• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

もうあと2日しかありませんけどぉ~

おはようございます!気が付けばゴールデンウイークも残り僅かです。(^^;

昨日の続きでCピラーの助手席側のフェンダー側に振動制振シートを貼っていきます。

運転席側のシートベルトを外していきます。

助手席側よりも、かなり空間が有ります。

時間も無いので、振動制振シートをペタペタ貼っていきます。

運転席側は、ちゃんと短冊切りしたのでまとまり感は出たのでは?

シンサレートを隙間に埋め込みます。

シートベルトの上にも空間が有るのでシンサレートで埋めます。

シートベルト本体を戻します。

遂に iimono117 デッドニング 吸音 防音シート 厚さ 6mmの登場です。

助手席側から吸音 防音シートを貼っていきます。

運転席側も吸音 防音シートを貼っていきます。

吸音 防音シートを巻いていたプチプチを使って

助手席側のフェンダーの隙間に入れていきます。

助手席側は給油系ので隙間は少なかったのですが、運転席側はかなり広かったので足りなかったのですが、とりあえず奥の方にぶち込んどきました。

助手席側のCピラー上のカバーを戻します。シートベルトを通すのを忘れずに

シートベルトのボルトを締めます。ちゃんとトルクレンチで

ラゲッジランプを戻して助手席側は元に戻りました。
陽の明るさの勝負なので、とっとと運転席側もやろうと思いましたがハイブリッドの空気取り入れダクトを付けないといけないので

カーゴフロアに振動制振シートをペタペタ貼り

赤丸の所に排水口みたいのが有りましたが、吸音 防音シートも貼っちゃいました。

ハイブリッド電池の所をみたら赤丸の所はシンサレートが貼ってあるのに

青丸の所には無かったので、シンサレートを貼っときました。

ハイブリッド電池の空気取り入れダクトを戻します。

カーゴフロアボックスの片側にはシンサレートが貼ってあるのに

こちら側には貼ってないので

貼っときました。

運転席側もカバーを戻して、やっとこ元に戻りました。(^^;

施工距離は20,027kmでしたが、元通りになって一安心しました。
陽は暮れちゃいましたけど

結局振動制振シートと

シンサレートは、これだけしか残らなかったのでかなり重くなったかも?
ちょっと走らせてみましたが、空洞を埋めたので静かになった様な感じがしますが自分がやったのでそう思うのかも?
ただドアとフロアはやってないので、それ程分からないというか あまりに乗ってなかったので前の状態も分かりません。m(__)m

ゴールデンウイークをなるべくお金を使わずに過ごそうという目的は達成してルーフデッドニングの達成感は有りますが、あと1日しか休みが無く もーちょっと遊んどけばよかった感がじわじわ来ているのは否めません。(+o+)

本当はこういうのは整備手帳に載せた方がいいのは重々承知していますが、うちのパソコンがとろいのか さっきまで有ったのですがを何回か繰り返されると心が折れてブログにアップしてしまいました。申し訳ないです。m(__)m

とりあえず完了して良かったって事で今日は終了します。 m(__)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/11 20:59:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

はじめから?!
shinD5さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドライブ(伊香保) http://cvw.jp/b/2015024/48414562/
何シテル?   05/06 11:37
白い・・・3です。 ヴェゼルハイブリッドからの乗り換えです。 ヴェゼル君が10万キロを突破して、車検も近づいて下取り価格が残債を大きく上回ってくれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車の汚れ落としや年末掃除にチョー便利な洗浄機、あのケルヒャーさんで見つけましたよ! 今だけのお得クーポンも!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:11:18
ヴェゼル センターコンソールの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 18:52:33
HVS化計画・・・始動・・・(パドルシフト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 21:31:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白いフィット4RS君 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年3月25日に納車されました。 グレード:e:HEV RS FF 車体色 :プラ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤のヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月30日に納車しました。 グレード:HYBRID Z HondaSENSING F ...
ホンダ シャトルハイブリッド ミッドナイトブルーのシャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
10月24日に納車されました。 タイプ :HYBRID Z FF カラー :ミッドナイ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 白いフィット3 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
10/19に納車されました。初ハイブリッドです。 2年間という短い期間でしたが、購入動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation