• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

酷道308号にあるパン屋へ行った…の巻

酷道308号にあるパン屋へ行った…の巻 国道308号は大阪から奈良へ抜ける国道ですが、府県境の暗峠・くらがりとうげまでの
急坂は以前、ブログでもアップした鳥取県境港の「べた踏み阪」を上回る急坂で…自分のクルマでは
絶対に行きたくない道です。
奈良県へ入ると道幅は広くなり、通行しやすくなりますが、途中は1台がやっと通れる
くらいの道幅に…
そんな行きたくない酷道にパン屋さんがあることを知り…
インフルエンザも回復し、運動不足気味だったので、クルマはやめて電車と徒歩で訪問
しました。

まずは地元の駅から・・・

次の駅で区間準急に乗り換えて・・・

ローカルな電車なのになぜか賑やか…
大陸の方々でした。
ついにこんな路線まで乗るように…

奈良県側酷道308号に近い駅で下車。


駅前の狭い路地を通ると地元の造り酒屋さん。

さらに進むと国道308号線に。

住宅街を過ぎると急にせまくなってきました。



突然、道路が広くなり、見晴らしの良い高台から生駒山を望む…

かなりの急勾配、大阪府側の激坂並み。
道端には昔むかし、この道は大阪から伊勢神宮を目指し、お伊勢参りの道として
使われていたのですね。

対向車が来ると、どちらかがバックせざるを得ないです。

またホィールをガリガリ君しそうです。

お店らしき建物。
ここがその名も「308」というパン屋さん。
土曜日と日曜日の11時から16時の間だけ営業されています。
ここまできたら、もう趣味の世界でしょうか…

11時前でしたが、もうパンが並んでいて、お店の方からも快く「どうぞ~」と
なかなかシンプルでオシャレな空間…

サンプルはテーブルの上、引出の中にストックがあり、ここからトレイにピックアップ。

店内には販売員の方らしき方もいません。

呼び鈴を「チーン」と鳴らすとお会計のためにお店のかたが出て来られます。

焼き立てのいい香り。
天然酵母のパン生地を薪でパンを焼いています。
ハード系のパンで、とても気に入りました。

帰宅してから食べてみて、ワインとの相性バッチリでした…


また買いに行きたい…しかしクルマでは根性いります。
狭い道入るの躊躇するし、徒歩も結構しんどい。
実際に歩いてる人はいませんでしたし…

狭くなる激坂の手前の広い道路に無料開放の足湯の駐車場があったので、
こちらに駐車して歩いて来るのがベストですかね…

最近、年食ったせいか…駐車も一発で停められないし、狭い道をガンガン走るのが怖くなりましたね。(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/27 22:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ん?
THE TALLさん

コラボレーション(0004)
LSFさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

5/28 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

またまた、いろいろありまして
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2019年1月27日 23:09
こんばんわぁcrosstrekさま (=^▽^=)ノ

σ(=^.^=)もたまに
308のパン屋さんにいきますよ♪
んと美味しいですよね
(少し不便な場所だけどね…)
前に行ったときは小雨で
道路が濡れていて
坂の途中でスリップして
お店に行くのが大変でした… ( ̄^ ̄゜)

でも素朴な感じのお店で
お気に入りです (=^▽^=)ノ

でわ失礼致しますね (=^▽^=)ゞ
コメントへの返答
2019年1月28日 6:55
あきの空さん、おはようございます🌞
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
あきの空さんがこの前、ふわとろオムライスの訪問ブログに書かれていたのを拝見して…お、これは行かねば…と思い酷道へ行った次第です。
なかなかシャレオツなお店で、味も好みのタイプ、ローテーション入り決定です。
これからもグルメ紀行を参考にさせていただきたいと思います… ありがとうございました。
2019年1月28日 0:06
crosstrekさん
こんばんは。308チャレンジ素晴らしいです。
大阪時代バイクで奈良から大阪抜けたことあります。
まさに酷道。でも峠の石畳、というかトゲトゲの道は風情あります。
峠から大阪方面はあまりもの急斜面、腕が痛くなりました(^^;;
コメントへの返答
2019年1月28日 7:06
はるきち320dさん、おはようございます😃 コメントを頂きまして、ありがとうございます。
バイクで308行かれたことがあるんですか…あの急坂はエグいですね。
道路にタイヤのブラックマークがたくさん刷り込まれているのが、物語ってます。
かなり以前にMTBで下った時は、ブレーキ握りっぱなし、ブレーキワイヤー切れるんちゃうか…と思いましたね。
今回は奈良県側で、エグさはゆるいもののクルマでは突入したくない区間もあり、次は山の麓の足湯にパーキングして訪れたいと思います。(^^)
2019年1月28日 12:20
こんにちは
この酷道はちょうどGT-Rがぶっ飛ばした第二阪奈道路の上にあるのですね。実は私の母校が生駒高校ですので今回の写真は懐かしい気持ちMAXです。ありがとうございます!
コメントへの返答
2019年1月28日 12:52
トムイグ さん、こんにちは…
コメントを頂きまして、ありがとうございます😊
そうです、先般、どこぞの阿呆が35GTRのMAXスピードを試していた第2阪奈の山手、矢田山公園近くのところです。
私はいつも大阪側からの生駒山を毎日眺めておりますが、久しぶりに奈良側からのなだらかな稜線をゆっくりと眺めることが出来、気持ちが良かったですね。
また徘徊したときには画像アップさせていただきたいと思います。(^^)
2019年1月28日 13:59
crosstrekさん こんにちは。
これは酷い道ですねぇ。この道幅ではBMWでは行ってはいけません(笑)
ボルボでは絶対ムリです。駐車場でも歪むのにそんな細いところバックようしませんわ。衰えたなぁ😫
しかしながらアカンと言われれば行きたくなる。
私が関西に戻ったとき、BMWとボルボ 二台連ねて行きましょうか。フェンダーを擦って泣き崩れるボルボオーナーと前後二輪ガリガリ君になって放心状態のBMWオーナー。(笑)
そのパン屋さん 美味しそう。パン屋にも得意なパンと不得意なパンがあるみたいです。でもそのパン屋さんが長く続くのは、わざわざ危険を冒して買いに行く価値のある味なんでしょうね。
やはり食は関西です。
コメントへの返答
2019年1月28日 21:25
dokodokoさん、こんにちは😃
コメントを頂きまして、ありがとうございます。
土日だけ2日間のみ、しかも売り切れ次第で終了ですから、もはや商売、利益の追求ではなくオーナーさんの趣味で販売をされているように思ってしまいます。
こんな辺鄙な激坂、激狭酷道でもこれを目当てに買いに来られているのも、食べてみて味で納得。また買いに行きたいですね。
さすが、dokodoko さんの返しのコメントは最高、絶妙です。
ボルボとBMに乗る爺2人が山中で呆然としている姿を想像し、電車の中で思わず吹き出しそうになりました。
もうちょっと行きやすそうな田舎の名店、探しておきますね。
2019年1月28日 22:11
こんばんは🌸
懐かしいお写真が😢
生駒山はこだわりのお店がいくつかあったな~と、お気に入りだったスリランカ料理のラッキーガーデンのHP覗いたら~すんごい進化していて驚きました(笑)
そのこだわりのパン屋さんは最近かなー?
d氏とぜひ酷道オフしてみてください(笑)
コメントへの返答
2019年1月28日 22:35
Sisyさん、こんばんは…コメントを頂き、ありがとうございます。
なるほど、ラッキーガーデンですか…情報ありがとうございます。
早速HPで確認しました。これは行かねば…
ここもまたややこしそうな道を登っていきますね。(笑)
この308というお店、年配のご夫婦が外で薪割り、子育てで忙しそうな女性がパンを焼いておられるようで、とにかく焼き立ての香りが最高でした。また買いに行きたい…でもホィールガリガリ君はこりごりなので、ふもとから歩きます。
2019年1月28日 22:14
面白いお店ですね。。。
そしてラッキーガーデンもまだやってるんですねー
宝山寺の方にも面白いカフェがありますよ、カフェです。
コメントへの返答
2019年1月28日 22:55
SON OF SATAN さん、こんばんは。
コメントならびに情報を頂き、ありがとうございます。
ネットで今、確認するとラッキーガーデンのほか、ナイヤビンギ、山岡ピザなどなど…ユニークなお店が結構ありますね。
機会を見つけて行ってみたいです。
狭路ビビりですので、息子のMINIか娘の軽で…(笑)

プロフィール

「@きゅうえむ さん、何せ予約が複雑過ぎでアホらしくなって来ました😣
入場日を予約→訪問パビリオン21日前予約ハズレ→7日前予約ハズレ(1件のみ◎)→3日前空き枠検索30,000人待ち、1時間待ってカスパビリオンにようやく1件のみ😭
こんな予約システム考えたの誰やねん😤」
何シテル?   05/17 10:29
2013年のみんカラデビューから名乗っていたハンドルネーム「crosstrek」をあらため、ビーエムダブリュから準え「バイエル丸」と改名いたしました。 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS 3シリーズ セダン【F30】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:06:52
SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2017年10月登録、ディーラー展示車で未使用、走行距離15kmのBMW premium ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation