• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白い・・・3のブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

先手必勝

こんにちは!
明日フィット4君の点検でスタッドレスを履き替えます。
天気予報が明日は雨なので、半休しました。

天気が良いので

この時間から

これらを使って洗車していきます。

今回カインズホームさんのホイールブラシを新調しました。

先ずは下廻りから

コメリさんのマイクロファイバーモップも良かったのですが、引き抜く時に
ブレーキディスクの後ろのカバーに当たり そのうちカバーが曲がりそうなので

カインズホームさんのホイールブラシを使ってみました。
確かに引き出す時に泡が飛び散りますが、細い所も入るし致し方ないでしょう。
ブレーキディスクの後ろのカバーにも影響はないので、今後はこちらを使います。

上回りも

アワアワ洗車していきます。

やっぱり

キレイになると

気持ちがいいです。

今回目的の夏タイヤを積み込みました。

結局仕事が終わるくらいの時間になっちゃいました。

今日はこんな感じで終了します。 m(__)m
Posted at 2025/05/06 08:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

レー探オプション

こんにちは!

物が届きました。

ミヤビックス CELLSTAR AR-925AW対応 保護フィルムです。

中身は、こんな感じです。

現状は保護フィルムを貼り付けたままです。

貼り方の説明書

本体の保護フィルムを剝がして

ウェットクリーナーで拭き

ドライクリーナーで拭きとります。

台紙を液晶の位置に合わせて

本体に張付けて完了です。

RO-117 OBDIIアダプターも

届いたので、アクセサリープラグ用スイッチ付DCコードと交換します。

OBDIIに付けて問題が有るかもしれないので

仮でアクセサリープラグ用スイッチ付DCコードと同じ経路で

車両のOBDIIコネクターに接続します。

パワースイッチがOFFの状態で接続しても本体の電源がONになります。
「車両メーカー」の設定が正しくないと数分で本体の電源がOFFになるみたいなので

メインメニューから「OBDII」から「車両メーカー」の設定をしようと思ったら

パワースイッチをONにしろと表示が・・・

パワースイッチをONにして

「OBDII」から

「車両メーカー」を選ぶと

未設定になっているので

フィット4君は、ホンダ1に設定

「車両メーカー」の設定が正しいので、本体の電源がONのままです。

せっかくなので、「簡易故障診断」を実行

問題は無いみたいです。

「簡易故障診断」をオンにしておくと
故障を検出すると、自動的に待ち受け画面に割り込み通知してくれるみたいです。

「無線LAN」から

「無線LAN接続設定」を

しておきました。

今日はこんな感じで終了します。 m(__)m
Posted at 2025/05/04 02:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

レー探新調しました。

こんにちは
相方に誕生日のプレゼントは何がいいと言われたので
スーパーオートバックス久喜へ行って

セルスターのAR-925AWを買ってきました。

取付は自分ですると言ったら、電源直付DCコードを付けてくれました。

内容は、こんな感じです。

これまで使っていたのは、セルスターのAR-G1Aでした。

本当ならマウントベースに、ダッシュボード取付用両面テープを貼るのですが

Daisoで耐震マット角型を買ってきた物を

貼り付けました。

本体とマウントベースを取り付けし

アクセサリープラグ用スイッチ付DCコードを接続します。

レーダー探知機を並べて見ると、3.97インチはデカいですねぇ~

仮なのでアクセサリープラグ用スイッチ付DCコードを赤丸の所に通し

ウエザーストリップを使って

リアまで通します。

赤丸の所にアクセサリープラグ用スイッチ付DCコードを接続します。

リアのマットを戻せば、コードは見えなくなります。

電源が入るとこんな感じになります。

AR-925AW取付距離は、38,307kmでした。
この前 会社帰りに暑かったので、シートクーラーを使ったのですが

風が来なかったので壊れたのかと思ったら、赤丸の所のダクトが外れてました。

ダクトと蛇腹を接続し直して

また外れない様に、黒いビニールテープで巻きつけました。

蛇腹を思いっきり伸ばして、ファンを奥の方に入れときます。

これならばと、助手席側も

蛇腹を思いっきり伸ばして

ファンを奥の方に入れました。
これでリアも普通に座れる様になり、ちょっと様子見です。

今日はこんな感じで終了します。 m(__)m
Posted at 2025/05/03 00:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

調子に乗って・・・

こんにちは
昨日農道に大きい車が入らない様にポール?みたいなので狭くしている所を抜ける時に
調子こいてスピードをそんなに落とさず通ったら、助手席側のミラーがぼこっと音がぁ~
昨日は雨が降っていて見なかったのですが
会社から帰って見たら

赤丸の所に、白い物が付いていました。

とりあえず、WAKO`S クイック ワックスを使って落としてみました。

綺麗に落ちて、傷も無かったのでひと安心です。 (^^;

調子に乗っちゃ~いけませんねぇ~
下手くそになったのかなぁ~?

今日は反省して終了します。 m(__)m
Posted at 2025/05/02 02:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

雨なんですよぉ~


おはようございます!
雨が降ってて乗り気ではないんですが、出かけるぞぉ~と言われれば行くでしょ!!

昼食は

餃子の王将 つくば赤塚店さんです。

自分は、餃子の王将ラーメンセットで

相方は、忘れられない中華そばセットです。

いつものごとく

あみプレミアムアウトレットに到着です。

夕食は

かつ太郎本店 幸手店です。

自分は、ロースかつうどんセットで

相方は、坂東みそ煮込みうどんです。

無事に帰宅しました。

結局今日は雨はやみませんでしたが、これにて終了します。 m(__)m
Posted at 2025/05/02 01:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ループ スムースショット投入 http://cvw.jp/b/2015024/48739069/
何シテル?   10/31 01:23
白い・・・3です。 ヴェゼルハイブリッドからの乗り換えです。 ヴェゼル君が10万キロを突破して、車検も近づいて下取り価格が残債を大きく上回ってくれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車の汚れ落としや年末掃除にチョー便利な洗浄機、あのケルヒャーさんで見つけましたよ! 今だけのお得クーポンも!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 17:11:18
ヴェゼル センターコンソールの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 18:52:33
HVS化計画・・・始動・・・(パドルシフト編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 21:31:50

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 白いフィット4RS君 (ホンダ フィットハイブリッド)
2023年3月25日に納車されました。 グレード:e:HEV RS FF 車体色 :プラ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤のヴェゼル君 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月30日に納車しました。 グレード:HYBRID Z HondaSENSING F ...
ホンダ シャトルハイブリッド ミッドナイトブルーのシャトル (ホンダ シャトルハイブリッド)
10月24日に納車されました。 タイプ :HYBRID Z FF カラー :ミッドナイ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 白いフィット3 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
10/19に納車されました。初ハイブリッドです。 2年間という短い期間でしたが、購入動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation