
何度も書いている気がしますが
うちのTIにはその他のグレードについているパドルシフターがついていません。
ジュリエッタさんで頻繁に使っていたので、乗り換えてから不便でした。
ならば、無い物はつけましょう!
と言う事で、この前ヤフオクで
事故車から取り外されたパドルシフターを落札しました。
今日は時間が取れたので朝から早速取り付けです。
バッテリーのマイナス外します。
ステアリングのエアバッグ外します。
ステアリング外します。
シフター取り付けます。
戻します。
終わり。
途中、シフターをつけるネジやらステアリングを固定するナットを外すための24mmソケットを買いに行ったりで時間をロスしましたが、慣れれば20分コースでしょうか。
そんなわけで無事取り付けができました(・∀・)
ちなみに、シフターを付けただけでは機能しません。
車にPCを繋げてソフトでパドルシフトの設定をONに変えてあげないとだめです。
この車とPCをつなげるアダプター類は今輸送中(From UK)なので
設定できるのは早くて週末でしょうか。
が、そのPCの設定とかがどう考えても一筋縄にはいかなそうです。
あー、スムーズにできるといいなぁ。
Posted at 2024/03/03 20:24:52 | |
トラックバック(0) |
Tiパドルシフト化計画 | 日記