• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い・・・3のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

お出かけ

今日は千葉県佐倉市の親戚の家に用事を済ませに行って来ました。
16号をずーと走って行くので、スタッドレスの慣らしにもちょうどいい距離でした。
言われた通り、出だしはやさしく急な走りは厳禁でだいだい60キロ(法定速度)走行していると結構周りは早いんだなぁ~と思っちゃいました。
行きは空いていたみたいでいつもなら2時間半くらいですが、渋滞にも引っかからずに1時間半くらいで着きました。
帰りはかなり渋滞していて結局3時間くらいかかっちゃいました。

オートバックスからDMが来ていたので

スーパーオートバックスKUKIに行って来場プレゼントのモコモコブランケットをゲットしました。

今日はこんな感じで終了です。 m(__)m
Posted at 2016/11/27 23:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

スタッドレス履き替えが・・・

今日は24日に雪が降ったので、当分降る予報は無いので混まない内にスタッドレスに履き替え様と朝からタイヤ館に直行しました。
ディーラーでもいいかなぁ~と思ったのですが、窒素ガス入れてくれないので買ったタイヤ館です。

着いて思ったより駐車場が空いてたので行けるかなぁ~と思いましたが、やっぱり3~4時間くらいかかると言われましたが 雪の予報が出たらそれ以上かかるのでそのままお願いしました。
10時半くらいなので遅くても2時半くらいなら、いたしかたないかなぁ~と・・・

テレビを見ながらスタイルワゴンなども読みながら、12時ちょっと前に呼ばれて早いなぁ~と思いながらついて行くとスタッドレスの所で も~真ん中の所が所々溝が無くツルツルなので付けても危ないと言われました。夏タイヤの方がまだマシみたいなくらい終わっちゃってるみたいで・・・

確かにフィットさんの時から3年使っているし、今回行ければいいかなぁ~と思ってましたがやっぱりダメでした。 (T_T)

とりあえず履き替えしてもしょうがないので止めて見積もりを取る事にしました。

はじめにプリントアウトした紙には10万以上してるからダメじゃんと思っていたら、ここから値引きして
9万3,000円ちょっとと電卓をはじかれて いったん帰って通帳とにらめっこしないとダメかなぁ~と考えながら言ったら 今決めてくれれば88,000円と電卓を見せられて在庫もあるという事で・・・
ピットも出しちゃったので土日はも~この後はずぅ~といっぱいで、今日の6時なら空いていると畳み込まれながら
ホンダのDMにも横浜ので9万3,000円くらいだったし、VRXで88,000円ならいいかなぁ~と思いながら 確かにこれから他で見積もりとってもいつ付けられるか分からないので決定!!

スタッドレスは来るまでに組んで後は付けるだけにしてもらう事になりました。

とりあえず家に帰って昼飯食べてから、お金をかき集めました。

ホントは履き替えて夏タイヤをキレイキレイにしてしまう予定でしたが、ダメになったのでシャトル君も汚れているし時間があったので洗車しました。

いい時間になったのでタイヤ館に行って交換してきました。

でもタイヤは正直ですねぇ~、タイヤ館の人が真ん中の溝が無くなるのは夏タイヤみたいに使うとこんな感じに減っちゃうんですよねぇ~と言われて・・・
確かに夏タイヤの様にガンガン走っちゃってたなぁ~と耳が痛かったです。 (^^;
それに大体がドライ路面しか走ってないので、しょうがないかなぁ~と・・・

買い替えた距離は、25,745kmでした。 買って1年でこの距離はシャトル君走り過ぎかなぁ~ (^^;
タイヤ館の人に出だしはやさしく、ならしもやって下さいねぇ~と言われちゃいました。

帰ったら暗くてボケボケの写真だったので、朝取り直したので明るいです。夜雨が降ったみたいで

新品なので安心です。走り出しは、静かだなぁ~と思い うまく言えませんが柔らかい所をスーっと走っている様ないい乗り心地かなぁ~ 表現力が乏しくてすみません。 m(__)m

ぶっちゃけほとんどがドライ路面なので安いスタッドレスにしようかとも思いましたが、たまに雪の有る所にも行くと思うので痛い出費でしたが安心を買っちゃいました。

今日はこんな感じでスタッドレスがらみで終わっちゃいました。 m(__)m
Posted at 2016/11/27 22:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

ドライブ

今日は群馬に温泉入りに行くぞぉ~とナビにセットしたら、路面凍結注意とアナウンスされて相方が断念し軽井沢のアウトレットモールに設定変更です。
スタッドレスに換えてないので自分は平気なのですが、相方が嫌だと言われて・・・
ルート的には122号から妻沼を抜けて17号から18号で碓氷峠を行く下道です。
碓氷峠を登って行くとなんか詰まってるなぁ~と思ったら、パトカー2台で途中まで先導状態でした。
さすがにパトカーを抜く人はいないでょう。 (>_<)

軽井沢のアウトレットモールに着いたのですが、駅前の方に行ったら混んでるのか中々入れなかったので駅の反対側をまわって線路をくぐってホテル側の駐車場に停めようと思ったらくぐる所を通り過ぎてしまい一周廻っちゃいました。 (^^;

腹もすいていたのでアウトレットモールはやめて近場で探す事にしました。

昼食はレストランWINGさんになりました。
歩道から店に入る時にちょっと段差が有り、ガツっときたので入る時は要注意です。
バンパーを触ってみましたが問題無かったので、下のゴムの所が当たったのかも?
後から入ってくる人を見るとみなさん常連さんなのかゆっくり入ってました。
車高は純正なのであまり気にしないで入っちゃったのがダメでした。

自分はきのこのハンバーグランチセットです。

相方はウイングドリアランチセットです。
デザートも頼んじゃいました。 (^^♪

自分はラズベリーチョコサンデーとウーロン茶です。

相方は抹茶サンデーと紅茶です。

相方が店の人に聞いて星野温泉のトンボの湯に行きましたが、食べたばっかりなので入れないよぉ~と言ったら
温泉にどうしても入りたいみたいなので、看板を見たら真っすぐ行けば草津に行けるみたいなので

大滝乃湯まで行っちゃいました。街中に入ると結構硫黄の匂いがしました。
ナビにセットした時に路面凍結注意とアナウンスされましたが、シカトしちゃいました。
山を登って行くときに外気温低下の表示が出て久々に見ちゃいました。 (^^;

余談ですがエアコンを内気にしていても外の臭いが入ってくるのですが、ホンダ車はそうなのでしょうか? 前の車が黒い排ガスを出しながら走っている時も臭いがするんですよねぇ~
今まで乗ってきた車は内気にすると臭いは入って来なかったので、自分のだけなのかが分からないので・・・

この時期の露天は寒いですねぇ~

帰りは自宅にセットにしましたが、行きとは違う道になっちゃいました。
渋川方面から17号(上武道路)に出て帰ってきました。
17号に出るまではナビの言われるがままに走ったので、どこを走っているのか分かりませんでした。
もしナビがプスっと動かなくなったらヤバいですねぇ~

夕食は加須のれんがやさんです。 相方が前から入りたかったという事で・・・

自分はポークカツセットです。

相方は網焼きなんとかセット?です。

今日はこんな感じで終了です。 m(__)m

スタッドレスに換えてないけど、明日は雪降るのかなぁ~?
Posted at 2016/11/23 23:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月05日 イイね!

ドライブ

今日は山梨方面に出没してきました。目的はほうとうを食べると言ってました。

とりあえずシャトル君も給油してって、現在9時半過ぎてて、出だしは遅れ気味です。

ルートは秩父から140号を通っていく感じです。

休憩で道の駅あらかわに寄りました。結構混んでいて臨時駐車場に停めました。

ウリ坊のチャコちゃんがいましたが、なかなかいい感じの写真が取れず・・・

店の人がミルクあげたい人いますかぁ~の一言に、相方が速攻食いつき良い写真が撮れました。
予想外のサプライズでした。
お腹が空いていたのか、ものすごい勢いでミルクを飲み乾していきました。
まだ欲しがっていました。 (^^)/

時間も昼過ぎていたので隣の鈴ひろ庵さんで昼食です。

自分はラーメンです。

相方は秩父うどん?だったと思います。
秩父はまだ紅葉は早い感じだったと思います。通った所はですが・・・

甲府に入ると結構紅葉はしていた感じです。イチョウも黄色かったし・・・

ほうとうの小作さんです。現在3時過ぎですが食べると言う事で・・・

自分は腹がそれ程空いていないので、カボチャほうとう単品です。

相方はコース料理でカボチャほうとうと馬刺しです。
腹もいっぱいなので、ちょっとシャトル内でおやすみです。
ホントに食べに来た感じで終わっちゃいましたが、富士山も走りながらでしたが見れたので良かったかなぁ~。写真も撮りたかったのですが、いいタイミングで止まれなかったのでダメでした (T_T)

いつもは明るい内に帰っていたのですが、今回は暗くなってしまい街中は良かったのですが山を登って行くと外灯も無くハイビームにしないとヤバい状態でした。
有料近くになるとさすがに明るいですが、家が無い山道はかなり危険でした。

地元に帰ってきたのは21時半くらいになっちゃいましたが、後でお腹が空くからと近場のすき家さんで夕食?です。

自分は牛丼サラダセットです。

相方は牛すき鍋定食です。

給油してから340キロ走ってました。

今日はこんな感じで終了です。 m(__)m
Posted at 2016/11/06 11:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライブ(伊香保) http://cvw.jp/b/2015024/48414562/
何シテル?   05/06 11:37
白い・・・3です。 ヴェゼルハイブリッドからの乗り換えです。 ヴェゼル君が10万キロを突破して、車検も近づいて下取り価格が残債を大きく上回ってくれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

愛車の汚れ落としや年末掃除にチョー便利な洗浄機、あのケルヒャーさんで見つけましたよ! 今だけのお得クーポンも!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:11:18
ヴェゼル センターコンソールの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 18:52:33
HVS化計画・・・始動・・・(パドルシフト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 21:31:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白いフィット4RS君 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年3月25日に納車されました。 グレード:e:HEV RS FF 車体色 :プラ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤のヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月30日に納車しました。 グレード:HYBRID Z HondaSENSING F ...
ホンダ シャトルハイブリッド ミッドナイトブルーのシャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
10月24日に納車されました。 タイプ :HYBRID Z FF カラー :ミッドナイ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 白いフィット3 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
10/19に納車されました。初ハイブリッドです。 2年間という短い期間でしたが、購入動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation