんばんは…
コメント頂き、有難うございます。
点検パックに加入してましたので、ディーラーとしてもお金を落とす為の『おまかせ定食』みたいなモノでしょうか…総額が私的には想定以下に落ち着いたので、奨められるがままでした。
最近TVCMのXVでtS登場!って流れてますね〜
マフラー、悩ましい存在です…♪
2016年9月4日 19:48
こんばんは
詳細な情報をありがとうございます。
細かい異音についてはなかなか難しいですね。少し内装がへたってきて鳴っているような気がしますが私は鈍いほうなので許容しています。私のXVくんもリアハッチのヒンジ部分などで錆っぽい色が出てきていますから5月の車検前に事前相談しようと思います。ちなみに先日こちらのディーラーでスラッジナイザーのことを聞いたら「何ですかそれ!?」状態でしたのであまり期待できません(笑)
コメントへの返答
2016年9月4日 20:44
トムイグさん、こんばんは…
コメントを頂き、ありがとうございます。
音って、気になり出すと…忘れられなくなる存在ですね。先日、ロングドライブに行った際にクルマ好きの旧友に、聞こえる?と尋ねたら…全然、わからん、お前のそら耳や!…で終わり orz (・_・;
確かに年月経過、走行マイレージの積み重ねでガタつきも出て来るので、音に対しては大目に見てやりますね…(笑)
2016年9月4日 20:03
crosstrekさん、こんにちは♪

しっかりと整備されて安心して乗れますね(^^ )
色々と保証修理での対応、良心的です。
前のインプで、錆を見つけましたが保証にはなりませんでした…タッチアップで目立たない程度でしたけど(^^;)
コメントへの返答
2016年9月4日 20:55
sino07さん、こんばんは〜♪
コメント頂き、ありがとうございます。
車検=12,3万位の想定でしたが、点検パックの恩恵により、その半額ぐらいの見積もりだったので…推奨作業は全部のせ状態でした…(笑)
今回、錆びについては極微細なモノでしたが、拡大が懸念されるという判断で無償対応頂きました。
点検パック延長のアナウンスが無かったので、次回車検はいつも通りの費用でしょうね〜(・_・;
2016年9月4日 23:31
crosstrekさん こんばんは^^。
しっかり点検・整備できて良かったですね。リフレッシュした自分の車って、惚れ直しますよね^^。
実は私のXVも12月頃に車検を予定していますが、参考にさせていただきます。
情報ありがとうございました。
ところで、室内の異音は私の車にもありました。修理で改善しましたが、全く完全ではありません。
でも、最近では「自分の車の個性」のようにオリジナリティさえ感じます。
感覚って変なものだと思います。私だけかもしれませんが(焦り)^^;
コメントへの返答
2016年9月4日 23:47
カメ28さん、こんばんは…
コメントを頂きましてありがとうございます。
仰る通りリフレッシュされて、お、こんなにイイくるまだったかなぁ…と厚かましいですが…自画自賛してしまいました。(笑)
あーやっぱり、カメ28さんも音がしましたか…
GP系の特徴?特性?でしょうか…(笑) ディーラーのメカニックの方もチェックされた結果は特に問題無しの見解でしたし、中高速では音が出ないのか?走行音でかき消されているのかよくわかりませんが…とりあえず、正常範囲内として気にしないで、楽しませていただきます〜♪

プロフィール

「@dokodoko さん、売却した店舗のInstagramにアップされていました😅
過去に4人(台)の愛人(車)と、別れた後に偶然、街で出会って胸キュンした思い出があります😆」
何シテル?   08/02 10:58
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13
RITEX 充電式どこでもセンサーWi-Fiカメラ C-RC7200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 17:31:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation