• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レノ0912のブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

作業スペース

作業スペースストレス発散のため
ポチッとな。

ちょうどキャンペーンで
50%OFF!!
タイミングが素晴らしすぎますね。

取り付けは自分でやるのですが
とりあえず先輩方の整備手帳をチェックしました。

ふむ、やはりエンジンルーム側からは狭くて手が入らず、
タイヤを外してハウス側からアクセスされてる方が多いですね。

結構めんどくさいなーと思いつつ、
今日事前に作業シミュレーションしてみました。

あ、取り付けるものはヘッドライトのLEDバルブです。
純正HID、正直暗いんですよ。

で、とりあえずエンジンルームを見てみます。



年式や、エンジンの種類によって多少違うようです。

うちのはMY22の2.2Lディーゼル。
↓赤の矢印の先にバルブがあります。


うん?結構スペースありますね。

バルブの手前にあるゴムキャップも視認可能。


運転席側の助手席側も、がっぽり開いてます。


とりあえず手を入れてキャップ外してバルブまで手を伸ばし、
反時計回りに回転。
バルブ外し成功!
そして戻すのも問題なし。

と言う事でタイヤハウス側からじゃなくても作業可能!!
これはうれしい誤算です。

これで予想していた作業時間がグーンと短縮できそうです。

さて、後は物が届くのを待つだけ。
明るさが劇的に変わるので楽しみですΨ(`∀´)Ψ

ちなみに、都合により今週は水曜からずっと休みにしちゃいました。
いままで地獄だったからたまにはいいかー。
Posted at 2024/02/14 17:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記
2024年02月12日 イイね!

AWD

AWD三連休と言う方々が多い中、
うちの会社は出勤日(´Д`)

年間で休日は125日と決まっているのですが、
GWや年末年始の休みが比較的長い方なので
その分普通の祝日が出勤になる事が多いです。

こまめに休むか、一気に休むか、
好みは人それぞれですが
個人的にはこまめにたくさん休みたいです(爆

そう言えばこの前の雪ですが、
会社周辺より自宅の方がひどかったです。
こりゃ次の日出勤不可能か?と思っていましたが、
夜中はそれほど降らなかったようで
普通に行けてしまいました。
残念。

ちなみにうちの車は基本FRで走りますが、
発進時や必要な時はフロントにもトルクがかかります。

それで今回の雪の時
トルク配分のモニターを見ていましたが、
走行中は全くフロントにトルク配分されませんでした。
普段と変わらんw

まぁよっぽどじゃないとフロント働かないんですね。


さて、そろそろストレスがMAXなので
車でもいじろうかと思います。
何しようかなΨ(`∀´)Ψ
Posted at 2024/02/12 23:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記
2024年01月21日 イイね!

粒子状物質センサー

粒子状物質センサー土曜日は娘氏の部活で家から40分ほど離れた体育館へ。
市内の一年生大会に選手として出るというので送迎兼ねて応援に行ってきました。
あ、種目はバドミントンです。

大会としては初の出場だったので緊張していたかと思いますが、3回戦目まで勝ち進んだものの、シード選手と当たってやられてしまいました。
(後二回勝てば決勝トーナメント)

凡ミスとかなくせば普通に勝てると思うのですが、まぁ体力とか慣れとか技量とか集中力とか、いろいろありますね。

ちなみに同じ学校から優勝者出ましたw
小学校からやっていて、夏の大会とかでも上の学年に交じって出場し、好成績を収めているのでもはや別格でしょうね。
今回の大会も、決勝トーナメントから参戦と言うスーパーシード。
決勝もトレート勝ちしたそうです。
ラスボス感半端ないですね。頑張ってるんだろうなぁ。

さて、その試合の合間で修理入院から治った車を取りに行ってきました。
やはりネットで調べた通りPM(ParticulateMatter=)量を測定するセンサーがNGでした。
ディーゼルなので排ガスに混じるPMの量を測定し、排ガスの温度をコントロールするのだとか。
これが壊れていたので、故障中は若干地球によろしくない車両と化していたようです。

そして一週間ぶりの運転でしたが、やはりこのトルク感はすごいですね。
ちょっぴり踏んだだけで必要十分な加速です(トナーレ比)。

今日、雨が上がって日が落ちる前に洗車してスッキリ。


とりあえず来週も仕事頑張ります。頑張りたくないけど。
Posted at 2024/01/21 17:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記
2024年01月13日 イイね!

お車入院

お車入院数日前エンジンの警告灯がついたので
Dに持って行きました。

年末年始は混むんでしょうかね、
工場が埋まっていると言う事で
1週間入院となりました。

代車は
トナーレ

アルファロメオ初のコンパクトSUVかつハイブリッド(MHV)です。



とりあえずDから自宅まで10分ほど乗りましたが・・・
おっそ!!
Dの人も言っていましたが、
「トルクのなさにびっくりしますよ」と。

今乗っているのが2.2Lディーゼルでトルク470N。
一方トナーレは1.5Lガソリン(240N)+20PS(55N)のモーター。
なおさらですね。





一週間ですが、まぁのんびり待つことにします。
Posted at 2024/01/13 13:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記
2024年01月10日 イイね!

チェックランプ

チェックランプ今日カスな仕事を終えて
車に乗って
スタートスイッチ押したら・・・

エンジン警告灯が
めでたく点灯しましたw

中央のマルチファンクションディスプレイにも
ご丁寧に「エンジン要点検」の表示が。

オンオフ繰り返しても
走っても消えない。
こりゃD行きですね。

ネットで調べると
どうやら排ガスセンサーがやられて点灯することが多いとか。

とりあえず明日Dに電話しよう。
Posted at 2024/01/10 19:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | STELVIO | 日記

プロフィール

「子供のヤマハレッスン中にいつものカフェで休憩中」
何シテル?   09/12 11:30
アルファロメオ・ステルヴィオに乗っています。 ジュリエッタに続いて2台目のアルファロメオ。 楽しんで乗っていきたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタさんに続いて、2台目のアルファロメオです。 長く乗れるようにしっかりメンテし ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
初の輸入車です。 快適通勤仕様を目指します。
スバル WRX STI スバル WRX STI
GDB-GのA-Lineから乗り換えです。 しかし家庭の事情でミニバンが必要になり、 1 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
スポーツセダンから初のミニバンへ。 4年間4万km乗りましたが、 大きいのにあまり出番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation