• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い・・・3のブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

旅行(那須高原) 1日目


おはようございます!

今日は旅行に行くので、この時間から水拭き洗車していきます。

キレイになったので

今から出発です。
洗車の時は曇っていましたが、陽が出てきて良いスタートです。
栃木方面なので、下道の4号バイパスルートです。

という事で、昼食は

道の駅 しもつけの

釜戸ごはん 春夏秋冬食堂 gen-tenさんです。

自分は、ヒレカツ御膳で

相方は、寿司天ざるそばセットなのですがうどんを頼んだのに

そばが来てうどんが来るまでに3貫消えていたので写真2枚です。

道の駅 しもつけの案内図が有ったのでパチッと

チェックインには、まだ時間が有るので

道の駅 那須高原友愛の森で休憩タイムです。

せっかくなので、散策してみました。
まだ山には雪が

左から那須ロイヤル高原マルシェで

隣には工芸館があります。

右側が公衆トイレと観光案内所で

その裏側に、なすとらんがありました。

本日のお宿の

那須高原の宿 山水閣さんに到着しました。

駐車場の端には雪がありました。

写真は逆ですが、玄関ホールで

左側にフロント?

センターの階段下には、季節がら雛人形が飾られていました。

右側が受付? ここでチェックインするのかと思ったら

奥の部屋に通されました。
チェックインも済ませたので

建物の造りが古いので階段が少し急な感じで

廊下を奥へ行くと

お部屋に

右側から洗面所

奥に行くとポット等が置いてあり、右側のドアを開けると

寝室になっています。

真っすぐ行くと洋間にソファーとテレビが有り

右側に和室があります。

テーブルの上は、ウエルカムフラワーと

ケーキ?と

御豆がありました。

部屋からの

景色は

こんな感じです。
今回は部屋に露天風呂が無いので、大浴場の温泉へ

貸切風呂もあるのですが、お金がかかるのでパスです。

大浴場の前には

こんな感じの

サロンがあります。

ソフトドリンクは、無料で飲めるので

珈琲を飲みながら、ゆったり庭を眺めるのも良い感じです。

庭には、鳥も訪れて 癒しですねぇ~

夕食は個室で

本日の御献立です。

前菜

木の子の玉〆  すっぽんあんかけ 生姜

造り 海のものすこし

焼物 鰆の味噌焼き  たぐり湯葉

那須黒毛和牛のロースト

小鍋

ご飯には鰻 とろろ 味噌汁 お漬物

デザートは、特製柚子プリン 季節のフルーツ
ただこの時点でお腹がいっぱいなので、後で部屋に持ち帰って食べる事にしました。

部屋に戻るとテーブルの上に、こちらが置いて有ったので

あとでデザートと一緒に美味しく頂きました。

今日はこんな感じでおやすみなさい。 m(__)m
Posted at 2025/04/28 07:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

買い物ドライブ


おはようございます!

この時間から出発です。

珍来ひたち野さんに

到着です。

いつものように20分くらい待ちです。

注文して暇だったらしく、相方が天井を見て

模様が珍来ってなってるよって言うので、パチッとしました。

自分は、みそラーメンセットで

相方がワンタンメンです。

相方大好きあみプレミアムアウトレットに

到着です。

本日の大仏様をパチリ

満足したみたいなので次へと

ニトリ牛久店さんに

到着です。

満腹中枢がMAXらしく、ちょっとおやすみタイムです。

夕食は、ばんどう太郎関宿店さん

です。

自分は、まぐろ丼セットで

相方は、坂東みそ煮込みうどんと巻き物?です。

無事に帰宅しました。

今日はこんな感じで終了します。 m(__)m
Posted at 2025/04/20 14:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月23日 イイね!

新たな道へ


おはようございます!

この時間から出発です。

いつもの筑波山に

到着です。

スポーツモードでゴー!!
いつものフルーツラインから表筑波スカイラインへ

ここでいつもは左の筑波山神社の方に行くのですが
地元の従兄に教えてもらった右のまほろの里 やさとへ行きます。
ちなみに真っすぐは筑波山頂です。
こちらは、いばらきフラワーパークの道に出て朝日トンネルへ戻ってくるコースです。

無事に帰宅しました。
筑波山神社の方は橋の所で段差が有り、結構気を使いますが
まほろの里 やさとの方は、急な所はありますが結構走りやすかったです。

今日はこんな感じで終了します。 m(__)m
Posted at 2025/04/20 11:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月16日 イイね!

MTKコンフォートファンシートのいじり

こんにちは!

現状ファンの向きでリアの足元がこんな感じですが

高さの調整が出来るので、本来のファンの向きに変更したいと思います。
シート最下の位置です。

シート最上の位置にしてみました。

シート下の空間が、大分あきましたので

ファンの部分を外して

本来のファンの向きに変更しました。
シート最上の位置だと、まだ余裕が有ったので

もう少し下げてみました。

このくらいでしょ

リアの椅子を戻して、リアも気兼ねなく座れます。

助手席側もやろうとしたら

高さ調整出来ないので、そのままです。

MTKコンフォートファンシート変更距離は、36,819kmでした。

時間が有るので

エアチェックもしときました。

ちょっと走ってみました。
シートが少し上がっただけで、シートベルトの当たる位置とか いろいろ嫌な感じがアリアリです。
そのうち慣れるのかなぁ~と
とりあえず、今日はこんな感じで終了します。 m(__)m
Posted at 2025/04/20 10:31:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月15日 イイね!

お手軽洗車


おはようございます!

ちょっと遅めですが

これらを使って洗車開始です。

先ずは

タイヤ等の

下廻りから洗車していきます。

次に

上廻りを

アワアワにしてから

ながら洗車さんのスノーミットを使って洗っていきます。

ながら洗車さんのビギナーズラックと

ドライセカンドを使って拭き上げていきます。

ビギナーズラックは濡れたままの状態でスプレーして拭き上げるだけでキレイになります。

洗車が完了しました。
コメリさんの充電・加圧式 電動フォームガンやながら洗車さんのビギナーズラックで洗車が早く終われました。
洗車用具は大事だなぁ~と思いつつ本日は終了します。 m(__)m
Posted at 2025/04/20 09:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライブ(伊香保) http://cvw.jp/b/2015024/48414562/
何シテル?   05/06 11:37
白い・・・3です。 ヴェゼルハイブリッドからの乗り換えです。 ヴェゼル君が10万キロを突破して、車検も近づいて下取り価格が残債を大きく上回ってくれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 24252627 28 

リンク・クリップ

愛車の汚れ落としや年末掃除にチョー便利な洗浄機、あのケルヒャーさんで見つけましたよ! 今だけのお得クーポンも!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:11:18
ヴェゼル センターコンソールの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 18:52:33
HVS化計画・・・始動・・・(パドルシフト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 21:31:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白いフィット4RS君 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年3月25日に納車されました。 グレード:e:HEV RS FF 車体色 :プラ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤のヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月30日に納車しました。 グレード:HYBRID Z HondaSENSING F ...
ホンダ シャトルハイブリッド ミッドナイトブルーのシャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
10月24日に納車されました。 タイプ :HYBRID Z FF カラー :ミッドナイ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 白いフィット3 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
10/19に納車されました。初ハイブリッドです。 2年間という短い期間でしたが、購入動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation