• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白梅のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

三連休一日目〓

三連休一日目〓長野県を楽しんでみてます〓
Posted at 2008/09/28 14:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月18日 イイね!

BMW Familie!と箱根に行ってきました MKⅡ

BMW Familie!と箱根に行ってきました MKⅡ翌日、朝起きてすぐの天候は雨(涙)
天気予報を確認すると台風は停滞し関東は晴れるらしいとのこと!!!

午後からの晴れを期待しつつ朝食を食べ出発。

屋内の名所があればと模索し水族館に行こうとしたんですが、11時近くで昨日食べれなかったたむらへ行く案が浮上
行ってみたら空いてるやん!!
即刻突入しますw

ココの豆腐カツうまかった~
あっさりしてて食べやすい。
豆腐カツを食べると普通のカツが食べれなくなるんじゃないか?というほどあっさりしててうまうまでした♪
みせを出るとやはり列が出来ていて早く来てよかったと思った瞬間

で、
食事を済ませ外に出るともうすっかり雨はやんでいました!!
で早速昨日行けなかった大湧谷へ♪
地獄と異名を持つ谷へレッツゴ~

しかしそこは天国だった!!?
山だったので雨降っているかと思っていたんですがそんなこと無く快晴!
山々が綺麗にみることができ、念願の黒卵をゲット!
寿命を延ばしてみましたw
そしてマイカー黒MINIタマゴ号(!!?)と黒たまごとのショットが上の写真です
本当に楽しかった
ロープウェイにも乗り大湧谷を堪能することもできました(若干怖かったけどw)
たむらの豆腐カツと大湧谷はこちらから

そして噂に聞く(!?)箱根ターンパイクを流し、芦ノ湖&箱根スカイラインを流し景観しお約束のアウトレットで買い物して帰ってきました

すごく一日一日が長くとても充実した旅行が出来ました。
明日からまたいつもの日常が始まります。
また年末に少々ながらの連休があることを期待しつつまた頑張ろうと思います。
またブログが放ったらかしになるかもですが今後も皆さんよろしくお願いします^^
がんばるぞ~

BMW Familie!と箱根に行ってきました  完
Posted at 2008/09/18 18:29:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

BMW Familie!と箱根に行ってきました 箱根編

BMW Familie!と箱根に行ってきました 箱根編BMW Familie!当日は御殿場の駅前のホテルに宿泊。
BMWと触れ合った一日を振り返り早々に就寝。
翌日の晴れを祈りつつ。。。Zzz

翌日天気は曇り
まあ雨が降らないだけいいかと思い出発。
まず箱根ガラス美術館へ
安曇野のガラス館の様なのを想像していたのですが全然違いましたw
庭園から屋内までとっても綺麗にガラスで装飾され輝いていました。
丁度行った時には指輪展もやっていて指輪に込められたメッセージを呼んで下さいとかなんとかでルーペを貸せてくれたのですが余計見にくいし!!
ルーペで見なきゃ見えないもの無いし!!!
目が疲れるだけのルーペとなりました(爆w)
写真はこちら

そのあと星の王子様ミュージアムへ
僕一度も読んだこと無いのですがミュージアムへ行ってみて読みたいなって思いました。
町並みもとっても綺麗で異国に行ったかのような気分でした☆
写真はこちら

その後彫刻の森美術館へ
ここのミスブラックパワーが見たくて行ってきましたw
中すごく広くて勾配もあるし疲労困憊
昼食前で弱っていたこともあり全部は見れませんでした。
お目当てのブラックパワーはとてつもないオーラを発散していました。
おばちゃんのパワーってすげ~って改めて思いました(笑)
気になるおばちゃんパワーはこちらw

歩いて疲れたあとは昼食へ☆
たむらというトンカツ屋を目指したんですが流石雑誌に行列必至って書いてあった通りはいることを断念。翌日もあるからいいかと他を当たることに

雑誌をざ~っとみて(ギャグではないので注意)鯛とろろなるものを発見!
これがまたうまうまでとろとろで美味しかったです^^b

その後疲れもあったため予約してあるホテル周辺の芦ノ湖へ向かいました。
もう時間も15時近くであったため、また一雨来そうだったのでチェックイン。
今回お世話になったのがホテル箱根エレガンス(CMしますw)
芦ノ湖の近くであったのとお手頃な値段でチョイスしたんですがこれ実はかなりいいホテルでした。。。
このホテルでよかった~は後ほどw

チェックイン後徒歩で芦ノ湖へ
芦ノ湖って言ったら遊覧船!!
のりましたけど曇り&霧。。。
びみょ~
海賊船もあるんですが天候のせいでフライング・ダッチマン号の様。。。(汗)
鯛とろろ、フライングダッチマン号などこちらから

ちょっと気分が凹んだのでお土産を買って帰ることに(涙)

そしてホテルに戻り明日の予定や天候をチェック。一休み。。。

夕食の時間になったため食堂へ行くと。。。
あけてビックリ!
さっきまで普通のペンションホテルだったのにそこは別世界であった(笑)
とってもエレガントな雰囲気にフレンチの数々。また美味しい自家製のフランスパンの虜にw
とっても満たされた後温泉へ

まあこの手のホテルならば温泉は期待できないはず。。。

きたーーーーーーーーーー!!
(爆笑なんですけどw)
濁り湯で白骨を彷彿とさせる湯で硫黄のにおい。本格的なお湯だ!
しかも女風呂と微妙に繋がっていて声が聞こえる!!(湯とは関係ないじゃんw)
いい湯でした~

天候があまりよくなく景色が微妙でしたが晴れていたらどんなに綺麗に見えたのか残念でした。
その後早々に良眠をとらえてもらえました
寝る時にまた明日の天候とその予定変更を頭に描きつつ。。。Zzzz
続く

Posted at 2008/09/18 16:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月18日 イイね!

BMW Familie!と箱根に行ってきました BMW Familie!編

BMW Familie!と箱根に行ってきました BMW Familie!編先週から一週間ほど遅めの夏休みを頂き、BMW Familie!と箱根に行ってきました。
いつも御殿場までは行くのですが箱根まで行ったことが無かったため箱根旅行と、その付近で開催されるBMW Familie!に参加してきました。
2006年にも参加しましたが食事所も無く、イベントに参加するためには事前予約が必要ということでイベントに参加するのが難しく、またこのようなイベントに初参加であったためどうやって楽しめばよいのかわからず一日いるのが大変でした。
しかし今年のBMW Familie!は個人的にもイベント参加に少しなれてきた部分も手伝ったかもしれませんがとても堪能することができました。
体験走行での皆さんの気持ち良さそうな走りからプロドライバーによるレース、休憩所としてのアドバンカフェでの様々な催し、アクティブブースでの走行演習(危ないなと思う所もありましたが^^;)等あり時間が過ぎるのがとても早く感じました。
またくじによるレーシングバスも当たり乗ったりもしてとても楽しかったです。
ここで仲良くなった人達との会話(人見知りなのであまりはなせなかったんですがw)やサーキット走行の応援なども含め有意義な時間を過ごすことができました。ポールシッター参加のR_O_Nさんお疲れ様でした。
R_O_Nさん走行中動画(短いですが)をどうぞw
<object width="425" height="350"> </object>
ごちゃごちゃいっててごめんなさい
<object width="425" height="350"> </object>
ただ朝が早く走行会に参加する人達は朝早くて大変だなと思う面もありました。
しかし皆さんとっても気持ち良さそうに走っていて楽しそうでした。来年は僕も体験走行なんかで走ってみようかな~って思っています。
ちょっと箱根編は文章が長くなりそうなので別記事でw

Posted at 2008/09/18 16:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月17日 イイね!

今日は安曇野でゆっくり

今日は安曇野でゆっくりさっきそば食べて今足湯にいます。
久々だけどなかなか。
明日は温泉行きたいなあ。いいところ教えてください〓
Posted at 2008/09/17 14:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「パーツ売却について http://cvw.jp/b/201478/44730206/
何シテル?   01/03 02:07
最近自転車も購入しサイクルライフも満喫しています♪ 愛車ミニも若干放置中ですが大切に乗ってます☆ 自転車はブリジストンF5 車はBMW MINI CO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123456
7 89101112 13
14 15 16 17 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒いね~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 02:19:30
twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 23:31:17
 
みんからアクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/27 07:45:27
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
BRIDGESTONE F5 現在主に通勤用。 少しずつ慣らして長距離にも挑戦していきた ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MINI クーパーS コンバーチブル サイドウォーク (R52) 型式 GH-RH16 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
型式 ABA-VA20 全長×全幅×全高 4525×1815×1425mm ホイールベー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation