• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月14日

拘り!?(笑)


カメラのストラップを付属品から換えました。

(写真上の2本)




撮る時はストラップを手首に巻くのですが、

付属品のストラップは固く、幅もあるので手首への巻き具合が好ましくありません。

流石に1DxⅡのストラップは柔らかく上質ですが、
『使用で痛むのを避け、大事に残したい。』(^_^;)

今回購入したストラップは柔らかく、
幅も幾分狭く、ショルダー部が短いので巻き具合はGood!

カメラの型式が判らないのもGood。(^^)


些細な事かもしれませんが、拘りました。



そんなカメラの使い方。

来週の4月23日




HSRドリームコースにて




Sだらけの大運動会が行なわれます。




自分も『参加するはずだった』のですが、

黒烏号が再び入院しており、(T_T)

サポーター!?に徹します。(-。-)y-゜゜゜


定番の写真撮り隊員です。(笑)

22日も野暮用で写真を撮りますが

メディアはたっぷりあります。(爆)




セカンドバッテリーで電池切れ対策も万全!?



先の様にデータがクラッシュしても泣かないように

カメラ2機掛けで対処。

今回、大筒を新規導入

ボディとセットで約4.5kg



終日、フルに持ち続ける自信がありません。(滝汗)


確実に後日、筋肉痛になる自信はあります。(高笑)



参加車両はS2000のみとなりますが、

S2000だらけの大運動会

まだまだエントリー受付中です。

終日貸切りで、

現時点での参加費用は ¥12,000-くらい

利用金額を参加者で割るので、
参加者が多いほど参加費用が安くなります。

営利目的は無いイベントです。(^^)


興味お持ちの方はこちらの方へ


第10回S2000だらけの大運動会


皆様の参加をお待ちしておりま~す。(^^)





後は

晴れ男、晴れ女が居ることやね・・・


雨が降ったら責任転嫁合戦!?が楽しみかも。

“俺は走らないから・・・除外。”(笑)

ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2017/04/14 23:35:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

実録「どぶろっく」67
桃乃木權士さん

WASH ME ❓
mimori431さん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

フライング父の日
M2さん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

この記事へのコメント

2017年4月14日 23:50
(*^^*) お疲れさまです♪
プロフェッショナルストラップ・・・
僕も1年前から欲しいけど買うのを躊躇してたやつです!
使いやすいと評判良いんですが、色が派手なんですよねぇ!

(๑˃ꇴ˂๑) おおー!スポーツ逝きましたか!?
USBドック買いました?
買ってないならお貸しましょうか?
コメントへの返答
2017年4月15日 0:16
こんばんわ。(^^)/

色調に戸惑いはありましたけど、着けてみると思った程は目立たないように感じます。
たぶん・・・。(汗)

文中に記したように、使い心地優先でコレにしてみました。^^;

100-400に×1.4にするか迷いました。
レビューを見ると周辺光量の低下が気になりますが、
11まで絞れば実用に耐えるかも・・・
って感じです。

有難う御座います!

大金をばら撒いて金銭感覚が無くなり、USBドックも買ってしまいましたぁ~(滝汗)




2017年4月15日 0:34
日にちが迫って来ましたね(*^^*)

晴れの神が降臨すると思いますよ。
降ったら…(^^;) 怖いなぁ。

機材が重くて大変と思いますが、素敵な
写真楽しみにしてます(●︎´∀︎`●︎)

当日はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年4月15日 2:09
“まだまだ先のイベントだ。”
っと思っていたら来週末ですもんね。^^;

きっと晴れてくれるでしょう~
僕が写真撮る時は雨が降った事はありませんから~(^^)/

降ったらどないしよう・・・(滝汗)

先日と異なり、今回は重量級のレンズ。
手にしてみませんか!?(^^)

『バカさ』加減が判るかと思います。(自爆)

今まで使っていた望遠ズームも持ち込み
『保険』を掛けます。(笑)

二日連続!?
お相手よろしくお願いしますねぇ~(^.^)
2017年4月15日 6:15
前夜祭の幹事もやって頂いて、ありがとうございます🎵
お写真期待してます😄
よろしくお願い致します🙇
コメントへの返答
2017年4月15日 9:30
いいえいいえ~

でも、何で前夜祭の仕切り屋をする気になったんでしょうか!?自分でも判りません。^^;

使い慣れたレンズも持ち込むので大丈夫でしょう~(^^)
2017年4月15日 6:42
いつも素敵な作品に感服感謝しています。
私は土曜日のみですがよろしくお願いします。

ヘルメットとグローブを準備され 同乗も楽しまれては・・・?
お待ちしています!
コメントへの返答
2017年4月15日 9:34
アップロードする写真は選んでおりますので・・・
実際は使いものにならない画像多いんです。(^_^;)

特にブレーキングの速度変化が大きい場面とか。

22日は午後から参上になると思います。
曇りなら朝から来ます。(謎)

ヘルメットとグローブは持参する予定です。
人様の運転より学ぶものは多いと考えますので、宜しくお願い致します。<m(__)m>

2017年4月15日 7:10
100-400の上にこれも追加とは(笑)
1DXにこれだと重量が半端ないでしょー。
一脚は必須だと思われます。
そいえばプロストは使ったことないですな。
コメントへの返答
2017年4月15日 9:40
おはようございます!

空もの、スーパーGT(APの最終コーナー)、熊本空港の夕陽(だるま)には超望遠が欲しいと思い続けていたので買ってしまいました。(汗)
バカですよね~^^;


はい。
予想以上の重さに、手持ちでは流石に・・・(^_^;)
一脚は車に載せました。(笑)

プロストラップは予想以上にしなやかで使い心地も良さそうな印象を持ちました。

付け替えてマトモに撮っていないので
来週末にどんな按配か確認の予定です。


プロフィール

「みん友さんとの交流会 http://cvw.jp/b/2014798/47784683/
何シテル?   06/16 15:10
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation