• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイエルン丸のブログ一覧

2021年03月08日 イイね!

在宅勤務日に禁断の外メシ

在宅勤務日に禁断の外メシそんなたいそうな事ではありませんが…😆
いつも冷凍食品の餃子やらラーメン

ばかりでは虚しいので、たまには昼メシぐらい外に行って…食べ終わればまた自宅に帰るんならノープロブレム。

で…以前から気になってたお店があって、ヨメも休みの日だったので、念願叶ってGO🤣

自宅から10分ぐらい走ったところにある麺場 田所商店さん。



味噌が発祥のラーメン屋さんとのことで味噌ラーメンから味噌を使ったスィーツまで豊富なメニューです。



12時ちょい前だったので、待つ事なく席にご案内され…


オーダーはタブレットから

オバハンは中辛口味噌の信州味噌のラーメン。信州と言う事で野沢菜がトッピングされてます。



オッサンは辛口味噌の北海道味噌ラーメン。
北海道と言う事でジャガイモが入ってます。
麺オーダー時にはアッセンブリーの如く…白飯と餃子3個セットでダブル炭水化物コンプリート😭



他にも甘口味噌の江戸前味噌ラーメンって言うのもありました。



肉厚の味噌漬け炙りチャーシューが3枚も入って食べ応え抜群👌



昨年オープンしたお店で客席のディスタンスもちゃんと設計され、非接触オーダー&キャッシャーも整い、安心して食事が出来ました。
これからの店舗設計はこういうスタイルでしょう。

お一人様用カウンターもしっかりとディスタンスとられ…

一蘭よりこちらのほうが味に集中出来そう🤣
背脂マシマシとか背脂チャッチャの脂ギッシュのラーメンは…ジジイにはちとキツいし、味噌のほうが何となく…罪悪感が少ないです😂


お腹も満たされ、帰宅しようとしたら買い物したいと、オバハンが言うので付き合って帰宅したら1時間オーバーの14時過ぎ😂
監視されてる訳ではないし…🥲
まぁイイか😅






Posted at 2021/03/08 20:11:53 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年03月04日 イイね!

思い出の3月4日…🚙

思い出の3月4日…🚙1976年に運転免許取得して、苦節このかた40年余り。
3年前の3月4日、人生初のガイシャを手にしたメモリアルの日であります。

コトの発端は…その1か月ほど前、カーセンサー・エッジを見て訪れたディーラー。
営業マンのマシンガン・トークに撃沈して購入した次第です。

クルマの購入、契約する日って…高揚する気持ちとともに複雑な気持ちになりますね。
住み家を買うに次ぐ、人生で2番目に高い買い物。
今、振り返ると…何とも言えない緊張感とついに買ったという達成感。
それと買ってしまって、可愛がっていた前の車を下取りにして…
もったいないコトをしてしまったような、ちょっぴりと後悔。

あのような気持ちに浸れる日はこれが最後だろう…と思いますが、
取り敢えず、修理代がままならないときが来るまで大切にしたいと考えております。

購入する前は現物も見ず…


カーセンサーでアップされてる内容だけで確認。


今から3年前、2018年3月4日に㊗納車


前の愛人😍は…もとい愛車はその後

新潟方面の中古車販売会社で売られていたとのことです😂
(みんカラフレンドのこにゅさんに教えていただきました…)

ディーラーから帰宅したときのフォト


そして3年経過して今のフォト


これからも宜しく…
記念に取り敢えず、ひと気のない公園でひっそり撮影😅




これから先、脱カーボンに拍車がかかり、
一気にZEV(ゼロエミッション・ヴィークル)の波がやってきて、
さて今日、軽油はどこで手に入れることができるだろうか…🥲
とスマホで検索して軽油を売ってる店を探し、給油しなければならないとか、
オークションサイトで格安軽油を探す日々がやって来るのでは…と思います😭
そのころ、私はあの世から「大変やねぇ…」と笑ってると思いますが、
どうかお許しを…😅
Posted at 2021/03/04 14:47:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月22日 イイね!

トルクフルなクリーンディーゼルの走りとFRならではの回頭性の良いハンドリング

トルクフルなクリーンディーゼルの走りとFRならではの回頭性の良いハンドリング初めての輸入車で、故障やトラブルが心配でした。アタリ、ハズレがあるかもしれませんが、国産車と遜色無く、今のところ無事です。
新車価格では手が届きませんが、登録後6か月、未使用の状態でドーンと値落ちするお買い得の認定中古車。
裏を返せばリセールは全く期待できないですね。
何はともかく、高速走行の安定性、長距離を走った時の燃費の良さ、運転疲れしない…など遠出をしたときに真価を発揮する流石ドイツ車。
Posted at 2021/02/23 00:12:08 | コメント(4) | クルマレビュー
2021年02月20日 イイね!

昭和レトロな参道ウォーク

昭和レトロな参道ウォーク今日は穏やかなお天気でお散歩日和😅
カロリー消費を兼ねて地元市内にある神社参道を散策しました。
昔から変わらない商店が連なる、神社の参道です。
まずは電車に乗り4駅ほど移動…


生駒山の麓を少し登って行きます…
車内から大阪市街地の景色


石切駅で降りるとすぐに神社の鳥居


ここから神社まで坂道を下ります


参道途中に大仏さん…🙏


ちょっと先には…
片方に支えが無い建物😱ですが、イタリアンのお店


さらに参道を進みます


占いのお店やら…



漢方薬のお店


最近出来たらしいベーカリーショップ



好みのハード系のパンが数多くあり…

ホールだと1,000円だったので…💦
ハーフを買いました😭
さらに参道を進みます🚶‍♀️

子供の頃から変わらないこの参道はには代々続くお煎餅のお店がたくさんあります。


駄菓子屋さん😍


レトロ感溢れるお面の数々…


また堅焼きお煎餅のお店

お団子など甘味処


参道を下りきると神社に到着⛩

地元では石切さん…と呼ばれる石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)
でんぼの神さんと信仰され、腫れ物、病封じの願掛けで年中賑わってます。
今日はまだ少なめでしたが、境内を百回回るお百度詣りの方がおられます。







財布の中には小銭が5円玉1枚だったので…
とりあえずお賽銭5円でお参りして…😭
自宅まで歩いて帰ります。
下の線路は生駒山のトンネルから出てくる近鉄けいはんな線。大阪メトロ中央線と相互乗り入れしてます。

さらに坂道を下り…




自宅近くまで近づいて来ました…🚶‍♀️

花園ラグビー場です

トップリーグの開幕の日です。😍


神戸製鋼 vs NECの試合のようです

KOBELCOスティーラーズは日本代表の中島イシレリ選手や山中亮平選手がスターティングメンバーのようですね。
チケットはコロナ対策でネットの事前予約しか取れないようですね…😫

もうここまで歩いたらあと15分ほど…🚶‍♀️
地元駅まで帰ってきました…😅


自宅到着。
神社を出て、約6キロ、1時間と17分。


カロリー減少したら…



カロリー…増えとるがな😱
Posted at 2021/02/20 16:45:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年02月02日 イイね!

在宅勤務なのか休日なのか…

先週火曜日(1月26日)に7泊8日の名古屋巡業(出張)を終え、
帰宅して夕食後に熱を測ると体温計の表示は…38.3℃
ついに罹ってしまったか…と急遽、家の中の隔離された部屋で
床に就きましたが、家族はどうなる、入院は無理か、ホテル療養も無理か…
などなど考えると寝汗とともに寝られませんでした。

翌日、近くの内科医に電話して…
私「あのう…昨晩から高熱なんですが、診察お願いできますか?」
内科受付「あーちょっと待ってください。」
しばらく待ったあと
内科受付「AM11時15分に来てください」との回答。
体温を測ると…37℃、昨晩よりちょっと下がったか…

別室に案内され、防護服をお召しになったいつものドクターが登場!
インフルエンザと新型コロナの両方の抗原の有無が判定できるという抗原検索。
検査キットを鼻から突っ込まれる、例のPCR検査と同様の検査を受けました。

判定が出るまで、30分ほどかかるので…と言われ、外に出て行くところもなく
人がいない駅前ロータリーで待機して、30分後に再度、訪問。

内科医「あー大丈夫やね…ほれ、これがインフル。陰性。こっちが
コロナ、これも陰性やね。ははは」
めっちゃ嬉しかったですね…まるで神様のお言葉のように聞こえました。

ほっとして勤務先へ報告すると…
遡って8日前からの行動履歴、どこに行った、誰と接触したかを一表に
まとめてすぐに提出するように…との冷たいお言葉。

もちろん仕事とメシ、もしくはメシ用の買い物以外には出かけていないし、
催事場の百貨店とホテル、コンビニの往復しかありません。
でも催事期間中に、来店されたお客様は不特定多数だし…
いちいち、お名前聞くわけないし、そんなん書けるかぁと一蹴。
しかもその提出後、陰性であっても「隠れ陽性」かもしれないから
発熱から7日間は在宅勤務を…とのお言葉。

在宅勤務という名の…休みのような日々が続きます(笑)
毎日、メールを確認したり、文書作成してもすぐに終わります。
PCをリモートで監視するようなハイテクな勤務先ではないので、
事実、このように勤務中、みんカラやってます。

で、やること無いし…
たまたまゴミ収集日にゴミ出しをした際、
先々月にガス給湯器が老朽化して、代替えとして新たに設置した
AISIN製「燃料電池発電ユニット」をしげしげと眺めると…

「うーん、なんで下が開いたままなん…」
野良かイタチが籠りそうです。
これって完成品?なんか中途半端ですよね?

早速、ガス機器会社へ問い合わせすると…
瓦斯会社「あー、その部分の蓋はオプションなんですぅ…」
おれ「え?オプション?で、いくらなんですか?」
ガス会社「えーっと確か、約17,000円ぐらいですぅ…」
おれ「高っかー、ほなさいなら…」

これオプション設定するか?
しかも1.7万!

だったら…金は無いが、時間ならたっぷりあるやん…

ホームセンターで「カラープラダン」と留めネジ、アルミプレート
〆て約600円なり。

表面は余っていたシルバーカーボン風シートを貼って完成。


まぁ…細かいチェックをすると安普請丸出しですが、こんなところは
家族か、空き巣しか見ないだろうから、ヨシとしましょう。

順調にバイデン(売電)。余剰を電力会社に電気を売ります。


しかしながら…自宅謹慎のような、休みのような…在宅勤務は2月4日(木)まで続きます。
中途半端やなぁ…2月5日(金)まで在宅扱いにしてくれたら
2月7日(日)まで堂々と休めるんですけど…(笑)

ともかくも、緊急事態宣言は1か月延長されるし、まだまだ我慢の日々が
続きますが、皆さまにおかれましても引き続き、お体ご自愛くださいませ。


Posted at 2021/02/02 14:17:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プレ(旧プレステージ2) さん、各社のノンアル新製品よりも、以前から販売されているS社のオールフリー(からだ想う&ノーマル)かK社のグリーンズフリーのほうが個人的には美味しいと思っております😅」
何シテル?   10/08 16:02
1976年、運転免許取得から始まったクルマ偏愛人生… それから42年が経過し、いよいよ人生のファイナルラウンド。 2018年、「いつかは欧州車」という積年の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【BMWコーディング】 純正TPMS (タイヤ空気圧監視システム) / RDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:21:30
SurLuster ゼロクリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:27:45
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 06:29:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
7年と2カ月の間、楽しんだ先代の F30 320dの後継として2025年6月14日、第1 ...
輸入車その他 TREK madone 4.7 (輸入車その他 TREK)
20年続けたMTBから転身…? ロードの初心者です。シューズがMTB用のままなんで、ビン ...
輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000 輸入車その他 キャノンデール スーパーV2000
平成5年頃に購入したMTB3号機。メインパーツをシマノXTRに換装して今まで一番、お金を ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
MTB4号機です。平成10年頃に購入、フルカーボンフレームの軽量ハードテール。 今では年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation